ブログふれんどぱーく
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
家族で大好きな、浜松市中区幸にある「大鮮寿司」のお寿司食べ放題 今回も行ってきました い...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.html浅間神社駐車場から少しだけ離れた一角にこんな神社が。今まで全然気づかなかったくらい、目立たない隅っこの場所にポツンとあるのは東雲神社「丸山東照宮」。最初の門をくぐると目の前に「猿田彦大神」。そこから右手側に行くと小さな鳥居が。ここを上がると丸山東照宮の拝殿と本殿の中間の場所に出ます。(下...
SERUNAさんちのあじふらい
先日市野のグローバルワークで買い物をしたら 隣のグローバルワークカフェで使えるドリンク1杯券...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
特選和牛静岡そだち・静岡するが牛・あしたか牛・遠州夢咲牛・三ヶ日牛……等々、静岡ブランド牛は様々ですがつい最近旦那が会社で「遠州夢咲牛」のロース肉を頂いてきて、「うおぉぉー!すき焼き祭りするぞー!」とテンションMAX。----------------------------夢咲牛の特徴http://www.mansaku-koubou.com/shop/beef.html---------------(リンク先:まんさく工房)ちょっと高いんでい...
SERUNAさんちのあじふらい
明日(1月16日(土) 浜松市中区高町のIGUZIONECafe浜松に、ピアノの響板やバイオリン、ギターの表...
アロマデザイン浜松(Music&Aroma&Wine)
浅間神社の記事を読んでいない人はこちらからどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.htmlお店の外観を撮り忘れました。神社境内にある「せんげん茶屋」にて、小腹が空いた時にお参りの途中で旦那と一緒に食べたもの。ちなみに甘酒は私のです(旦那は甘酒が苦手)。ダシ粉のかかったおでん最高ッス。【静岡おでん、おむすび、甘酒(一夜酒)】美味しかったです。ご馳走様でした♪--------------...
SERUNAさんちのあじふらい
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.html続いて「麓山神社」へ向かいましょう。静岡浅間神社境内にある「八千戈神社」のすぐ側に、少し急勾配の「百段階段」があります。この階段は地元の学生が部活動でトレーニングにも使う程でのぼるにも一苦労。この階段をのぼって右手側に進むと麓山神社。ちょっと最近運動不足だなーとか、疲れるのは嫌だなって人...
SERUNAさんちのあじふらい
磐田市の観光ガイドブックで獅子ヶ鼻という公園のトレッキングコースが紹介されていたので行ってみたらびっくりなアドベンチャーコースでした。 市が案内しているコースだからとなめて行ったのですが、ロープや鎖場、ロープのない岩場ま...
Shoreline Weblog
月1~2回はチェックしに行ってしまう業務スーパー。 この間行ったら、牛乳パックのスイーツシリ...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
前回記事にしたものはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2748.html2020.12.4 探訪 伊豆めんたいパークに行ったついでに立ち寄ってみた。山本食品さん、ガラスで仕切られていた工場部分を潰して小さなわさび畑を作ったようです。詳細/https://camp-fire.jp/projects/view/312864----------------------------伊豆わさび田とミュージアムわさび -畳石式わさび田による本わさび...
SERUNAさんちのあじふらい
最近、凛や住吉店のランチによく行きます 駐車場も広々で停めやすいです 入口も雰囲...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
オクシズの真富士山俵峰登山口からのコースにある大滝がすごい景観とのことで行ってみました。 登山口は、風もなく晴れていたので思ったよりも寒さは感じず ひたすら景観のない杉林の中を歩き途中道が細くロープ場もあり そして大滝が...
Shoreline Weblog
明けましておめでとうございます。 2020年12月26日開催のベルガモットワークショップ&アカエゾマツ芳...
