愛知医科大学関連なら何でも
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
晴れたー!!日本海側の冬は、いつも雲に覆われてくら~いので太陽見えると嬉しいわ~(昼でも電気付けるくらい暗いよ)意気揚々と外へ出たらば、肌をさす寒さに、地面が氷でガリガリガリクソンでまー滑る滑る▼コレよ…(実際の現場)滑りにくい歩き方って人それぞれ違うと
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年10月8日 00時05分ごろ 住所:新潟県東蒲原郡阿賀町日出谷夏渡 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約130センチ 現場:県道322号鹿瀬日出谷線(月山神社付近) ------------------------ 日時:令和2年10月8日 00時15分ごろ 住所:新潟県見附市杉澤町 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:県道213号下田見附線(村松街道) ※三条市駒込との境界付近 ------...
クマ出没情報ブログ
この前、新潟市古町の地下街「ローサ」に行ったら、前と雰囲気が違っていた▼以前の「古町」という町についての日記はコチラ…ん?????クシャクシャの新聞紙が一面????と思って近づいていくとおやや????こんな風に空き店舗が〝アート〟になっていたの何やらこれ
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年10月4日 10時25分ごろ 住所:新潟県妙高市両善寺 状況:熊1頭の目撃情報 現場:ロッテアライリゾートのスキー場付近 ------------------------ 日時:令和2年10月4日 11時40分ごろ 住所:新潟県村上市大場沢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:舘腰保育園~大葉山普済寺間 ------------------------ 日時:令和2年10月4日 12時40分ごろ 住所:新潟県新発田市...
クマ出没情報ブログ
日時:令和2年10月1日 時間不明 住所:新潟県村上市猿沢 状況:朝日さくら小学校プール付近の柿の木にクマの痕跡 ------------------------ 日時:令和2年10月1日 06時20分ごろ 住所:新潟県三条市棚鱗 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:やまなみロード沿い ------------------------ 日時:令和2年10月1日 朝 住所:村上市中新保 状況:旧三面小学校グラウンドわきの畑...
クマ出没情報ブログ
またしても林檎のオヤツを作っていました~生の林檎を使用したスコーン林檎をサクサク切って、混ぜるだけめっちゃ楽チンだったので、レシピ貼っておきます!!▼こちらのレシピを見て作りましたで・す・がレシピ通りやっても上手くいかないのがお菓子作り…ヨネ林檎からの汁
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年12月17日 04時20分ごろ 住所:新潟県南魚沼市市野江甲 状況:熊による人的被害が発生 除雪作業の準備をしていた男性が熊に襲われ、顔や左腕を負傷。長岡市内の病院に搬送されたが命に別状はないという。男性は自宅の敷地にある作業場で「かんじき」を履くなど除雪作業の準備をしていたところ、外から入ってきた体長約170センチの熊に襲われたという。現場は若宮八幡宮から北西に約250m。その後、猟友会が足跡を追...
クマ出没情報ブログ
日時:令和2年9月26日 06時30分ごろ 住所:新潟県長岡市人面 状況:クマによる人身被害が発生 農作業に向かっていたと見られる男性が路上で熊に襲われ、顔面を負傷。現場は国道290号「人面信号交差点」の北東。長岡市はクマ被害の対策本部を設置した。------------------------ 日時:令和2年9月26日 06時30分ごろ 住所:新潟県妙高市関山 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:...
クマ出没情報ブログ
新潟の〝植物園〟ではめちゃくちゃ美味しいコーヒーが飲めるんだぜ!なぜ植物園で???というと説明しよう!「植物のプロ」×「コーヒーのプロ」がコラボして、「にいがたコーヒープロジェクト」という壮大なビジネスを展開しているのだ!以前からこの植物園では、〝コーヒ
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年9月21日 10時00分ごろ 住所:新潟県東蒲原郡阿賀町黒岩 状況:親子の熊2頭の目撃情報 特徴:親グマ体長約150センチ、子グマ体長約80センチ 現場:県道17号新潟村松三川線(東北電力揚川発電所近く) ------------------------ 日時:令和2年9月21日 11時00分ごろ 住所:新潟県東長岡市栃尾大野町1丁目 状況:畑と宅地に複数の熊の足跡 ---------------------...
