富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
こんにちは、はちです!どうしてもふわふわのパンケーキを食べたい!!!と思い、今回は名古屋にあるパンケーキカフェ『ELK(エルク)』に行ってきました! 元々口コミで評判のお店ですが、実際に食べてみて「うわ〜ふわふわ〜」 と感激。 これはぜひとも食べてほしい!!! ということでELKのレポを紹介していきます! 行列のできるパンケーキカフェ『ELK』 ELKは関西中心に展開されているパンケーキカフェ。 名古屋店は名古屋市中区栄にあります。 今回、訪れた日は日曜日。お店に着いた時間は11時半頃。大通りからは外れた場所にお店がありましたが、行列が遠目から見えたので迷いませんでした。私の前には5〜6組ほど…
こんにちは、はちです!今回はおいしくて食べ応えのあるモーニングを求め、愛知県安城市にある 『cobaco ne cobaco(コバコ)』に行ってきました! cobaco ne cobacoは田園の中にある、青い建物のかわいいお店。 窓の外に広がる田園風景と、窓から差し込む日差しがとても居心地のいい空間を作ってくれています。その空間で食べるモーニングは格別。 とてもすてき。 ということで、cobaco ne cobacoの紹介をしていきます! 小箱カフェ『cobaco ne cobaco』 愛知県安城市にあるものの、刈谷市のすぐ近くでもある小箱カフェ・cobaco ne cobaco。 田園の中…
こんにちは、はちです!今回は牧場デビューをすべく、愛知県日進市にある『愛知牧場』に行ってきました!愛知牧場は楽しめるスポットも多く、大人の私もはしゃいでしまうほど。その中でも、多くのどうぶつと触れ合えるどうぶつ広場はすごく楽しくて時間もあっという間に経ってしまいます。今回はこのどうぶつ広場についてより詳しく紹介していきます! どうぶつ広場について どうぶつ広場はその名の通り、どうぶつのいる広場です。愛知牧場自体の入場料はかかりませんが、このどうぶつ広場には入場料がかかります。・土日祝祭日 お一人様500円(2歳以下は無料) ・平日 お一様300円(2歳以下は無料)どうぶつ広場では土日祝限定のイ…
こんにちは、はちです!名古屋PARCOに東京・大阪で大人気のチーズ料理専門店『CHEESE CRAFT WORKS(チーズクラフトワークス)』がオープン!ふわふわチーズフォンデュやあつあつラクレットチーズがけが有名ですが、スイーツもおすすめ。 可愛くておいしいスイーツは女の子の心を掴んで離しません。ぜひスイーツのことも知ってほしい! ということで、今回はCHEESE CRAFT WORKSのスイーツを紹介します。 名古屋初上陸『CHEESE CRAFT WORKS』 東京・大阪で大人気の『CHEESE CRAFT WORKS』は名古屋初上陸!名古屋PARCO 西館2Fの角にあるお店は、115席…
戦国・安土桃山時代、愛知県一宮市に一宮城が存在したそうです。 織田信長に仕えた関十郎右衛門が築いたとされ、真清田神社の門前から続く街道沿いに位置した。 堀が巡っていたらしいが、江戸時代には埋め立てられ田
愛知県犬山市にある犬山城に行ってきました。「城下町もあるし犬山城は駐車場あるかなぁ?」と心配したのですが、きちんと用意されていましたよ。ただ、駐車場によって便利さや料金が若干違っていました。実際にいってきた感想も踏まえて、現地の駐車場の感想や混雑具合について紹介します。車で観光を考えてる方は参考になさってくださいね^^犬山城の駐車場について混雑してる?犬山城の公式サイトで紹介されている駐車場は以下の3つです。・犬山城第1駐車場(犬山市武道館北側)・犬山城第2駐車場(内田防災公園)・犬山城第3駐車
フィールドスタイル2019が5月25(土)26(日)にあった。 多彩なアクティビティを体験体感するイベント。 園内の芝生コーナーでピクニック。テントを張ってイベントを楽しんでいる人達も大勢いました。「モリゾー」と「
名古屋駅も高層ビル群の摩天楼になっちゃった。天に届くかな。 ツインタワーが印象的な名古屋駅でしたが、複雑になりました。 白い巨塔3つ、JR名古屋高島屋で繋がっています。 JRセントラルタワーズツインタワー左
岡崎城・三河武士のやかた家康館で、日本の伝統工芸の集合体である日本刀とアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のコラボレーション企画「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を2019年6月15日(土)~2019年
愛知県清須市の「尾張西枇杷島まつり」の花火大会の情報です。日程や時間、場所などについて紹介しています。名古屋近郊ではもっとも早い花火体系。初夏の訪れを感じることができますよ。興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。西枇杷島祭りの花火大会2019年はいつ?花火時間は?名称:尾張西枇杷島まつり花火大会(おわりにしびわじままつり花火体系)開催日:2019年6月8日(土曜日)花火時間:19:45分頃~20:30分例年は6月第1土曜日に開催されますが、2019年は6月8日なのでご注意を。打ち上げ花火
小牧・長久手の戦の古戦場、長久手市岩作(やざこ) 岩作をやざこって読むんだよ~。へ~。 (私)なんで? (友)なんでかわかんないけど (私)(友)なんでかわかんないけど語感がオモシロイよねぇ。ね~。 元町珈琲の玄関
ひょうたんの形をした醤油さし「ひょうちゃん」 横浜崎陽軒のシウマイ(シュウマイ)を買うと、箱の中で寝転んでいる。醤油入れの中に、しょうゆさし、カラシ、楊枝、手拭。 横浜崎陽軒のシウマイ、香りもよく懐かし
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ひるがの高原情報 高鷲町情報 些細な事でも何でもOKです。
長野県白馬村の観光情報を発信します。 グリーンシーズンは登山や紅葉情報、ウィンターシーズンはスキー場情報などをメインに扱います。
ラーメンばかりが富山ぢゃない! 石川ばかりがカレーぢゃない!
伊豆半島で田舎暮らししている人の情報発信場所。 伊豆半島で田舎暮らししたい人の情報収集場所。
中高年の女性のこころとからだの悩み カウンセリングセラピー 夫婦円満、家族円満、ワクワク楽しい女性の笑顔と幸せを増やしたい♪ 素敵な快適老後生活をめざしましょう(^^♪
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。