「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
プリンセスハウス細見貴子の南青山&軽井沢二拠点生活ワクワク日記
インテリアデザイナー&不動産コンサルタントとして東京・南青山と軽井沢の二拠点生活を2016年から始めました!インテリア、不動産の仕事と、3匹の愛犬(うち2匹は保護犬)との楽しい毎日や情報をお届けします!
地元大田区池上・蒲田を愛し、旅行(ほぼ軽井沢です)、音楽(偏ってます)、スポーツ観戦(ほぼボクシングです)が大好きなDogwoodの日々徒然日記です。時々、毒も吐きますが、どうかご容赦を。
御代田と佐久の境目辺りにある黒いモダンな建物USHIBEYAさんでランチをいただきました以前見かけて何屋さんかな~と気になっていました♪このロゴと店名から...
こんにちは いつも有難うございます 【悲報】 弥次喜多が好きで行っていた 生本まぐろ定食の美味しい 松本市公設地方卸売市場内にある 市場食堂さんが7月19日…
北軽井沢よりお便りが参りました。✉️相方は、三連休にいらっしゃる予定のお客さま用のデッキ椅子のお掃除をしたり、捨てるのに悩んでしまうものをバーベキューコンロで燃やしたようです。 今週末は、私は北軽井沢に行かず東京で過ごしました。ちょっと早いですが7月の東京ではお盆になりますのでお墓参りに。。。 そして、日曜日は家の掃除や買ったノートパソコンをセットしたり。。。のんびり?過ごしました。今週も頑張ろう!!...
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 軽井沢は今、アナベル(白&グリーンの紫陽花)が満開になっています。 弊社貸別荘「フォレスト…
軽井沢ドライブインの跡地にできたstillに入っているJord Y farm kitchenでランチしてきました前から知ってたけどなかなか行く機会がなかったお…
今朝は矢ヶ崎公園から散歩スタート。 霧で真っ白だが、これから晴れる予報。 大賀通りへ。 いつものコースで旧軽井沢方面に行こうと思っていたが、 お天気が良くなくて気が乗らないのか、引き返す柴犬。 仕方なく矢ヶ崎公園に戻る。・・・
この時期には東京へ用事で帰ることがあります。この頃は軽井沢も日差しが強くなりますが、まだ東京よりは良いので用事を済ませれば速攻で帰ってきます。そういえば軽井沢駅北口の開発プロジェクトは着々と進んでいるようです。来年春の開業予定ですので、これから急ピッチですすむのでしょうね。7月25日から8月末までの軽井沢町工事自粛期間、こちらにも適用されるのでしょうね。さて新幹線は【はくたか】ではなく、いつものように...
早くも夏バテでダルダルのOtto食欲もないかと思ったらとんかつなら食べたい~というので行ってみたかった佐久のもみじさんへおお、ビジュイイじゃんとても美味し...
hermetic earth・GAFLO・イレブンシス─軽井沢と御代田のカフェ3店をめぐる「つきいち喫茶|6月便り」。緑と雨に包まれた、静かでやさしいカフェ時間を綴ります。
こんばんは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 もう先月のことになりますが、 私がボランティアで活動しております アニマルチャリティコンサートでいつも…
今日は、離島遊びの会の会合に瀬戸内海のとある離島に来ています。離島だから、離島なんです。橋は当然ありません。橋が無いから離島(笑)便利な世の中になり過ぎたから…
カンムリカイツブリは冬鳥として紹介されていますが、近年夏の間も滞在し繁殖が確認されるようになりました。佐久市の杉の木調整池では昨年に続き営巣し繁殖が確認できました。メスが抱卵し、オスは近くで採餌しています間もなく可愛い雛が見られるでしょうカメラの設置場所
カンムリカイツブリは冬鳥として紹介されていますが、近年夏の間も滞在し繁殖が確認されるようになりました。佐久市の杉の木調整池では昨年に続き営巣し繁殖が確認できま…
80歳過ぎの全身傷だらけの老人です。人生の終わりまでのひととき時々の軽井沢暮らしとカメラの楽しみを日記代わりのブログにしています。 普段はさいたま市在住で小学生から親しんだ見沼田んぼの自然を愛し散歩を楽しんでいます。
ログハウスで薪ストーブライフを楽しんでます。 ハイゼットジャンボで薪集めの薪活をライフスタイルにしてますよ! DIYで薪棚や小屋作りしたり、趣味のミニカーコレクションやNゲージ収集でジオラマ作りする鉄ちゃんオヤジです。
家づくりの支援、軽井沢生活の実現ならモダンスタイル軽井沢へ。感性の研ぎ澄まされる軽井沢から、インテリアコーディネーターや宅建士などの有資格者が家づくりを支援。ブログにて有益情報を発信します。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)