R309の紅葉
紅葉散歩-銀閣寺
紅葉の旅19・富士山駅1-今回も屋上からの富士山見学です-
紅葉の旅18・富士大石ハナテラス-隣接のモールでお土産購入です-
ナメゴ谷の秋
紅葉の旅17・大石公園2-晩秋の花壇も賑やかに見学出来ました-
紅葉の旅16・大石公園1-念願の富士山を目の前に見学です-
紅葉の旅12・安曇野高橋節郎記念美術館3-さらに別宅の中も書が展示されていました-
紅葉の旅10・安曇野高橋節郎記念美術館1-素晴らしい和の芸術を堪能です-
紅葉の旅11・安曇野高橋節郎記念美術館2-古民家のリノベーションはピカピカの廊下になっています-
多肉を可愛く紅葉させるには&多肉にも肥料( ノ^ω^)ノ♬
「離合」とは?_アプトの道2024紅葉編㉑
紅葉の旅7・星野エリア5-念願の村民食堂でのランチはお洒落なものでした-
紅葉の旅6・星野エリア4-座席予約のためにも長蛇の列でした-
紅葉の旅5・星野エリア3-ハルニレテラスは既にお客様で一杯です-
名古屋市の相生山(あいおいやま)緑地には、大都会に残された貴重な自然がいっぱい。雑木林に樹木の花が咲き、野鳥が囀り、ヒメボタルが舞い、黄紅葉もまた見事です。人と自然の関わりについて、名古屋市政とのやり取りも、情報発信しています。
~完全同居型二世帯住宅に住む、子なし夫婦の日常~ レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれ名古屋育ちの名古屋人。IHGとヒルトンのダイヤモンド会員の夫と一緒にホテルステイも楽しみの1つ♪
午後10時から名古屋港最奥♪ 微風だが、今日も温かい。夫婦?の釣り人2名のみ。 すぐに、ビビ♪ガツン!小っちゃいカサゴちゃん!ビビ♪ガツン!アベレージサイズの…
今回は笑い話です。旦那がやらかした件で娘が「だからそういうことは言わないでって前にも言った。あれもこれもやらないでって言ったこと何回も繰り返す」とぷんすかしながら婿さんのやり残した家事を見つけてはそれに関してもぷんすかする。「何回言ったら分かるの!」そこで思わずわたくし「あんたに言われたないわ。何回教えても覚えられなかったじゃん。算数」と言った。「何回何十回と説明してやっとものになった」「最終的にはできたんだからいいでしょ!」「うん。だから最終的にできるようになるまで言い続けて頂戴。あんたがそうだったんだから何十回でも」「おとうさんの子なんだから仕方ないわ」そうきたか。「むしろおとうさんの血が入っているのにここまでやれるのがすごい」「私の血は?」私は娘よりはるかに賢い(子供だった)。「私の遺伝子はどこにい...情けないにもほどがある③
炭水化物の王様、粉もの料理の定番と言えば、お好み焼。大阪風派?、広島風派?と好みが分かれるところです。ラーメンのようにご当地お好み焼ってあまり聞いたことがないです。名古屋風お好み焼は、二つにパタンと折って片手で食べられるファーストフードスタイルですが名古
この日は、お気に入りのお店でランチです。しばらくご無沙汰していたのですが、行ける機会があったのでランチで訪問。久屋大通駅から徒歩6分くらいにある「泉士」さんいつものように人気店です。 そばのテーブルは女子会ランチが開催されていました。美味しいお店の証です
前記事とはニュアンスが違う。前記事の「情けない」の対象は自分だがこれは娘もしくは娘とわたくしである。内容は前記事の続き。走り回って吐いた私を見ていた旦那が娘に「おかあさん疲れているからあんまり使うなよ」と言った(らしい)。「おとうさんがそういうこと言うから預けづらくなった」とメールが来た。婿さんが法事の週末も自分一人で見ると言う。吐き気は一晩でとれたし大丈夫だよと言っているのにおとうさんのせいだと言う。前に旦那をかばってこじらせたから「余計なこと言うなあ」と娘に合わせたが効果なかった。挙句走り回った私を責める。そりゃ確かにアホやけど。更にはそんな私の遊び方のせいでまごちが疲れるとまで責めた。いつも私たちが帰った後まごちがぎゃおすになると。「どないせえと」「普通に遊んでいればいいの!」普通…5歳児と普通に遊...情けないにもほどがある②
午前1時から、マゴチ狙い♪ 無人無風、若干の霧。釣れそうな雰囲気なんだけどね。 しばらく投げてもアタリ皆無。マゴチはいないようです。 そして、名古屋港と同じく…
名古屋発祥の旨辛鍋の店「赤から」にお邪魔しました。赤からといえば、なんといっても辛さを選べる「名物赤から鍋」です。一番辛い、10番に挑戦してみました。ちなみに一人で行っても楽しめます!
