不帰嶮 白馬鑓温泉~唐松岳 2024 8/3・4 ③
不帰嶮 白馬鑓温泉~唐松岳 2024 8/3・4 ②
雨晴海岸、高岡市万葉歴史館 (富山県 高岡市)
12月でここまで積もった!立山連峰の全貌が現れた!
山焼け(アーベントロート)を記録、立山連峰の紅と ビーナスベルト
「僧ヶ岳」の雪が日増しに増えて来る、もう完全に冬モードに突入!
見事な青空の日、魚津の「魚津港南緑地」から眺める、新雪の「立山連峰」
滑川駅前の「イチョウ並木」を確認! 晴れの日はあきらめたが色付きはOK!
【本日の一枚】剱岳の夜明け
スギノマシン紅葉の撮り納め!スッキリ天気の日に決める!
水橋フィッシャリーナの青!初冠雪翌日、空も海も透き通る快晴!
第一級の寒波で山は再び雪! 進む紅葉と下る紅葉
富山港展望台からの立山連峰の眺望、海方向と山方向の見応え
【立山】初冠雪の立山で一ノ越までお散歩
初冠雪の日(11月8日)、経田漁港(魚津)と KOKOくろべ(黒部)で仰ぎ見る!
もう夏じゃん! 夏でも出る「上位蜃気楼」、蜃気楼ウォッチングには不適
梅雨明けしたんじゃないの?晴れの日の蜃気楼ウォッチングにいそしむ。
梅雨明けはもう直ぐ?梅雨の時期でもタイミングさえ合えば出会える蜃気楼
ほぼ昨年に追いついた!魚津の蜃気楼2025! Bランクも出ない低レベルな年・・。
蜃気楼予測を◎にした日、暑さだけが見に滲みる・・・。
蜃気楼残業が続く・・・。なかなか帰らしてくれない夕刻の変化!
夕刻、もう今日が終わるよって頃に「上位蜃気楼」の変化が始まった!
梅雨の中休みの大気の安定した時に出現! 魚津の蜃気楼2025
滑川から見る生地の変化! 朝の濃霧がプラスに転じた?
㉑北寄りの風を待っていた! 魚津の蜃気楼を「梅雨入り」前に観測!
距離を重ねると倍返し! 富山湾の『上位蜃気楼』の変化
⑮4日連続の蜃気楼は、ランクこそ上がったものの、視界不良が付きまとう
⑭大型船舶の伸び上がり、上位蜃気楼では分かり易い変化!
⑬2日連続の蜃気楼!PM2.5の影響は、夕刻には無くなった!
⑫蜃気楼と共にやって来る、PM2.5などの視界不良・・・。今季は異常・・。
もう夏じゃん! 夏でも出る「上位蜃気楼」、蜃気楼ウォッチングには不適
梅雨明けしたんじゃないの?晴れの日の蜃気楼ウォッチングにいそしむ。
梅雨明けはもう直ぐ?梅雨の時期でもタイミングさえ合えば出会える蜃気楼
「生地鼻灯台無料開放&マーケット」ゆっくりくつろぐのに最適!
ほぼ昨年に追いついた!魚津の蜃気楼2025! Bランクも出ない低レベルな年・・。
蜃気楼予測を◎にした日、暑さだけが見に滲みる・・・。
梅雨の中休みの大気の安定した時に出現! 魚津の蜃気楼2025
滑川から見る生地の変化! 朝の濃霧がプラスに転じた?
㉑北寄りの風を待っていた! 魚津の蜃気楼を「梅雨入り」前に観測!
距離を重ねると倍返し! 富山湾の『上位蜃気楼』の変化
こんな見通しの良い日はそう無い! 蜃気楼は無い日の「PM2.5」前の富山湾
うおづしんきろうロード朝市に出店、雨が悔やまれる日となった・・。
⑮4日連続の蜃気楼は、ランクこそ上がったものの、視界不良が付きまとう
⑭大型船舶の伸び上がり、上位蜃気楼では分かり易い変化!
