富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
五月人形のお届け 大垣市へ 京甲冑 平安武久
五月人形のお届け 岡崎市へ 早乙女義隆
【ネタバレ無し】親子で観たい!『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が教えてくれる5つのこと
五月人形のお届け 京甲冑 平安武久 大鎧
五月人形のお届け 大垣市へ 鎧飾り
五月人形のお届け 垂井町へ 多ヶ谷一光作 大鎧
五月人形のお届け 羽島市へ
親子で学ぶ経済・マネーリテラシー―『父が娘に語る経済の話。』おすすめ書籍解説
五月人形のお届け 半田市へ 平安住一水
五月人形のお届け 兄弟飾り
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
五月人形のお届け 大垣市へ 多ヶ谷一光 兜飾り
五月人形のお届け 神戸町へ 奉納鎧
五月人形のお届け 稲沢市へ 粟田口清信作 京甲冑
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。スシローで2回目のテイクアウト注文しました。1回目の様子はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/05/02/223051 今回はテイクアウトした中で、期間限定品について紹介します。 ↑京鴨ロース(税抜150円)鴨の甘味もありましたが、くせも残っています。おススメ度★★★ ↑国産極上生ハムガーリック醤油(税抜100円)上にリンゴがのっているのにはびっくりしましたが、生ハムの塩気とソースの辛味とリンゴの甘味が絶妙のハーモニーとなって美味しかったです。…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回はこちらの店で油そばをテイクアウト注文しました。こちらの店を利用するのはイートインも含めて初めてです。 電話で注文し、指定した時間に取りに行きました。↑お店の外観 ↑お店の前に持ち帰りのメニューががあります油そばの他にも、チャーハンやにんにくチャーハン、ギョーザ、シューマイなどもあります。 ↑テイクアウト容器に入った油そば(730円)持ち運びに気をつける必要があります。誤って容器を90度に倒した時に割れてしまいました。 ↑かき混ぜた後容器の下の方の麵が固まってしまっていたので、しっかりとかき混ぜました。受…
星ヶ丘三越の地下1Fに昔からあるお店です。大判焼き(回転焼き)のお店です。このブログで2度目の紹介です。1度目はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/04/05/155556 ↑大判焼きは、赤あん、白あんがあります。いつも赤あんを購入していますが今回は白あんを購入しました。価格はどちらも1個95円(税込)です。 ↑餡がたっぷりです。 いつも通りトースターで皮がパリッとするまで温めてから食べます。 赤あんより食感は、まったりとして、少し甘味強い気がします。赤あんも、これくらいの甘味が欲しいです。 おススメ度:★★★☆☆ https:…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回はデニーズでテイクアウト注文しました。 デニーズでは5月31日までテイクアウトに限り、お子様メニュー半額と全品20%引きのキャンペーンを展開しています。 ホームページからも可能ですが、私はE-PARKから注文しました。溜まっていたポイントが使えたからです。 今回注文したのは、ネットで評価されていた「ハンバーグカレードリア」です。税込846円が20%OFFで677円でした。受取時間は12:15位にしたかったのですが、直前だからか、最初から設定がないのか分かりませんが、12:30しか指定できませんでした。↑テ…
星ヶ丘から西へ少し行った千種図書館の近くにあるマメゾングループのケーキ屋さん。ぱんの家の隣です。 つい最近ケーキを買ったら美味しかったので、すぐにリピして今回2回目の利用です。1回目の様子はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/04/26/162635 気になっていた、シュークリームを購入しました。↑シュークリームのショーケース 1個170円でお安いです。注文してからカスタードクリームを注入して、粉砂糖をふりかけて頂いてお会計。 ↑シューがモコモコしています ↑カスタードクリームにバニラビーンズが見えます 食べてみた感想ですが、ク…
長久手の図書館通りと、はなみずき通りが交わるT字路交差点近くにあるパン屋さん。マジカルチョコリングで有名なアンティークの系列店です。このブログで2回目の紹介です。1回目はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/03/05/123637 惣菜パン、サンドウィッチなど種類が豊富で、とても人気のお店ですが日曜日とはいえ9:30頃でも店内が混雑しているのには驚きました。コロナ対策として途中から入場制限していました。ちなみにイートインコーナーは閉鎖されていました。売場のパンは個装されているか、ビニールシートが掛けられていました。 購入したパン…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回はモスバーガーでテイクアウト注文しました。 天白区の鴻の巣店でドライブスルーしようかと思いましたが、コロナ禍では非常に混む可能性もあるかと思って(一社のマクドナルドのドライブスルーが激込みだったのを見ました)、ネット注文しておいて、取りに行くことにしました。 初めてでしたがネットで簡単に注文出来ました。スマホでモスのHPから店舗、メニュー、受取時間を指定します。クレジットカードで支払いを済ませました。会員登録しなくても注文は可能です。 店舗に指定した12:30に取りに行きましたが、会計済なので比較的スムー…
