○皐月賞 枠順確定 ぷちデ-タ 調教速報
グラフィックイコライザキットを作った話。それより聴力の劣化に愕然。
4/12 狙い目・最終勝負 ○桜花賞
○桜花賞 枠順確定・ぷちデ-タ・調教
オーディオ用RCAケーブルを自作した話。
4/6 ○大阪杯 狙い目・最終勝負
リビング・オーディオ改善:SPインシュレータ(3)天然木角材(大)+金属インシュレータ
【レビュー】DTM用にオーディオテクニカのヘッドホンATH-EP100を購入した感想
アクティブノイズキャンセリング性能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン
【QCY H3 Pro】50dBノイズキャンセリングとLDAC高音質が魅力のヘッドフォン。6,700円で快適装着感と通話性能も抜群なQCY H3 Proレビュー【PR】
アクティブノイズキャンセリング性能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン
3/15 狙い目・最終勝負
【Xiaomi Redmi Buds 6 Pro】最大55dBのアクティブノイズキャンセリングと、LDAC接続による高音質を実現したイヤホン、Xiaomi Redmi Buds 6 Proレビュー【PR】
カラオケへ
3/9 ○弥生賞 狙い目・最終勝負
【新潟のソフトクリーム】やっぱり美味しい!加勢牧場のガンジーソフト🍦
【新潟のソフトクリーム】ポッポ焼き風が新鮮!豚まんも特大サイズで満足度高め!
【あん鯛】旦飯野神社の大判焼き?ポッポ焼きとあんこの組み合わせって最高
加茂山公園に紅葉を見に行ったらこりすまんじゅうを食べてみて!
【新潟の完全個室レストラン】いっさくで静かに「海鮮アボカドの温玉丼」を食べた日
【新潟うどん】道の駅あがのは国産小麦で美味しくてお手頃!おにぎりやピザも食べられる!
道の駅【花夢里にいつ】のイベントで無料で新米がもらえる!花や新鮮野菜も食事も楽しめる場所
【新潟市ジェラート】カーブドッチのラムレーズンとチョコナッツの組み合わせに夢中
【新潟市南区のクレープ】フルーツ童夢でパリパリ皮を楽しんだ日【フルーツ狩りあり】
【新潟を楽しむ】弥彦山の山頂で食べるあげもちが最高!美しい景色と空気に癒された日
【新潟のソフトクリーム】道の駅阿賀の里でコーヒーゼリーと景色を楽しんだ日
【2024年10月】上堰潟公園のコスモス畑に癒された日【開花状況】
う〜ん、まだアジほ回ってきていない?尺超えアジのボク的狙い方。
一週間ぶりの海岸、遅れていたここの桜もいつのまにか咲いていつのまにか散りかけていました。そして一昨日昨日とぽかぽか陽気で日中は5月かと思うほど暖かくなりました。こうなるといよいよ釣りをしたくなり新潟市西海岸公園某所の海に行ったわけです。 昨日も夕方からの釣りでした。そろそろ回ってきているのではないかと思い狙うはアジです。この時期のアジは釣れれば尺超えの食べ応えのあるサイズが釣れるので楽しみです。先週来た時はまだこの辺りは気配がありませんでしたがそろそろ良かろう、と。 とはいえ足元には寄ってきてはいない、つまり垂らしサビキでは釣れないので、周りの人達は遠投サビキをしています。昨日は同じ場所に5人…
道路交通法の第54条2項で「法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし危険を防止するためやむを得ないときはこの限りでない。」とされている。● 左右の見通しがきかない交差点● 見通しのきかない道
今日は、暑いくらいの日でした。鉢花も土が乾いてるので水やりしました。ボケの花が咲いてきました。桜はスカスカ満開の期間は、4日間と言ってました😱😱開花から満開も早いし本当にあっという間です。今、久しぶりにパソコン開いてみたけどすごーく時間が、かかってます😱😱やっぱり、スマホの方が早いのでスマホ投稿しちゃいますけど😓いちごが大好きなのでまたいちご買いました。390円でした👏👏26.4℃だって😅
2025/04/19 11:50 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・記念樹植える━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━...