アロマデザイン浜松(Music&Aroma&Wine)
梅ヶ島温泉~安倍峠登山道~安倍峠~豊岡線~梅ヶ島温泉 晴れ 距離:12.8㎞|獲得標高:780m 時間:3時間5分 1400 梅ヶ島温泉 清香旅館 荷物を置いて、通行止めの安倍峠へ1415 登山口 ループを描く道路より登山道直行の方が早い道は整然と整備されている最短ルートを
何でもない旅の記録
息抜きとして『太田上田』を久々に観ようとしたら事件発生。以前は中京テレビの配信アプリ『Chuun(チューン)』で過去の見逃しも観れたのですが終了してました。現在全話みられるのは『Hulu』だけです。個人ブログで感想をまとめます。
バクブロ(爆笑芸人ブログ)
2020.12.26 参拝 御祈祷を受けに行ったついでに刀を見る。前回の時(↓)と展示物が変わっていたので撮影。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3343.html※獅子頭は撮影禁止ですが、刀だけは撮影OK。【葵紋金具蝦夷太刀拵】----------------------------葵紋金具蝦夷太刀拵 長さ 105.5cm(全長) 明治時代徳川家の家紋の三つ葉葵をふんだんに使用した蝦夷太刀拵である。蝦夷拵とは、蝦夷地...
SERUNAさんちのあじふらい
2020.12.21 探訪 以前掲載した蒼苑の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2351.html静岡の街中に行った際に時々利用するお店「蒼苑」。前回話しましたが、このお店は私の母が若い頃には既にココで営業をしていたくらいに長く営業をしている喫茶店。喫茶店というより洋食屋さんと言った方が正しいかも?ほんのり昭和を感じる外観で入り口には食品サンプルがあり、なかなかいい味出しています。客層はほぼ地...
SERUNAさんちのあじふらい
2020.10.31 探訪撮影当日にアップした、もっと鮮明な写真はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3432.html静岡観光に訪れたら日本平ホテルの庭園はオススメ。カメラを左後方のホテルからぐるっと右に向けて撮影。どこから見ても富士山は美人だし綺麗だけど静岡県民の私から言わせていただくと、静岡県側から見た表富士の方が綺麗だし個人的に好き。(=゚ω゚)「山梨の人にケンカ売ってる?」SERUNA:「え?売ってませ...
SERUNAさんちのあじふらい
子供が友達2人と浜松スポーツセンターでアイススケートに行って来ました AM10時に開くので1...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
2020.10.31 ここに来るのは何度目か。日本平ホテルの駐車場に日本武尊のブロンズ像が立てられているのを皆さんご存知でしょうか。「なぜ日本平に?」と思うかたもいらっしゃると思いますので軽く説明すると、ここ日本平は、日本武尊と関係のある場所だからです。このブログで日本平と日本武尊についての記事をまだ書いた事がなかったので、ちょこっと紹介しちゃおう。日本武尊(古事記では倭建命)は東征の途中で豪族に騙され、(...
SERUNAさんちのあじふらい
企画展も含めて楽しかった久能山東照宮。久能山東照宮の記事をまだ見ていない人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.htmlロープウェイ乗り場すぐそばにちっちゃいお店で、「桜えび団子」が売られています(店の外観撮り忘れました。店舗は、日本平パークセンターのすぐ横手にあります)。コイツの存在は前から知ってたけど一度も食べた事がないので旦那と一串づつで購入。揚げたてを提供され...
SERUNAさんちのあじふらい
12月26日(土)の二部は新聞に16:45~と記載がありますが16:15~です。 既に満席なので2部の参加者以外に...
アロマデザイン浜松(Music&Aroma&Wine)
昨日、土佐からイベント時に展示するために頼んだベルガモットが届きました 玄関イタリアに変わっ...
アロマデザイン浜松(Music&Aroma&Wine)
検索でいきなりココにたどり着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.html「徳川家康公 御神廟」の場所に到着しました。---------------------------- 神廟は本殿の後方にある廟門より約40段の石段を登った所にあります。 ここは御祭神徳川家康公の御遺骸を埋葬し奉った所で以前は御宝塔と称えていました。 元和2年(1616)の創建当初は木造桧皮葺の造り...
SERUNAさんちのあじふらい
昨日ザザシティに行ったら トイザらス浜松店、なんと店内全品70%オフ!!! 衣料品は2...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
検索でいきなりココにたどり着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.html門をくぐってお参りをしましょう。門をくぐったらすぐ右手側に注目。ここには「家康公お手植のみかん」があります。この木は、駿府城本丸跡にある家康公お手植みかんから株分けされたものだそう。神前にお供えされる大事なみかんですので絶対に採ったりいじったりしてはダメですよ。これを撮影したのが10月末。...