クマ出没情報ブログ
めちゃくちゃローカルな話ですこの前、定期検査へ行くために久々に新潟市、古町へここは昔は、新潟の経済の中心と言われていて、商業施設がたくさんあった繁華街ワタシがまだ中学生だった頃は、大変賑わっていて、ワクワクする場所だった古町は500mほどの長~い商店街があり
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年9月19日 10時30分ごろ 住所:新潟県魚沼市湯之谷芋川 状況:クマの目撃情報 現場:電源開発・奥只見ダム ※スロープカー脇の遊歩道 ...
クマ出没情報ブログ
休日に出掛けるなら田舎がいいですか都会がいいですかウチは大概、田舎へ行きますなぜなら…毎度アチラが言うのです「山に行きたい!」と…やー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜人里離れた所へ行き、そこにポツンとあるお蕎麦屋さんや、雄大な山々の中の滝を見に行ったり、おばあちゃん1
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年9月1日 06時30分ごろ 住所:新潟県東蒲原郡阿賀町日出谷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:JR磐越西線の線路上 ※日出谷駅から会津若松駅方面に約700m ------------------------ 日時:令和2年9月1日 06時40分ごろ 住所:新潟県新発田市瑞波 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:市道(月岡カリオンパークから瑞波神社方面に約800m)-----------...
クマ出没情報ブログ
前回の「【碑文谷周辺】芸能人の自宅を探訪しながら、碑文谷・柿の木坂・野沢を散策(1)」では、碑文谷八幡宮、すずめのお宿緑地公園を散策しながら、伊勢谷友介と長澤まさみが住んでいたマンションまで歩きました。今回も、碑文谷地区を散策しながら、沢尻エリカ、栗原小巻の自宅、伊勢谷友介と森星の自宅マンションを探訪します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
本日は辛口な感想…なのかな?でもほら食事って、誰かが「美味しい!」と言ったものが自分も美味しいとは限らないし、味の好みなど千差万別自分の舌が美味しいと思ったものが美味しいだから、誰かが批評したところでふーん…と聞き流すくらいがちょうどいいですよね~□■*:;
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年10月6日 07時00分ごろ 住所:新潟県新潟市秋葉区草水町3丁目 状況:クマの足跡(約20センチ) 現場:不明 ※地内に能代川分流記念公園、JR磐越西線、県道7号新津村松線、ビッグクレストフィールドクラブ、神明神社、新津川、熊沢トンネルなどがある ------------------------ 日時:令和2年10月16日 時間不明 住所:新潟市秋葉区東島 状況:クマのものと思しき糞 現場:調整池付近(...
クマ出没情報ブログ
時を遡り まだコロナウイルスの「コ」の字も 耳にすることがなかった 今年の1月上旬 夫が1泊で新潟へ出張に行った その時に 以前から気になって…
いろはにほへと
日時:令和2年8月16日 10時35分ごろ 住所:新潟県三条市曲谷 状況:住宅近くの鹿熊川にクマがいるのを付近の住民が発見、110番通報 ※およそ1時間半後の11時40分ごろ、猟友会によって駆除(射殺)されたという ------------------------ 日時:令和2年8月16日 16時30分ごろ 住所:新潟県上越市西横山 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:農道 ------------------------ 日時...
クマ出没情報ブログ
最近よく図書館に行っています無料で本が借りれるなんてどう考えても、有難いシステム…(ありがとう税金)今は感染防止で座れるイスが限られているので、ご注意あれー滞在時間の注意はないけど、あまり長居するのもイカンので、あらかじめ自分のお目当ての本があるかどうか
蒔絵と美味しい物と私
冷えは女の大敵だと聞いたので3年前に人から頂いたことを忘れて眠っていたレッグウォーマーを引っ張り出し履いていますこの画像ほど、ほっかほかじゃないけれど履くと足が「寒ッッ」とならない!実に素晴らしい脱ぐと途端に足首が冷えます【送料無料】ランキング1位獲得!レ
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年10月3日 21時20分ごろ 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣(上信越高原国立公園) 状況:熊1頭を目撃 特徴:体長100~140cm位 現場:苗場山 秡川登山口 3-4km手前 匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
クマ出没情報ブログ
芥川龍之介は最晩年に講演で青森から新潟へと向かった・・・・・そして太宰治も1940年(昭和15年)11月に新潟に講演に出かけて、12月に脱稿した「佐渡」という作品がある。この「佐渡」から・何しに佐渡へなど行くのだろう。自分にも、わからなかった。十六日に
メゾフォルテからあなたへ
日時:令和2年10月9日 11時00分ごろ 住所:新潟県三条市荒沢 状況: やまなみロードを自転車で走行中の人が、突然現れたクマに追いかけられる事案が発生。後ろから来た軽トラックがクラクションを鳴らすと、クマは逃げて行ったという。現場は県道9号長岡栃尾巻線との信号交差点そば(八木ヶ鼻方面)。周辺に荒沢うるおい公園や荒沢神社などがある。 ...
