秩父の山で忽然と消えた男性 遭難へと導いたのは“誤ったサイン”だった?
風に逆らう14歳
"ヴィーナスの歌” "Song of Venus"
匠の森公園のシラネアオイが見頃に 2025/5/8(木)
202410 長野自然満喫の旅2日目⑥
水天宮の桜♪
202410 長野自然満喫の旅2日目⑤
”未知の世界” "Unknown world"
「フラット登山」のすすめ:頂上を目指さない、新しい自然との向き合い方
アンディ 春になったので冒険開始 サンプロアルウィン座席と再会
上高地 春の雪どけ 登山はまだまだ危険がいっぱいですよ!
お鼻にお花
シャクヤクが咲いてきました
自然に親しむ「みどりの日」
”怒る空” "Sky get Angry"
プリンセスハウス細見貴子の南青山&軽井沢二拠点生活ワクワク日記
インテリアデザイナー&不動産コンサルタントとして東京・南青山と軽井沢の二拠点生活を2016年から始めました!インテリア、不動産の仕事と、3匹の愛犬(うち2匹は保護犬)との楽しい毎日や情報をお届けします!
地元大田区池上・蒲田を愛し、旅行(ほぼ軽井沢です)、音楽(偏ってます)、スポーツ観戦(ほぼボクシングです)が大好きなDogwoodの日々徒然日記です。時々、毒も吐きますが、どうかご容赦を。
こんにちは いつも有難うございます 山菜の季節になったので 道の駅信州新町で 山菜天ぷら蕎麦を食べ ウドの天ぷら美味しい タラの芽やこごみなどの 山菜を買い込…
ゴールデンウィーク明けたまった雑用をこなしつつ ちょっと疲れたらウッドデッキで休憩〜 太陽が出ていれば暖かくて気持ちがいい 休憩したいときにちょうどいい…
NATUBROWN * 「見てキレイ食べてキレイ」なカフェランチ♪
ふじの咲く丘の近くで探して見つけた女子力が上がりそうなカフェ キレイで美味しい身体に良いランチエステ併設のカフェだそうで「真の美しさはカラダの内側から作ら...
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 連休も終わり、日常に戻りましたね~。 皆様は、どのように連休を過ごされましたでしょうか。 私は軽井沢に…
軽井沢のGW明け、静けさの戻った朝に夫婦でカフェとお散歩へ。沢村ロースタリーの朝カフェ、新緑の並木道、旧軽銀座での野鳥との出会い…春の軽井沢の魅力を写真とともにお届けします。
このお休み期間には、庭仕事だけではなく他のことも精力的に活動していました。そのひとつが棚の増設です。我が家に1箇所だけありますクローゼット。。。これからの移住計画に向けますとちょっと衣類をかけるところが少ない。その場所は最初タンスを置く予定で、考えていたんですが、使っているとそれもかわってきてここに衣類をかけるところを増設しようということになりました。既存の棚の白にあわせて新設の棚も白に塗装。。。...
昨日の柴犬。 日向ぼっこしつつも飼い主の動向が気になる。 今朝も引き続き良いお天気。早速窓を開けてもらい、ご機嫌の柴犬。 今朝は3℃ほどまで冷え込んだので、さすがに寒くなり窓を閉める。 「ク~ン、ク~ン」と可愛く要求され・・・
4月30日の真夜中にyogibo から飛び降りて右前足を骨折したプー丸。詳しくはこちら↓ プー丸に災難が? - Dogwoodの池上日記 痛々しいテーピングに驚かれたかと思いますが、手術の日がようやく明日に決まりました。 あかりぱぱさんからお見舞いのコメントを頂き、ありがとうございました。あかりちゃんも前にアキレス腱を切ってしまったそうですが、プレート手術で良くなったのだとか。勇気づけられました。 あかりぱぱの徒然なるままに テーピングは取れたものの、折れた足はブラブラのまま。散歩にも行けず日向でふて寝するプー丸。 またこんな姿を見たいと、切に願うDogwood でありました。 お立ちより頂き…
けろけろのGW最終日の夜はやっぱりBBQ。タラの芽は天ぷらかおひたしと相場は決まっているが、むかしサクライさんがオリーブオイルを塗って焼くと旨いと教えてくれた。ならばアヒージョにしてはどうだろう。さっそくスキレットにオリーブオイルとニンニクを入れてタラの芽を
ランチのあと、もう一か所くらい藤のお花が見たいと思いOttoが見つけた場所へ移動します埼玉県本庄市にある長泉寺「骨波田の藤」と呼ばれる樹齢650年の大藤が...
ソラマチで行われていた「台湾祭」に行ったのが先月のこと。先週のGWは仕事とプー丸の足の骨折などで、どこにも行けずじまい。そんなワタシたちが子供の日に向かったのが、KANTO モータースクール川崎校跡地にできた「Kawasaki Spark(カワサキスパーク)」。京急川崎駅から徒歩約3分。 ここで期間限定の「屋台湾フェス2025」なる台湾のB級、いや屋台グルメを集めたイベントが行われていました。まずはタピオカ茶を。あれ?あんま冷たくないぞ。 あっ、そうそう入り口で500円の入場料を払って、緑のリストバンドを付けます。 美味そうな写真を掲げた屋台がずらり。ソラマチと違って、YOU(外国人客)は僅か…
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 先日、あるお客様から 「ほぼ使っていない軽井沢の別荘を売却するべきかどうか?」のご相談を受け…
今朝は、星野温泉前の芝生から元気に散歩スタート。 以前設置されていたテーブルとイスはGW限定だったらしく、 撤去されてたので、思いっきりダッシュ。 渓流沿いに行くと、鴨さんがひとり、 お食事中。 と思ったら、近くに奥様ら・・・
80歳過ぎの全身傷だらけの老人です。人生の終わりまでのひととき時々の軽井沢暮らしとカメラの楽しみを日記代わりのブログにしています。 普段はさいたま市在住で小学生から親しんだ見沼田んぼの自然を愛し散歩を楽しんでいます。
ログハウスで薪ストーブライフを楽しんでます。 ハイゼットジャンボで薪集めの薪活をライフスタイルにしてますよ! DIYで薪棚や小屋作りしたり、趣味のミニカーコレクションやNゲージ収集でジオラマ作りする鉄ちゃんオヤジです。
家づくりの支援、軽井沢生活の実現ならモダンスタイル軽井沢へ。感性の研ぎ澄まされる軽井沢から、インテリアコーディネーターや宅建士などの有資格者が家づくりを支援。ブログにて有益情報を発信します。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)