少し長いお言葉ですう~ん・・・難しい((+_+))答えはみつかりそうもありません💦花を見てほっこりする時間が好き、何も考えていない作業が好き(草取りとか)足腰は痛いけど何かをやり切った感が欲しくて?黙々と仕事をするのですパンジーもヒヤシンスも梅の花も春を連れてきてくれますお向かいのお家の梅の木、良い実がなりますが誰も収穫しないで土に還ります今どきの若い人たちは梅干しなど作らないですよね(;^ω^)今日は曇り空で気温も下がり肌寒い一日です桜の開花も遅れていますお天気はどうにもなりません逆らわず、お天道様に合わせて日々を送ります今日のお言葉
今日は朝から雨です☔小学校の有価物回収の予定でしたが明日に変更になりました(>_<)新聞紙、広告などの紙、段ボール、アルミ缶、などを回収して学校の活動費に充てています中学校は今年の3月で市内の中学校に統合になり、有価物回収も無くなりました少しでも子供たちのためになればと地域の人たちは有価物をまとめて出すようにしていますこの地域は少子高齢化が進み「10年後はどうなっているのだろう?」と考えます考えても仕方ないですが・・・最近は空き家になったとことに移住者の方もちらほら(^^)vさて、またまたサボっていましたが、GW明けに実家に行ってきました(*^-^*)実家から一時間半ぐらいの場所に「東武動物公園」があります🐯「ホワイトタイガーの赤ちゃん」を見たいという母を連れ昨年と今年の1月に出かけたのですが・・・「鳥イ...三度目の正直?
60歳の定年退職を機に、42年間暮らした東京を離れ、油絵画家の家内と山梨県甲州市へ移住。自然農法による家庭菜園やガーデニング、DIY、読書と思索など、わたしたちの田舎暮らしにまつわる体験をフォト・ストーリー形式で記録するブログです。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)