クマ出没情報ブログ
昔から家族で通う洋食屋さんのはなしワタシはその店では高確率でオムライスを注文しますここのはとっても大きくてデミグラスソースも甘みが少なめの本格的な感じが美味しくて大好きだったんですお分かりいただけますでしょうか?この、皿めいっぱいのオムライスがドーーーン
蒔絵と美味しい物と私
足が筋肉痛でございます歩いただけで筋肉痛っていよいよヤバイですよねさて、新潟県で有名な神社と言えば…弥彦神社か白山神社弥彦神社は紅葉の時期は超~混雑するスポットで有名です県外からも多くの方が訪れる新潟が誇る神社ですね~「大鳥居」が見ものデス*****一方、白山
蒔絵と美味しい物と私
珍しくお昼に「焼肉」へ行きましたあまり食べないけど「好き」という謎のポジション駅前でご飯を何処にしようか彷徨っていた中、偶然通りかかって看板を見たら中々リーズナブルだったので入ってみましたこちら「なにわ塩焼き肉 にく舞台」さんカウンターに通されましたが、
蒔絵と美味しい物と私
日時:令和2年8月1日 10時00分ごろ 住所:新潟県長岡市山古志東竹沢 状況:熊1頭の出没情報。体長約100センチ 現場:県道24号栃尾山古志線(羽黒トンネル東側抗口から山古志闘牛場方面に約200m) ------------------------ 日時:令和2年8月1日 11時00分ごろ 住所:新潟県新発田市万代 状況:幼獣の熊1頭の目撃情報。体長約50センチ 現場:フォレストカントリー倶楽部内 -----------...
クマ出没情報ブログ
晴れた~と思うと雨になり、秋の空らしいですね~さて、今年って…何やら熊の出没情報が多くないですか?少し山に近い温泉地や、住宅街で被害が出ているみたいでこれから旅行へ行く人も増える秋の行楽シーズン…ちょっと心配ですよね本来は臆病で、人間と距離を取っておとな
蒔絵と美味しい物と私
写真=子育て支援ひろば「木のこん」で、先生が持参したカードゲームを使って遊ぶ息子=2020年9月、新潟県小千谷市新潟県小千谷市には息子が生後4カ月の時、会社の人事異動で赴任し、家族3人で3年間暮らしました。 豪雪地として全国的に有名で、旧山古志村(現・長岡市)とともに「錦鯉発祥の地」として知られ、「四尺玉」という常軌を逸した(褒め言葉です) デカい花火を毎年打ち上げる、とても個性的な地域です。 息子にとっては「第二の故郷」のようなもので、妻とぼくにとっても、
ビールと祭りと療育と〜「明るい自閉症児」がゆっくり成長していく記録
名称/ホテルイタリア軒リッチビーフカレー辛さ/表記なし販売者/株式会社イタリア軒住所/新潟県新潟市中央区西堀通購入日/2019年2月購入店/相方より実食日/価格/いただきもの定価/594円内容量/200gカロリー/269kcal(1袋あたり)お湯で3~5分レンジ500wで2分600wで1分30秒口上歴史と伝統の技が生み出す洋食屋の味イタリア人コック“ピエトロ・ミリオーレ”の手により明治14年に開業した、日本で最初の本格的西洋レストラン「イタリア軒」。瀟洒な洋館と料理の味に「これぞ新潟の鹿鳴館」褒め称えられました。それからおよそ140年余り、ミリオーレから現在へと代々受け継がれた料理、これこそがイタリア軒の“THE洋食”なのです。現代に蘇ったイタリア軒の歴史の味“THE洋食―リッチビーフカレー”をご堪能ください。...512食目:ホテルイタリア軒リッチビーフカレー(イタリア軒)
れとると・かれー・れびゅう
日時:令和2年7月21日 07時00分ごろ 住所:新潟県長岡市軽井沢 状況:成獣と思われるツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:主要地方道長岡栃尾巻線 ※レクリエーション公園南側のため池付近 ------------------------ 日時:令和2年7月21日 13時00分ごろ 住所:新潟県三条市曲谷 状況:市道上にツキノワグマの足跡 現場:林道五味沢線と交点から約450m ----------------------...
