フレンチタラゴン、夏の避暑大作戦!ベランダ移動で復活の兆し
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
雨乞いしたくなる夏。カボチャ畑から学ぶ、実の数と葉の元気度の関係とは?
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
ウリ科パワー全開!遅れてたカボチャ畑、どこまでジャングル化する?!
【総括】ジャガイモ収穫完了!テキトー女王の畑、土が育って大豊作?
ジャガイモの収穫はサプライズ連続!記憶と現実のズレに笑う春
2年ぶりのドラセナの蕾に励まされて。一番畝の草整理と「これから」
トマト近況。空梅雨予報の畑で、水まきを減らせるか?リビングマルチ挑戦記
発芽のスイッチは、やっぱり気温!? 5月末からのウリ科、巻き返しなるか
梅雨前のハーブメンテ。今が摘みどき!香り高いオレガノの切り戻し
【札幌・宮の沢】カフェ178ミヤノサワのリニューアルランチと絶品ミニパフェ体験記
臭い?でもやってみたい!コンフリー液肥と天恵緑汁にウキウキが止まらない
107のありがとう。中までピンクのジャガイモ ノーザンルビー、春の収穫祭
暑さの中で…頑張る…サンクエール〜(*^^*)か
あなたは…誰ぁれ?クロスジシロチョウorモンシロチョウ?
70%OFF☆パネルチェックワイドプルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
逞しい〜早くも…復活の兆し…♬
30%OFF・リネン スタンドカラーシャツチュニック/オステオスペルマムとフレンチトースト
30%OFF・リネンレーヨン肩ギャザーワイドプルオーバー/カリブラコアとスモア
来年に期待するしかないっか?種まきから育てた…ニゲラの種採取〜♬
今年、お迎えしたラベンダー…花も…香りも…癒し系〜♬
オルレアの花との共演と…オルレアの種採取〜♬
セリアのミニチュアドアに「ミニひまわりのリース」を飾ってみました♬
連日の暑さの中で…可憐な姿を見せてくれる「ブランピエールドゥロンサール」
かわいい名前の「パンダスミレ」に住人が(・.・;)
30%OFF・リネン ボートネックプルオーバー/ペチュニアとヤマザキ台湾カステラ
夏なのに…毛皮?縞模様のもふもふ感が何故か癒し系♬
今だ…謎の植物とヤマトシジミ蝶〜♬
このところ気温が低いので畑仕事には有難い天気ですここしばらくは桃や李の摘果作業が続きます疲れているので?ブログは後回し(;^ω^)なので癒しになっている花々など癒しの青空ついでの癒しのミイ~ャ🙀(*^-^*)今日も一日頑張ります!腕と肩と首と膝が痛い・・・(@_@;)新玉ねぎ収穫してすぐのオニオンスライスは甘くておいしいです💛摘果に明け暮れる日々
6月は桃や李の摘果、袋掛け、傘掛けで過ぎました気が付けばスモモ「大石早生」の収穫、出荷に追われる日々💦考える間もなく果実の成長に合わせた作業に少し疲れも出てきていますスモモはパックの詰めて出荷箱に入れて出荷します朝5時からもぎ取り、選果(これが品質の優劣を決める)をして等級ごとに箱に入れます時には夜遅くまで作業は続きます。その昔は夜中まで作業をしていました。「大石早生」の収穫はもう少しで終了します次は桃「日川白鳳」の出荷。昨日色づきを良くする反射シートを敷きました季節を追いかけるのか?追いかけられているのか?毎年の繰り返し((+_+))収入アップも落ち込みも出来次第・・・誰も保証はしてくれません(@_@;)体力勝負の仕事です。が、その体力も年を重ねるごとに落ちていくのは避けられず・・・あとどれ位頑張れるの...もう7月突入!!
60歳の定年退職を機に、42年間暮らした東京を離れ、油絵画家の家内と山梨県甲州市へ移住。自然農法による家庭菜園やガーデニング、DIY、読書と思索など、わたしたちの田舎暮らしにまつわる体験をフォト・ストーリー形式で記録するブログです。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)