富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
トヨタGR86 RZを注文したよ
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
レア!幸せの金星でたよー 大好きなお菓子 星たべよ
薔薇の葉っぱがグーンと伸びてきたよ!館長シェリー
ダッフィー&フレンズ20周年カラフルハピネス 作戦会議始動!
桜の玄関の飾り付けしたよ!桜提灯に生花風
お庭の薔薇 肥料をあげたよ 館長シェリー
お庭の薔薇 葉っぱがたくさん ディズニーランドローズ 館長シェリー
テディベアのお皿 ティートレイ クッキー お煎餅 伊豆テディベアミュージアムのお土産
オシャレカフェ テディーズガーデン 伊豆テディベア・ミュージアム
ビューティーサロンこぐま!伊豆テディベア・ミュージアム
身長が伸びた!体重増えた!伊豆テディベア・ミュージアム
身体測定 MRI型の性格診断 伊豆テディベア・ミュージアム
こぐま神社の こぐま神に会えたよ 伊豆テディベア・ミュージアム
忍野から、途中でセルバで丸甲味噌を買ってから、国道経由で道の駅に向かいます。 多分、巨大キュウリがあるはず・・・ 平日なので、まぁまぁの人出ですね。桃の直売も出ています。 こちらは常設の売り場
都留から忍野へ一気に移動です。 昔はコスモス畑だったところが、このところそば畑になっています。晴れていれば富士山が向こうに見えるのですが・・・・ 福耳唐辛子をよく売っている無人直売所に寄ってみると
初日は、朝一番で忙しいんです。帰るまで2日ありますが、ある作戦があるのでさっさと品物をゲットしておきたいわけです。 夏季は8:30開店の都留にあるJAクレインの本店へ行きます。 僕の中ではJAクレインは、
前日、0時過ぎに寝たというのに、なぜか6時前に目が覚めます。 窓から見えるウドには蕾が伸びてきています。秋の気配ですね。 プランターに適当に蒔いておいたバジルは、多分肥料不足と雑草の勢いに負けて
満を持して、3年ぶりに本格開催になる吉田の火祭りを見に行ってきました。 それと、忍野のトウモロコシも買わないことには夏は終わりません。 23日の深夜、いつものように甲州街道を走ります。 鳥井宿あたり
東北プリンシリーズを出しているいわき遠野ラパンの、山梨県のプリンなのー。1個139kcalなの。 原材料は牛乳、クリーム、加糖卵黄、グラニュー糖、凍結卵、塩、香料、ゲル化剤だったの。 基本的な原材料構成はいままでの東北プリンシリーズと同じなのー。 これは山梨県の白洲町にある「尾白の湯」からとれた塩を使っているのが特徴なのー。 つるんとした食感で、クリーム風味の強いプリンなんだけど、塩味をかなりはっきりと感じられるようになっていたのー。 カラメルソースは入っていないんだけれど、この塩味がより甘味を引き立ててくれて、後味には甘味の余韻がしっかりと残るプリンになっていたのー。
山梨の笛吹市にあるフルーツサンドのお店なのー。甲府のセレオの中にも出店していて、プリンアラモードを見つけたから買ったのー。カロリーは書いてなかったの。 原材料はプリン、ミカン、キウイフルーツ、ホイップクリームって書いてあったけど、苺ソースの記載がないから、完全じゃない気がするのー。 いちばん上にホイップクリームとキウイとオレンジがあって、そこにストロベリーソースがかかってるのー。 中央にプリンがあって、いちばん下はオレンジが硬く敷き詰められていたのー。 プリンはどろっとした状態で、カスタードクリームの卵味を弱めたような感じだったし、苺ソースも一目で既製品のだと分かったから、あんまり本格的とは思…
パフェだけど、濃厚チョコプリンを使っているって説明があったからこれも買ってみたのー。 なめらかプリンよりも少し硬めに固まっているチョコのプリンがあって、その下に真っ白いホワイトチョコのプリンの層があったのー。 上の黒いチョコプリンは苦味の方が甘味よりも強くて、ホワイトチョコのプリンも甘さは控えめだから、なめらかプリンよりも全体の甘さは控えめなくらいだったのー。 そのかわり、チョコの味がすごく強いから食べた後の満腹感はこっちの方が上だったのー。 重たいチョコスイーツ好きの人にぴったりのチョコパフェだったのー。 シュクル洋菓子店 山梨県甲府市飯田5-16-26 055-269-9035 sucre…
甲府の山梨県立大学飯田キャンパスの近くにあるケーキ屋さんなのー。プリンがあったから買ったのー。 カロリーや原材料は書いてなかったの。 なめらかプリンって書いてあるけれど、どろどろじゃなくてゆるーく固まったくらいの硬さのプリンになっていたのー。 たっぷり生クリームがのっかっていて、プリン自体も卵よりもクリーム味の方が強めだから、かなりミルクの風味の強いプリンになっていたのー。 カラメルソースも生クリームも甘味が強いから、とっても濃厚な味わいのプリンだったのー。 シュクル洋菓子店 山梨県甲府市飯田5-16-26 055-269-9035 sucreygt.wixsite.com
行には素通りした大石公園。人もさほど多くは無さそうなので寄ってみます。 相変わらず南西からの風を受けて噴煙のような雲がある富士山。 花びらが開いている部分もずいぶん減りました。 それでも蜂たち
5月にも同じ場所でコーヒーを淹れました。今回もそこで一服です。 トンネルの手前にある舗装された駐車場のようなスペースです。周りには人家なども無く、通る車も多くありません。 ただ、結構な斜面なん
往路の時にちらりほらりとヤマユリが咲いているのは目にしました。 帰り道では急ぐわけではないのでゆっくりと。 思いのほか、ヤマユリが咲いていました。ヤマユリが好む場所が多いのもあるでしょうね。 だい
行きに素通りしてきた場所をゆっくりのんびり戻ります。 メインの精進湖へのルートと別れると、ただの田舎道になりますが、こんな感じの昔からの空気の残るものになります。 芦川の流れです。芦川は木々が
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ひるがの高原情報 高鷲町情報 些細な事でも何でもOKです。
長野県白馬村の観光情報を発信します。 グリーンシーズンは登山や紅葉情報、ウィンターシーズンはスキー場情報などをメインに扱います。
ラーメンばかりが富山ぢゃない! 石川ばかりがカレーぢゃない!
伊豆半島で田舎暮らししている人の情報発信場所。 伊豆半島で田舎暮らししたい人の情報収集場所。
中高年の女性のこころとからだの悩み カウンセリングセラピー 夫婦円満、家族円満、ワクワク楽しい女性の笑顔と幸せを増やしたい♪ 素敵な快適老後生活をめざしましょう(^^♪
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。