クマ出没情報ブログ
日時:令和2年7月16日 16時30分ごろ 住所:新潟県上越市中郷区岡川 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:県道360号関山中郷線(場外馬券売場オープス中郷入口付近) ------------------------ 日時:令和2年7月16日 16時30分ごろ 住所:新潟県新発田市浦 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:百花の里城山温泉(新発田城カントリー倶楽部)付近 ----------------------...
クマ出没情報ブログ
日時:令和2年7月9日 10時00分ごろ〜13時30分ごろ 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国浅貝 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:苗場スキー場のゲレンデ ※第4ロマンスリフト降り場付近 ------------------------ 日時:令和2年7月10日 10時00分ごろ 住所:新潟県湯沢町三国浅貝 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:苗場スキー場のゲレンデ ----------------...
クマ出没情報ブログ
日時:令和2年7月10日 13時00分ごろ 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 特徴:体長約100センチと体長約50センチ 現場:湯沢高原スキー場布場ゲレンデ中腹 動向:東京電力ホールディングス湯沢発電所の水圧鉄管方向(GALA湯沢スキー場方向)の林へ移動 ------------------------ 日時:令和2年7月11日 16時00分ごろ 住所:新潟県湯沢町湯沢 状況:親子のクマ2頭の目...
クマ出没情報ブログ
山形県南陽市の赤湯温泉に旅行した話をこれまでに2つ書きました。 療育と子育てには直接関係ないのですが、「これはお伝えしたい」ということがもう一つありましたので、最終回としてこれを書きます。 山形鉄道・フラワー長井線の宮内駅(山形県南陽市)のユルい魅力についてです。 フラワー長井線の車両です。上の2つは赤湯駅、下は今泉駅で撮影したものです。 可愛らしい花柄のラッピングが施されています。萌えキャラ(?)のラッピングもゴテゴテしていなくて、上品な感
ビールと祭りと療育と〜「明るい自閉症児」がゆっくり成長していく記録
今回のGoTo赤湯温泉は、今春から始めた「公共交通機関を使う練習」の集大成という意味合いもありました。 息子が列車の中で2時間以上おとなしく過ごすことができるかどうか、それを確かめる実験でもありました。 今回の旅に向けた準備については、こちらに紹介してあります。 駅名の順番を記した紙と、これまでに訪れたことがある駅に関する写真をkeynote(mac版のPowerPoint)にまとめたものを作成しておきました。 結果としては、問題なく列車旅をすること
ビールと祭りと療育と〜「明るい自閉症児」がゆっくり成長していく記録
日時:令和2年7月1日 13時50分ごろ 住所:新潟県上越市有間川 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:谷浜小学校付近 ------------------------ 日時:令和2年7月2日 11時04分ごろ 住所:新潟県東蒲原郡阿賀町白崎 状況:大人の熊1頭の目撃情報。体長約130センチ 現場:三川小中学校の校舎裏 ------------------------ 日時:令和2年7月2日 15時30分ごろ 住所:新潟県村上市...