大型野外音楽フェスティバル「ジゴロック2025~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL」がご当地で昨年に引き続き大分スポーツ公園で開催されている。昨年はアーティストや関係者、お客様をお供したりで忙しかった、予想では昨年よりも規模が大きくなり相当な入場者が予想されると
長岡市の【Kitchenわだの】へ。この3ケ月は、まぜそば専門店! ※この後の…
春の嵐が2日続いたため花はだいぶ散ったのではと思い、公園に行ってみるとまだ殆ど残っていた。ひらひらと少しづつ散りはじめ、池には花筏が浮かび風情があった。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
辛味噌ラーメンが人気メニューのチャイナハウス古丹 五泉市・新潟ラーメン店
五泉市にある「チャイナハウス古丹」さんは、地元の人々に愛されるラーメン店です。店主の樋口金一さんがこだわり抜いた自家製麺と秘伝のスープが特徴で、特に「辛味噌ラーメン」と「手作り餃子」が人気を集めています。 こだわりの辛味噌ラーメン 画像:I
随分雪が無くなったが店の日当たりの悪い所などはまだある。去年間に合わないで雪の下にした木を切った。連休に薪をやってる暇がないからだ。エノキダケが生えてた。いつの休みの日か忘れたが海にも行った。ワニ岬に近づいてみた。冬の間に流れ着いたごみがたっぷり。町駅に出してる身欠きにしんの山椒漬け。結構リピーターが居て売れる数はスズメの涙。山菜天ぷらが売れている。安いのと前からやってるのでこれもお客さんがついてる様だ。明日は休みで雨だけど山菜採りに行く。この前はあまりやったら体調が崩れて二日寝込んだ。もう少しで雪がなくなる
『秋田市』アウエイ仙台戦で敗戦のブラウブリッツ秋田。上位チームの大宮を迎えてのホーム戦、山口戦に続いてホーム勝利となるのでしょうか・・・
ブラウブリッツ秋田、仙台アウエイ戦で悪くない試合内容にもかかわらず、残念ながら敗戦。上位の大宮を迎えてのホーム戦、山口戦に続いてホーム勝利となるのでしょうか・・・今シーズンは攻撃はそれほど悪くはないのですが、何せ守備が(-_-;) 1勝3敗3分けと分の悪い大宮ですが、決して勝てないチームではありません!この日は物凄い強風で、選手は苦戦しそう。まあ、両チームとも同じ条件ですけどね(笑)大宮のサポーターも
雪国の春はかけ足で進みます。桜が咲いたと思ったら・・・一斉に山野草が咲き出し、桜はアッという間に葉桜に⬇ カタクリは満開に⬇ 河津桜もソメイヨシノも葉桜に・・・。⬇ オドリコソウやオオイヌノフグが、我先にと先にと咲き出し・・・⬇ 次いでイチリンソウも咲い
大型野外音楽フェスティバル「ジゴロック2025~大分”地獄極楽”ROCK FESTIVAL」がご当地で昨年に引き続き大分スポーツ公園で開催されている。昨年はアーティストや関係者、お客様をお供したりで忙しかった、予想では昨年よりも規模が大きくなり相当な入場者が予想されると
平丸の春祭り今日の午前中に行われかつて毎年行っていた大きなスゲ丑の山車が登場。前回の登場から7年ぶりということ。そういえば7年前に自分もこの場にいました。そんなことを思い出しながら撮影。山車を押す人はほとんどが地域外の人今回特別に応援でかけつけてくれての実施山車と一緒に3キロほど歩いて疲れました(^^;春のお祭り
子どの頃は千葉県館山市の海岸ベリに住んでいたので、歳を取り都会を離れるなら山に行きたいと、誰も身寄りもない新潟県の豪雪地帯へ。はや11年、どうやら地元民たちにも認められてきている実感が出てきました。
ごはんがおいしい。将来新潟に還りたい夫婦の生活記録~新潟移住計画~
東京都在住の夫婦で、将来的に新潟への移住を目指しています。結婚式の体験、新潟移住計画、日々の日記、趣味の観劇、投資に関する考察など、多岐にわたるテーマで記事を執筆しています。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)