赤ちゃんのお食い初め体験記|手作り献立と想いを込めて祝う生後100日
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
【節約×旨辛】野菜たっぷり豚キムチ炒めご飯が止まらない最強レシピ‼️
『朝のご褒美☀️世界一のバリスタ監修コーヒーがうますぎた件!』
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第13週目】
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第12週目】
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第11週目】
【動画】子供の授乳後のトントンしてませんか?ゲップにトントン要らないよ‼️
赤ちゃんの便秘に効いた!本当に効果のあった解消法まとめ
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第10週目】
教育資金ポートフォリオにおける戦略的選定:なぜTOPIX連動ETF「1475」を選んだのか
赤ちゃんの「なんで?」に悩んだら読む記事|ピアジェの認知発達理論で0〜2歳の育児がぐっとラクになる
ライフステージの違いで変わる人間関係を再構築する方法|結婚・子育て世代の悩み解消
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第9週目】
【買ってよかった育児グッズ】出産準備に必須!1,000円で揃うベビー衛生4点セットが神コスパ!
病院定期受診🏥
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
保育園😊
【2025年版】ベッドインベッドとは?赤ちゃんの快適な睡眠をサポートする人気アイテムを解説!
保育園の見学👶
赤ちゃんのいる家庭に本当におすすめのウォーターサーバー5選|2025年最新版
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
【赤ちゃんスクワット寝かしつけの謎】なぜ泣き止む?いつまで?揺さぶられは大丈夫?輸送反応も解説!
歯ぐずり⁉️
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第13週目】
生後10ヵ月👶
生後9ヵ月👶
生後8ヵ月👶
新潟のローカルチェーン「くいどころ里味」は子連れにおすすめ!感動のメニューとサービスを実食レビュー
旅の最後に呪文のグルメ〜【ラーメン二郎 新潟店】で小ブタニンニクヤサイマシメンカタオナシャス
【美食放浪記】これぞ海の宝石箱や〜!絶品ばらちらしを食す|海鮮飯処みなとや|新潟市中央区住吉町
CAFE THE RADのテラス席が気持ちいい【新潟おしゃれカフェ】
成城石井新潟駅でお惣菜を買ってきたのでレポします【ニューオープン】
【新潟駅南口側】高評価レストランオステリアベネデッタはランチも予約がおすすめ
【LaCle/ラクレのランチ】アパホテル&リゾート新潟駅前大通でおこもり
<長野>梓川SA <新潟>氷見きときと寿し <兵庫>明石SA神戸食堂 社員旅行で寄ったSAランチ!【番外編】
【新潟古町グルメ】港すし古町本店で寿司ランチ!個室で大人のランチデート
500円台で寿司ランチが食べれる「花時計」(三条市)
新潟:釜めし処『五頭山麓御食事処 山清水』で鴨の陶板焼き定食をいただく♪
新潟旅行②
新潟旅行①
新潟:新潟駅で大人気の『ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 爆弾おにぎり家』のしおむすびをいただく♪
新潟県の旅
久々に良く釣れた昨日の夕まずめでした。もしかしてだけど今日7月5日の予言の予兆か?とすら思いました。ボクは都市伝説は少しだけ信じる派なのでした。 釣り場に向かう途中に、20日投開票である参議院選挙の広報掲示板を見かけました。 まだN党の候補者はポスターを貼っていませんでした。今回の参院選の新潟選挙区は、各々の政策を読んだらそれはもうはっきりと誰に投票すべきか明らかですね〜。とはいえボクはまだ比例区はどうしようかなと考え中なのでした。特定の政党の支持者では無いので悩みます。 とりあえずボクは投票には行きますヨ!今回の参院選で投票しないなんてありえないくらい重要な選挙だと思います。投票しない人はそ…
新潟市西区のバリ浜は陽キャとリア充が集うビーチです。それはもう、キャッキャ・ウフフな雰囲気のある浜なのでございます今も。バリ浜こと小針浜海水浴場は小針というよりも真砂にあります。その昔、ここは夏になると一大ナンパスポットとなっていたらしいのですが、その時期ボクは新潟には居なかったので当時の様子は伝聞で聞いただけです。こことか中央区西海岸公園辺りで青春を謳歌した方も多いかと。 今はこんな感じに整備されています。 そんなバリ浜でシロギスを狙ってみたのは予定外の事でした。夕方、シロギスを狙ってみるのは当初の予定だったのですが本当は五十嵐浜か新川漁港付近の浜で竿を出そうかと思っていたのです。餌は新川漁…
妻が、毎年欠かさず栽培してきたユウガオ(ユウガオ)、大きくなってきた。大4個、小数個みえる。2025/07/03 06:32 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車、貨物列車・花・猫ハチ...
町内にある小さな池2025/07/04 09:29 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・スズメ・猫ハチ...