SERUNAさんちのあじふらい
最近、西友のプライベートブランドのカレーにハマっています よく美味しいと有名な無...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
ベルガモットワークショップは好評につき、追加開催の情報をご案内します(1回約90分~110分) 安全...
アロマデザイン浜松(Music&Aroma&Wine)
2020.12.9 探訪 焼津市内にある中華ハウス「晋晋」にやってきました。場所は小川公園・小川公民館のすぐ近く。旦那がここのお土産餃子を頂き、食べたら美味しかったので、実店舗に行ってみたくなり夕ご飯の時間に訪れました。店内はほぼ、地元民の常連さんで埋まっている感じ。餃子は単品が5個で350円。単品ミニ餃子は3個で250円。餃子セットが7個入りで700円。安いよねー。ラーメンの種類が多いです。基本のラーメン500円、それ...
SERUNAさんちのあじふらい
検索でいきなりココにたどり着いた人は、その1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.html石段をのぼると重要文化財の「楼門」があります。建造は元和三年(1617)。---------------------------- 社務所受付を通ると朱塗りの大きな門が目に入ります。 楼門という2階建ての門です。 軒下中央に第108代後水尾天皇の宸筆「東照大権現」の扁額が掲げてある為、「勅額御門」...
SERUNAさんちのあじふらい
今年の漢字、今日まで募集中ですね 今年は12/14(月曜日)に清水寺で発表されるそうです 予想...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
2020.12.5 参拝 新しく塗り直した楼門をくぐるため、再び静岡浅間神社へ。今回は近くから撮影した写真をアップ致します。これはほんの一部だけなので、このほかの部分も是非皆さん実際に足を運ばれた時にじっくり観察してみて欲しいです。楼門の塗り替えは40年ぶり。1cm近くある古い漆を掻き落とし国産の漆で下地付けをし、中塗り、上塗りと段階を経て職人が丁寧に3年の歳月をかけて修復。楼門に使用された漆は1トン。約10cm四方...
SERUNAさんちのあじふらい
surf forecast で静波方面朝6時から波ありそうだったので行ってみましたが、セットでも力ない波がインサイド付近で割れる程度 御前崎も見てみましたが、御前崎は南西うねりでよれてのりしろなさげで結局入らず。。。 s...
Shoreline Weblog
先日、GoToEatでランチにくら寿司に行ってきました浜松和田店です。 最近、鬼滅の刃キャンペーン...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
おうちの健康診断 無料モニターに申し込まれた浜松市中区F様です ありがとうございました ...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
お風呂の大敵・カビ カビ予防でよく言われる事は、お風呂の後に浴室内に冷水シャワーをかけて浴室...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
この間ネットニュースに書いてあったので 全国の横断歩道 一時停止率のランキングをまとめてみま...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
2020.10.31 参拝 久能山東照宮へ参拝に行くため、日本平の駐車場に車を駐めてロープウェイ乗り場へ。下の写真は駐車場から見た夢テラスの展望デッキとテレビ塔。チケットを買ってロープウェイに乗り込みましょう。ロープウェイカードなるものを配布しているみたいなので、こちらもついでにいただきました(↓詳細)。https://ropeway.shizutetsu.co.jp/ropeway-card/11月30日まで刀剣乱舞とのコラボをやっているようです。https://...