クマ出没情報ブログ
息子の夏休み開始に合わせ、2泊3日で山形県南陽市に赤湯温泉に行ってきました。 片道で2時間半ぐらい列車(電車ではなく)旅でした。息子が最後までおとなしく乗っていられるか少し不安でしたが、何らトラブルはありませんでした。 楽しくてハイテンションになって声が大きくなることはありましたが、許容範囲内でした。やればできんだね。 旅館は「夕食なし朝食あり」のプランにしました。赤湯の温泉街に飲食店が多いことはネットで調べて把握していたため、飲み歩ければいいなと。 行く前
ビールと祭りと療育と〜「明るい自閉症児」がゆっくり成長していく記録
小林製薬の商品みたいなタイトルですが、2日後、息子の夏休みが始まるタイミングで新潟県外に2泊3日の家族旅行をすることにしました。 政府がGoToトラベルを打ち出す前に予約していたので、割引ありきの計画ではありません。それでも事後申請で相当分がキャッシュバックされるようですので、ありがたいです。 行き先は山形県の温泉。県境をまたぐ移動とはいえ距離にして100キロちょっとですので、われわれ家族が暮らす新発田市から同じ県内の中越、上越地域に出掛けるよりずっと近いで
ビールと祭りと療育と〜「明るい自閉症児」がゆっくり成長していく記録
日時:令和2年6月21日 06時30分ごろ 住所:新潟県長岡市半蔵金 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:山中の道路(半蔵金簡易郵便局から南に約1.5km) ------------------------ 日時:令和2年6月21日 06時30分ごろ 住所:新潟県魚沼市大倉沢 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道252号「大倉沢パーキング」の北西方 -----------------...
クマ出没情報ブログ
日時:令和2年6月13日 07時12分ごろ 住所:新潟県糸魚川市小滝5684(付近) 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:夏中会館付近 ※小滝郵便局から南に約1.9km。周辺に姫川水系ソデの沢(土石流危険渓流)、県道483号山之坊大峰小滝線などがある ------------------------ 日時:令和2年6月13日 19時00分ごろ 住所:新潟県長岡市九川 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:畑(県道9号...
クマ出没情報ブログ
先週ぐらいから庭の家庭菜園で夏野菜の収穫ができるようになりました。 ナスやオクラ、モロヘイヤなどはまだ先ですが、インゲンにミニトマト、キュウリ、ピーマンが少しずつ実ってきています。写真=園芸バサミでピーマンを収穫する息子。ハサミを使うのも上手になってきました=2020年6月、新潟県新発田市 インゲンはツルごと切ってしまいそうなのでぼくがやっているのですが、それ以外の野菜は息子に収穫をしてもらっています。 園芸用バサミを持たせて「ここを切るんだよ」と教
ビールと祭りと療育と〜「明るい自閉症児」がゆっくり成長していく記録
愛知医科大学関連なら何でも
市民税10%減税の恒久化 22年度予算において減税分161億円に対し、すべて行財政改革で185億円を捻出、起債増無しでの減税を実現したにもかかわらず恒久減税化は議会により否決。 再選を果たすことにより民意を得て、再可決を目指す。 議会改革、役所改革の徹底 ・市会議員報酬半減800万円。政治の家業化、議席の指定席化をストップします。 ・徹底した情報公開。局長予算要求段階からの公開。 地域委員会の全市拡大 ・選挙による地域委員会の全市拡大。 ・住民の自治による安心で魅力ある暮らしを実現。 ・減税の一部を寄付して頂くことにより地域活動やNPO活動を支援。 (河村たかしマニフェストより) 脱原発も明確に掲げたそうです。
藤田保健衛生大学関連なら何でも
信州大学に関することなら何でも
新潟大学に関することなら何でも
さくらんぼ狩りのことからサクランボの情報をみんなでドンドン共有しましょう。さくらんぼのことならなんでもOKです。
桃の情報を共有しましょう。桃・もものことならなんでもOKです。
山梨県は観光名所がいっぱい!!山梨県を多くの方に知ってもらう為にも、山梨県の良いところ、観光名所、グルメ、ホテル、レストラン、山梨県のことならなんでもOK。
浜松医科大学に関する事
名古屋大学に関する事
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。
家猫ですが室内猫ではなく毎日お散歩に行く猫です
「結婚したい!」と思ったらどう行動すべきなのか、結婚相談所とどうおつきあいしたら1年以内に結婚できるのかをお教えします。
俳句を載せてまいります
ライブに出たときの写真です。
B級グルメ食べ歩き モーニングとランチがメインのブログ。
愛知県日進市でつまみ細工教室を開いています。生徒様の作品をアップ
石川県内にあるお出かけスポット、観光施設、美味しいグルメやスイーツ、カフェ…… 「石川県」のスポットに関することならなんでも! オススメお出かけ情報や楽しかったお出かけ日記、お店で食べたグルメの感想日記などなど、お気軽にトラックバックしてください♪ 石川県の「素敵」をもっとたくさん知りたいです☆石川が大好きな方、集まれ〜!(*^^)