今の空2階の寝室行ったら33度でした🔥🔥暑すぎる。エアコン入れてきました。昨日とうとう来ました😅これです。年金請求書って書いてありました。友達からこの前に来たと聞いてたんですけど、ざっと目を通したけど凄く面倒くさそう😅誕生日が来てから提出するらしく友達は、この前誕生日が来たので年金事務所に予約して行こうと思ってたら電話が繋がらないと言ってました。最初に勤めてた会社が厚生年金基金をかけていて、将来もらえます。と言われていたので年金手帳に挟んでいたので見たら、旧姓のままでした。今は、企業年金連合会になっていて、スマホでも問い合わせができると言うので試しにしてみました。昨日やって今日、返信が来ました。登録されてました。良かったです👍...とうとう来ました
毎日、暑いですね~。(言っても無駄ですけど・・・)昨晩は(24度)までしか下がらなかった。今年の春はいつまでも寒くて、暖房機を仕舞ったのは遅かったけど、扇風機やクーラーに変えるのは、どうしてこんなに早いのか!?思い付いて、昨晩(夏用の竹シーツ)を出しました。寝苦しい夜も、布のBOXシーツよりもヒヤヒヤして気持ちが良いんです。経年劣化で、2本竹が折れている所が有るから、今年は新調しようかな~って思った...
我が家の記念樹2025/07/02 13:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日も梅の枝剪定 06:30~2時間後処理が大変だ今日撮り・気動車...
先日カリカリ梅漬けこみの様子をここに載せた。http://http://otk01.blog111.fc2.com/blog-date-20250611.html試食の結果ほぼ完成。晩酌のつまみにカリカリとした食感と適度な塩分補給に良い。また、そのままご飯と一緒に食べても良いし、細かく刻んでご飯に混ぜてもこの暑さの食欲増進にも良い。毎年楽しみに待っている人がいるので、早速届けた。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ...
キュウリのQちゃん漬けを冷蔵庫に入れて3日目、良い具合に浸かっている。早速試食、ポリポリと食感も良く味も丁度良く、これはご飯が進むこと間違いなし。連日の暑さで、食欲も落ち気味なので、これは食欲増進に良いが、塩分の取り過ぎに要注意。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
『秋田市』今日は少し贅沢なランチを。秋田市仁別にある創作料理「ファーマーズキッチン旬」さんへ初訪問!お値段以上の料理を堪能してきました(*^^)v
今日は少し贅沢なランチを頂きに、市内から結構距離のある秋田市仁別まで。前から気になっていた「ファーマーズキッチン旬」さんへ。以前紹介した和食料理の香蔵さんの皆川店主、和食居酒屋のいろはさんの佐藤店主からのお勧めのお店で、楽しみです。ランチは、コースのみ。魚か肉から選ぶのですが、私は肉をチョイス。この日の肉料理は「牛肉新玉ネギ焼き大根ケイジャンサルサソース」 メニュー名からは、全く想像つきません(笑)
7月に入りました考えてみると、もう1年の半年が過ぎてしまったんですよ!夏至もとっくに過ぎ、日の出時刻が遅くなり日の入り時刻が早くなっているし暑い暑いといいながら、私の嫌いな暗くて寒い冬がこっそり近づいてきていおりますはぁ~ ため息がでますわ引き出しが仕上がりましたこちらは、こじんまりとした4段の引き出しです汚れを落としネームプレートを磨きました取っ手が無かったので、手持ちのものをつけましたこちらは桐...
『秋田市』今日は少し贅沢なランチを。秋田市仁別にある創作料理「ファーマーズキッチン旬」さんへ初訪問!お値段以上の料理を堪能してきました(*^^)v
今日は少し贅沢なランチを頂きに、市内から結構距離のある秋田市仁別まで。前から気になっていた「ファーマーズキッチン旬」さんへ。以前紹介した和食料理の香蔵さんの皆川店主、和食居酒屋のいろはさんの佐藤店主からのお勧めのお店で、楽しみです。ランチは、コースのみ。魚か肉から選ぶのですが、私は肉をチョイス。この日の肉料理は「牛肉新玉ネギ焼き大根ケイジャンサルサソース」 メニュー名からは、全く想像つきません(笑)
久々に良く釣れた昨日の夕まずめでした。もしかしてだけど今日7月5日の予言の予兆か?とすら思いました。ボクは都市伝説は少しだけ信じる派なのでした。 釣り場に向かう途中に、20日投開票である参議院選挙の広報掲示板を見かけました。 まだN党の候補者はポスターを貼っていませんでした。今回の参院選の新潟選挙区は、各々の政策を読んだらそれはもうはっきりと誰に投票すべきか明らかですね〜。とはいえボクはまだ比例区はどうしようかなと考え中なのでした。特定の政党の支持者では無いので悩みます。 とりあえずボクは投票には行きますヨ!今回の参院選で投票しないなんてありえないくらい重要な選挙だと思います。投票しない人はそ…
今日も暑かったお昼には突然の土砂降りゲリラ豪雨これか!すぐに止んだけどひどくなると大変な目にあう雨だと感じましたあっついときは冷やし中華ですね~~軽食堂クリエ。大盛りで1000円です(^^)冷やし中華
地域防災の“今”を知る 新潟「ぼうさいこくたい2025」プレイベント開催!
2025年7月13日、新潟県長岡市で地域防災に特化した注目のイベント「ぼうさいこくたい2025プレイベント」が開催されます。これは、秋に開催される全国規模の「防災推進国民大会」に向けた貴重なプレイベント。中越地震や能登半島地震の教訓をふまえ
ごはんがおいしい。将来新潟に還りたい夫婦の生活記録~新潟移住計画~
東京都在住の夫婦で、将来的に新潟への移住を目指しています。結婚式の体験、新潟移住計画、日々の日記、趣味の観劇、投資に関する考察など、多岐にわたるテーマで記事を執筆しています。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)