今日のアジア飯行脚は、待ちに待ったスリランカビュッフェ! ということで今日のお店はここ~!港区のスリランカ料理店、セイロンホストです! 詳しくはこちら。セイロ…
今日のアジア飯行脚はウチの近く、ここ~!今池の麒麟楼です! 詳しくはこちら。麒麟楼 (今池/中華料理)★★★☆☆3.42 ■すべて手作りの本格中華◎200種超…
ワンランク上の絶品ロッテリア!ゼッテリア 名古屋セントラルパーク店
栄のセントラルパーク地下街に2025年3月にオープンした、ロッテリアのワンランク上の業態「ゼッテリア 名古屋セントラルパーク店」にお邪魔しました。ワンランク上の「絶品バーガー」や、フェアトレードコーヒーといったメニューが揃います。
「免疫」を正常に保つためには「腸内環境」を整えることが大切です。 現代人は「食べ過ぎ」!そして腸内に農薬や添加物など化学物質を溜め込んでいます。「断食」は腸…
愛知県愛西市のお客様より台所の換気扇を交換して欲しいと換気扇取替工事のご依頼を頂きました。新しく取り付ける換気扇本体はお客様がご用意しているとのことで換気扇の…
4月21日のニュースでは、日本でコメの価格の高騰が続く中、韓国からコメを輸入する動きも出ていて、韓国から日本へのコメの輸出は、1990年に統計を取り始めて以来、最大の量になる見通しだとか・・・。自家消費米を生産する小規模農業でもJAの指導で、今年も生産調整を行っています。休耕する年の場合は自家消費米でも不足することがあり、先日もコメ屋さんで買おうとしたところ「本日分は売り切れました」とのことでした。事情を聞けば「毎日、予定数量分を朝8時半からおコメ券をお渡しするので来てください」とのこと。コメが不足していながら今年は休耕田となる小規模農業の私は、スーパーなどで購入しなければならず、何だか矛盾してはいないかと思うこの頃です。さて4月21日、贈答用にとコメ5キロ4,298円で購入しましたが、全国のスーパー価格...コメが不足?それでも今年は休耕田です
ランチ後は、こちらにきました!パタヤエレファントビレッジPattaya elephant villageパタヤ・エレファント・ビレッジ · Bang Lamu…
大阪万博のグルメがボッタクリと評判ですが、コスパを求めるなら近所に目を向けると穴場なお店は結構あるものです。今回は愛知県稲沢市にある、モルドヴァ出身の方が切り盛りしているカフェに行ってきました。グレース・デ・カフェタイヤ&ホイール専門店なので最初気づかずに素通りしてしまいましたが、お目当てのカフェコーナーが併設されています。タイヤのお店の方はご主人が経営されているそうです。私は名鉄島氏永(しまうじ...
整体からだ工房本館 〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目27-7 サンサカエビルシーアイマンション南大津602号 電話0522535900 整体、骨盤矯正、小顔矯正、足つぼ、マッサージならお任せください!! のブログです
医療脱毛はジェントルマックスプロプラス使用で安いお試し¥110、ボトックス¥2,200、ヒアルロン酸¥11,000で施術が受けられます。
名古屋暮らしの独身男性「なまこマン」が、日本各地(主に東海エリア)の気になるグルメや観光スポットを自ら体験し、紹介しているブログです!道の駅巡り、サウナ巡り、スーパー銭湯巡りも大好きです。皆様の訪問をお待ちしております!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)