富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
2022年06月 (1件〜50件)
朝に前を通ってシンプルなちょうちんに惹かれ、 夜にひとりでふらりと行きました。 天ぷら屋さんにひとりで入るのははじめてで ドキドキ^^; 紅しょうが天、お酒との相性最高でした。 ひとりで軽く飲むのも、 誰かとゆっくり飲むのもいいですね〜 《天ぷら専門 イチバン》 金沢市広岡1-3-36 ホテルトレンド金沢駅前1F
暗がり坂から中の橋へ向かいます。 中の橋は泉鏡花「化鳥」の舞台とされた場所で、 近くには「化鳥」の一節の碑が。 そして金沢市眺望点にも指定されています。 ここからの眺めは素晴らしいですが、 橋自体も大好きです。 【「吹込みますから、お前も此方へおいで、 そんなにして居ると衣服が濡れますよ。」 「戸を閉めよう、母様、ね、こゝん処の。」 「いいえ、そうしてあけておかないと、お客様が 通っても橋銭を置いて行ってくれません。 ずるいからね、引籠って誰も見て居ないと、 そそくさ通抜けてしまいますもの。」 私は其時分は何にも知らないで居たけれども、 母様と二人ぐらしは、この橋銭で立って 行ったので、一人前…
「甲冑の解剖術」を観に行きました。 ひとつとして同じものが無く、まさに芸術品。 自分好みに仕立て、戦いへの士気を 高めたのでしょうか。 そして、甲冑と現代の技術の融合。 ほぼ撮影禁止でしたが、甲冑をスキャンして デジタル映像に変換したものは撮影可能。 音楽と共に刻々と変わる映像から 目が離せませんでした。 せっかくだからスイミング・プールも見学。 地下はお休みだったので、水の下には誰も いませんでした^^; 最後はタレルの部屋。 やっぱりここは落ち着きます。 《金沢21世紀美術館》 金沢市広坂1-2-1
観音町を進み、観音坂手前左手にある寿経寺、 前にはお地蔵様がいらっしゃいます。 1858年の安静の泣き一揆の首謀者とされた7人を 供養した七稲地蔵様です。 米価高騰に苦しむ民衆が卯辰山の日暮ケ丘に上り 困窮の苦しさを城に向けて訴え、悲痛な叫びは 藩主前田斉泰の耳にも入ったそうです。 その後米価は下がりましたが、7人は捕らえられ、 5人は処刑、2人は獄死となりました。 自分を犠牲にして民衆を守った7人、 お地蔵様の穏やかなお顔に手を合わせました。 《寿経寺》 金沢市観音町3-1-6
ゆっくり歩くのは久しぶりの別院通りです。 気になるお店がけっこうあるし、 小さな橋があったり、まちしるべもあったり、 コンパクトながら魅力満載のまちです(^^)
旧しろがねちょう。 ちらりと雪が見える景色、時々登場します。 【藩政初期は安江村であった。 町地が広がったため安江木町となり、その一角に 白銀細工師がいたため町名になったという】
いつかの朝はホワイトサンドで。 食パンもクリームも昔から食べ慣れているような 懐かしい味です(^^) コーヒーもいいけど牛乳のほうが合うような。 ごちそうさまでした。 《PANMULTY》 金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢1F
多分このあたりが一番美しいであろう 紅葉の頃の一枚。 つい先日、初めて大乗寺坂を通ってこのあたりへ。 キツかったです。 もっと体力つけないと!
暗がり坂と並んで主計町の代表的な景色の あかり坂。 八稜鏡には、鏡花の向かい干支で生涯愛した ウサギが刻まれていますね、愛らしい。 【あかり坂 暗い夜の中のなかに明かりをともすような美しい 作品を書いた鏡花を偲んであかり坂と名づけた。 あかり坂は、また、上がり坂の意(こころ)でも ある。 平成二十年秋 五木寛之】 【八稜鏡 金属鏡の一種で、唐時代の鏡。 泉鏡花文学賞の正賞である。 泉鏡花が好んだ「うさぎ」が彫り込まれている。】
東別院近くにあるオブジェ。 これ、ここに設置することを想定して 制作されたものだそうです。 「過ぎゆく時間を表現し、過去から未来に続く 時間の流れをモチーフとしている」 夜がステキです。 《The Sundial》 金沢・まちなか彫刻作品 国際コンペティション2006最優秀作品
私設美術館kamukanazawaの 新プロジェクトとして本多公園に現れた 久保寛子氏の「泥足」。 もっと見ている人が多いかと思いましたが、 ラッキーにも誰もいなくて^^; いろんな方向から堪能しました。 9月30日まで展示されています。
兼六園下の交差点、和菓子の中島さんの すぐ前にあるまちしるべです(^^) 【この地の東内惣構堀にかかる橋を 橋詰の染師黒梅屋の名によって黒梅橋と いったが、俗にくるみ橋と呼んだことから 明治四年この名で町立てされた】
金沢駅前ルキーナ横のオブジェ、 駅から歩いて行くとひときわ目立ちます。 説明によると、 「2種類の鉄のピースを48個組み合わせ、 錆による風合いの変化を街の発展や時代の変化に 重ねあわせ制作された作品」だそう。 錆がこれからますますいい味に なっていくのでしょう。 《Corpus Minor #1》 金沢・まちなか彫刻作品 国際コンペティション2004優秀賞作品
里見町から油車へ、散策していたら 偶然見つけた町家情報館。 江戸末期に建てられ旧川縁米穀店となり、 修復されて町家情報館へ。 少しだけ中を見学しましたが、 もっと時間をかけてゆっくりと見たいです。 明かりが灯った姿は格別でした。 《金澤町家情報館》 金沢市茨木町53 金沢市指定保存建造物 https://kanazawa-machiyajouho.jp/
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ひるがの高原情報 高鷲町情報 些細な事でも何でもOKです。
長野県白馬村の観光情報を発信します。 グリーンシーズンは登山や紅葉情報、ウィンターシーズンはスキー場情報などをメインに扱います。
ラーメンばかりが富山ぢゃない! 石川ばかりがカレーぢゃない!
伊豆半島で田舎暮らししている人の情報発信場所。 伊豆半島で田舎暮らししたい人の情報収集場所。
中高年の女性のこころとからだの悩み カウンセリングセラピー 夫婦円満、家族円満、ワクワク楽しい女性の笑顔と幸せを増やしたい♪ 素敵な快適老後生活をめざしましょう(^^♪
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。