海の駅 蜃気楼
富山で見つけたおいしいお店やこじゃれたお店を書いていく、富山なグルメのブログだよ。どこへ行ったか忘れてしまわないようにね。 ボクの好みだから、「それはちがう」とか言わないでね。
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
隠れ名店「はづき」で味わう上質な日替わりランチ【富山市上滝】
富山市上滝にある人気店「はづき」で、日替わりランチを実食。前菜からメイン、茶碗蒸し、食後のコーヒーまで、品数たっぷりでひとつひとつ丁寧な味わい。今回は「鯛入りつくねと小海老の湯葉庵掛け」と「特選エビフライ」を選びました。落ち着いた店内で味わう、満足度の高いランチの実食レポです。
この日は、新富町から県庁へと向かうにぎやかな界隈にある餃子の専門店「餃子会館桜町支店」に寄り道してみたよ。このお店、昼間は餃子定食のみの提供なんだけど、夜は他の一品料理も楽しむことができるから、一度夜に入ってみたいと思っていたんだよね。 この日は、念願
この間の北海道旅行の期間は、アスパラガスが旬だったので、現地から自宅へ太めのアスパラガスを2キロ送った。あと、根元の部分だけが入った、富山じゃ見たことないアスパラの袋詰めと、細目のアスパラを道の駅で買って、持ち帰った。そんな訳で、富山に帰って1週間、アスパ
こんにちは!!!にほんブログ村ランチに富山駅近くの大連飯店に行ってきました!富山中央郵便局の裏側の細い道沿いです。いつも、平日の12時すぎに行きますが、いつも混んでいます。今日は、1階のカウンター席などはすでにいっぱいで、2階の席に案内されました。↓ランチ
探偵の休日② 立山町3連■LOCOMOTION COFFEE AND B(立山町)■チリコンカン
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の LOCOMOTION COFFEE AND BED 或る探偵の休日活動は、立…
この日は、この3月まで一緒の仕事をしていた仲間と飲んでみたよ。部署はちがったけど、採用も一緒だった昔からの腐れ縁的な仲間。でも、そういう仲間って、いつも一緒に飲み歩いてるみたいに、何の違和感もなくさらっと楽しく時間を過ごせるから不思議だよね。 この日訪
ホテルに早目にチェックインしてぐうたら三昧(笑) その模様は次回の記事でアップします まずはお楽しみの夕食ターーーイム! 夜の街へお店探しに繰り出しました 岐阜駅周辺なのでお店はたくさんあるけど なるべくなら旅行者向けでないお店がいいのよね "うまそげセンサー"のカンだけが頼り ひとり焼肉 飛騨牛 焼肉山城 "うまそげセンサー"が反応したこのお店 飛騨牛ですぜ(笑) 焼肉ですぜ(笑) これはもう行くっきゃない デユワーズ ハイボール 前回の犬山旅の焼き鳥屋でこれ飲んで好きになったのでここでもこのハイボールをチョイス うんうん、ここのも濃ゆくて旨し 飛騨牛3種盛り と チシャ葉 キター!飛騨牛じ…
富山にあるダルマヤラーメンがうまい!ヤングラーメンをレビュー!
ダルマヤらーめんさんは、食券製ではなく、店員さんに注文する形式です。だるまやらーめんさんのメニューは元祖ラーメン(あっさり)とヤングラーメン(濃口)の二種類がメインのようです。バターラーメン(塩、味噌選べる)もメニューにありましたが、変わり種の扱いとなっていました。
探偵の休日① 総曲輪で肩肘張らずに。■KAWAZ(富山市)■ワインペアリング、地産地消のフレンチ
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の KAWAZ(カワズ) KAWAZ(カワズ)(〒930-0083 富山県富山市総…
仕事しておりまする。楽しい楽しいお休みが終わってしまった仕事前、めっちゃくちゃ暑かった昨日は昨日で暑かったんだけど、それにも増して暑かった気がついたら座り込ん…
夏の暑さや雨で外出できない日でも安心!大人も夢中になれる室内遊びを厳選して紹介。運動不足解消になるレクリエーションから、本格的なボードゲーム、テレビゲーム、スマホゲームまで、充実したおうち時間を過ごすためのヒントが満載です。
おはようございます♪ 今日は、1月1日から数えて183日目、1年の真ん中の日。 正午がちょうど真ん中ですね。 写真は、JR高山線の東八尾駅あたり。 駅の沿線には、多くの種類のアジサイが咲いていました。 草刈りなどの手入れもされ、大きな株に育っていますね。走る列車と絡めてみました。6/30の撮影です。 アジサイエキスプレス 単線です。左奥が東八尾駅で、右下にアジサイが咲いています。踏切からです。 真っ白なハートのアナベル。 小さい花が集まった手まり咲きのアジサイ。 名古屋行きのひだが4両編成でやってきました。 東八尾は通過駅です。 普通列車 猪谷行きがやってきました。 2両編成です。 あとがき …
富山で見つけたおいしいお店やこじゃれたお店を書いていく、富山なグルメのブログだよ。どこへ行ったか忘れてしまわないようにね。 ボクの好みだから、「それはちがう」とか言わないでね。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)