SERUNAさんちのあじふらい
こんばんは。お疲れ様です。1週間早かったかな?結構疲れた1週間でした。土日はお休み!さわやかウォーキングへ行きます今夜はご飯(昨夜の残り)セブンの鶏鍋大根サラ…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
今回は日本全国のサウナーの聖地として崇められる静岡の「しきじ」。 マウスで描いたエクセル画です。 ここはなんといっても「吞める水風呂」の名水サウナだ。 パーツ数978。
どかれふのExcel画廊
懐かしの桃鉄! 子供の頃、桃鉄で地理を覚えました 行った事の無い県に、思いを馳せていまし...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
先日、浜松市中区で給湯器の交換をさせていただきました ノーリツ GT-1624SAWXS-F...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
2020.11.17 探訪 「中華料理 香港」前回の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3434.html「ゴマラーメン」がずっと気になっていたので食べに来たよ♪----------------------※純ゴマ油、練、煎り、擂りごま、全部入り※ゴマの風味が美味しい※辛味を付けたら汁あり坦々麺かな----------------------…だそうな。ん?汁ありって…坦々麺はスープがあるのがデフォな...
SERUNAさんちのあじふらい
2020.11.17 探訪 「大井川水路橋」を通行した事が無かったので、一度渡ってみようということに。----------------------------大井川水路橋https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-450/rekishiteki/chubu/page/page20.html所在地/島田市神座・横岡 施設分類/用水路橋 大井川水路橋は、静岡県の中央部に位置し県内でも有数の規模を誇る大井川用水の一部となる施設で、この水路橋の上流左岸に...
SERUNAさんちのあじふらい
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3466.html陸橋を渡って「門出駅」の方に向かってみる。外にはSLが展示してあります。SLで思い出した事があるのだが…祖父母の影響からか言葉がうつってしまい小学校高学年くらいまでSLではない電車の事をずっと「汽車」と呼んでしまうクセがなおらなかった思い出w【展示車両について】------------------...
SERUNAさんちのあじふらい
うねりが前日より強まる予報で風もオフ予報だったので御前崎方面へ行ってみましたが波上がらず風も西ふきだし全然だめでした。 浜岡方面の地形イマイチになってきてますね。 2020/11/24 7:39 浜岡方面 2020/11...
Shoreline Weblog
コロナ、第3波怖いですね あんなに抑え込んでいた浜松市でも、連日感染者が出るようになって、本...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
2020.11.23 参拝 静岡浅間神社がいま色々とお直し中。あぁ、そういえば楼門が綺麗になっていましたよ。今はまだ立ち入り禁止になっていますが、12月1日の午前11時より「楼門竣功奉告祭・楼門くぐり初め式」が斎行されるそうなので、興味のある方は是非♪塗りなおしたばかりの鮮やかな漆の朱色がとても美しく、見た瞬間「おぉー!」っと声が上がってしまいました。遠くからズームしてちょっとピンボケ。ガラホのカメラ機能には限界...
SERUNAさんちのあじふらい
浜松セーフティーでは、代理店様を募集しております。 加盟金無し!ロイヤリティ無し!...
地域一最安値挑戦中!浜松大黒屋(株式会社セーフティー)
ブログふれんどぱーく
三重県で見つけた美味しいレストラン紹介して下さい! 私は主に松阪市周辺のレストランを見つけます^^
北陸新幹線が開業し、注目度が高くなっている「北陸」 そして北陸の『富山』 貴方の訪れた富山、来て見て感じた富山、行ったことないけど気になる富山!! 『富山』の記事をupされた際は是非、トラックバック下さい!みんなで富山を盛り上げよう!!
新潟県立看護大学について
石川県立看護大学について
福井県立大について
山梨県立大学について
長野県看護大学について
岐阜県立看護大学について
静岡県立大学についてなら何でも
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。
家猫ですが室内猫ではなく毎日お散歩に行く猫です
「結婚したい!」と思ったらどう行動すべきなのか、結婚相談所とどうおつきあいしたら1年以内に結婚できるのかをお教えします。
俳句を載せてまいります
ライブに出たときの写真です。
B級グルメ食べ歩き モーニングとランチがメインのブログ。
愛知県日進市でつまみ細工教室を開いています。生徒様の作品をアップ
石川県内にあるお出かけスポット、観光施設、美味しいグルメやスイーツ、カフェ…… 「石川県」のスポットに関することならなんでも! オススメお出かけ情報や楽しかったお出かけ日記、お店で食べたグルメの感想日記などなど、お気軽にトラックバックしてください♪ 石川県の「素敵」をもっとたくさん知りたいです☆石川が大好きな方、集まれ〜!(*^^)