美國で美國辛豚汁ラーメンに「厚切り炙りちゃ~しゅ~&野菜」追加で食べてきました、味よし盛りよし旨辛最高!
物欲と食欲に溺れる、あれも欲しいこれも欲しい…
友人に券を貰ったので映画『レジェンド&バタフライ』を観てきました。映画館は久しぶり。コロナ禍当初のジブリによる映画館支援で『風の谷ナウシカ』を観て以来。木村拓哉さんと綾瀬はるかさん主演です。正直、岐阜のお祭りが話題になるまで知らなかった映画で、ニュースをみて行きたくなった口です。なので詳しいストーリーやキャストを知らずに観ました。信長と濃姫の生涯ですし流れは分かるから大丈夫だろう・・・と。結果、大...
技術:横山です。昨年末に東京池袋のサンシャインシティで行われていたイベント「生誕50周年記念THE仮面ライダー展」に行ってきました。本イベントは2022年3月の名古屋での開催を手始めに、東京は4度目になるのですが今回は今までで一番アクセスの良い場所だったので行ってきました。展示内容としては、シリーズ50年の歴史を振り返り解説するもので、各ライダーのスーツやバイク(これは有ったり無かったり)に小道具、各作品を開設するパネル(俳優の写真が有る為か撮影不可)等が、メインで巡回コースの始まりには藤岡弘、氏撮り下ろしの特別メッセージも観る事が出来ます。今回は、撮影可能なスーツ等を撮りまくってきたので軽く紹介をしようと思います。まずは、仮面ライダー1号とサイクロン号。これは、1話から13話まで登場する旧1号と呼ばれる...50年の歴史
技術:横山です。昨年末に東京池袋のサンシャインシティで行われていたイベント「生誕50周年記念THE仮面ライダー展」に行ってきました。本イベントは2022年3月の名古屋での開催を手始めに、東京は4度目になるのですが今回は今までで一番アクセスの良い場所だったので行ってきました。展示内容としては、シリーズ50年の歴史を振り返り解説するもので、各ライダーのスーツやバイク(これは有ったり無かったり)に小道具、各作品を開設するパネル(俳優の写真が有る為か撮影不可)等が、メインで巡回コースの始まりには藤岡弘、氏撮り下ろしの特別メッセージも観る事が出来ます。今回は、撮影可能なスーツ等を撮りまくってきたので軽く紹介をしようと思います。まずは、仮面ライダー1号とサイクロン号。これは、1話から13話まで登場する旧1号と呼ばれる...50年の歴史
『いま日本に必要なのはトヨタ初代カローラの80点主義ではないか』という話。
トヨタの初代カローラは1966年に誕生した。初代カローラというと「80点主義」という言葉が思い起こされる。カローラは100点でなくて良い、80点取れば十分とい…
シェットランドシープドッグのエリー君との生活記を新潟県上越市よりお届け。 エリー君は群馬県前橋市の世界の名犬牧場さんから2021年11月に里親として譲り受けました。
上越市立東本町小学校区にある少年野球チーム「ひがし・S・ライナーズ」の公式ブログです。全員野球のスローガンのもと、全力プレーする日々の記録をほぼ毎週更新しています。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)