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。このブログで前回はバースデーケーキの紹介をしました。その時の様子はこちらです⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/11/20/092707 今回はケーキを購入しました。↑黒いオシャレな箱です ↑タルトショコラノワゼット フランスヴァローナ社の4種類のチョコレートを使った7層仕立てのチョコレートケーキです。突き刺さっているのは薄い板状のチョコレートですが、形がオシャレです。味は思ったより甘い感じでした。ナッツがアクセントになっています。 ↑タルトモンブラン 2種類の…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回はデリカキッチンで、昼食用に弁当を購入しました。デリカキッチンはスーパーマーケットのバローのお惣菜を運営している会社が独自に展開している店舗です。 場所は星ヶ丘店と呼ぶには星ヶ丘駅から少し距離があります。歩いて10分位かかるでしょうか ↑購入した「ローストビーフのおべんと箱」 ↑ローストビーフのサラダです ↑ローストビーフのサラダの容器の下にあるご飯。 ローストビーフ丼ではないですね。「ローストビーフのサラダ」くらいの量です。ご飯の量も「丼」ではなく「椀」程度です。男性なら2個食べてもお腹は満足しないでし…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回は 星ヶ丘三越の地下1Fにある柿安で、昼食用に中華弁当を購入しました。 ↑「海老マヨチャーハン弁当」と「ハーフ&ハーフ丼(エビチリ&マーボー豆腐)」を購入しました。 ↑私が食べたのは海老マヨチャーハン弁当 ↑3尾に見えますが、エビは真ん中だけ。左右はフライドポテト。 海老マヨはお惣菜で販売している大海老マヨとは違って小振りの海老ですが、味付けは同じで美味しいです。購入する時には、海老が結構たくさん入ってるなぁと思いましたが、蓋を開けると4尾だけで、半分は同じような大きさのフライドポテト4本でした。見事に騙…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回は松屋のドライブスルーしました。 松屋では、テイクアウト限定キャンペーンを展開していて、牛めし(並)が税込み300円になっています(通常320円)。その他に「おかず単品15~20%」値引きや、「オリジナルカレーテイクアウト限定販売」などを実施しています。 植田一本松ではイートインしたことはありましたが、ドライブスルーは初めてです。入口は駐車場と共通で、店舗入口のすぐ横がドライブスルーの注文口ですが、目立たないので通り過ぎそうになりました。ドライブスルーを利用していたのは、私の車だけでした。↑テイクアウト容…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回も初めてでしたが、スシローでテイクアウト注文しました。 持ち帰り用のセット商品もありますが、1つ1つ単品で注文したかったので、ホームページからFAXの注文シートをプリントアウトしました。 ↑注文シート 通常のメニューは、だいたい載っています。スシローのホームページ期間限定メニューは空白の欄に書き込みます。持ち帰りできない商品もあります。 注文したい商品の数量を記入して、お店にFAXで送ります。折返し、電話が掛かってきて、注文内容を確認し、注文が確定します。 指定の時間に取りに行くと、駐車場には結構な数の車…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回もテイクアウトの店を開拓しました。 地下鉄藤ヶ丘駅から歩いて4分程のところにある、こちらのお店はカツサンドイッチ専門店です。4種類のカツサンドの他にも、カツ以外のサンドウィッチが4種類あります。電話で注文して取りに行くと、店外で待っているお客さんが1組いらっしゃいました。私の前にも1組いらっしゃり、予約ではなく、その場で注文しようとしていましたが、予約がいっぱいで2時間待ちになると言われて、諦めて帰っていかれました。お昼時は予約注文がおススメのようです。イートイン出来るスペースもありましたが、この日は空席…
全国各地にいろいろなB級グルメがあると思いますが、今回は名古屋のローカルフード、あんかけスパに関する考察です。わたしも献血の帰りに毎回あんかけスパを食べています。 目次 名古屋名物あんかけスパ 名古屋人は味覚がおかしい? 2店舗目があんかけ亭 あんかけスパの特徴は麺と胡椒!? あんかけスパのトッピング 結論(中毒性がある) 名古屋名物あんかけスパ あんかけスパゲッティは、1960年代に愛知県名古屋市で登場したスパゲッティ料理。略称は、「あんかけスパ」。「あんかけパスタ」と呼ばれる事はあまりない。 あんかけスパゲッティ - Wikipedia あんかけスパ発祥のお店は「そ~れ」というお店で、広め…
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ひるがの高原情報 高鷲町情報 些細な事でも何でもOKです。
長野県白馬村の観光情報を発信します。 グリーンシーズンは登山や紅葉情報、ウィンターシーズンはスキー場情報などをメインに扱います。
ラーメンばかりが富山ぢゃない! 石川ばかりがカレーぢゃない!
伊豆半島で田舎暮らししている人の情報発信場所。 伊豆半島で田舎暮らししたい人の情報収集場所。
中高年の女性のこころとからだの悩み カウンセリングセラピー 夫婦円満、家族円満、ワクワク楽しい女性の笑顔と幸せを増やしたい♪ 素敵な快適老後生活をめざしましょう(^^♪
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。