富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
我が南砺市は全国でも有数のメノウの産地。河原を歩けば一つや二つは簡単に…… と思っていたら家の庭の砂利の中に、面白い石が紛れ込んでいました。 幅五センチに満たない小さなメノウです。撮影場所:富山県 南砺市 某所 Photo by Kuronoichiオレンジの輪っかが楽しくないですか?で、光を裏から当ててみると……反対側からだとこうです。 美しい。 果たしてこれを越えるものが今後見つかるかどうか。 南砺市にはメノウの...
撮影場所:富山県 越中宮崎海岸 Photo by Kuronoichi地元、富山県の南西部にある南砺市から高速を飛ばして一時間余り。 県の北東部の越中宮崎海岸にまではるばるやってきました。 このあたりの海岸はヒスイが採れることで有名です。 しかし、この日は風がむちゃくちゃ強かった。 あっと言う間に髪の毛が砂だらけになり、ものの二十分も探さぬうちに退散と相成りました。ヒスイなどみつかるわけもなく。 キツネ石と言われる...
今回の寒波では、僕の住んでいる所にもまあまあ雪が降り積もりました。 これでも県内では少なかった方です。 昨年の10月に新車を買いましたので、それと一緒に写真を撮りました。撮影場所:富山県 某所 Photo by Kuronoichi車はシトロエンのC3です。 前の車は二世代前のC3プルリエルでした。 → 「開かずのオープン・カー」(Anthony's CAFE 2015/05/13) プルリエルの方はオープンカーになって楽しい車だったので...
2020年東京オリンピック - 富山県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい富山を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 富山県の聖火リレールート(聖火リレーコース) 2020年/令和2年 6月3日(水) 小...
撮影場所: 富山県 某所 Photo by Kuronoichi 今年もしだれ桜のライトアップをしました。 最近の寒い気候のためか、なかなか満開になってくれません。 あと一割、つぼみが残っている状態です。 それでも、まあまあ綺麗なので、ご近所さんの評判も上々です。ここ数年の我が家のしだれ桜の様子は・・・ → 「二重の虹 と しだれ桜」(Anthony's CAFE 2015/05/07) → 「しだれ桜 2016」(Anthony's CAFE 2016/04/12)...
撮影場所: 富山県 某所 Photo by Kuronoichi今年初めての五つ葉です。 四月上旬はまだまだクローバーの葉が小さく、四つ葉を見つけるのも難しい状況です。 これは、田舎道を車で走っていて、たまたま停車した時に窓の外を見たら、何となく見えたので取ってきました。 将来有望な場所を見つけたかもしれません。 しばらく経ったら、もう一度行ってみようと思います。これまでの四つ葉さがしの軌跡は・・・ → 「四つ葉の見つ...
この時期、いつも四葉のクローバーを探すのですが、 見つける技術の向上と共に、近年は五葉以上でないと満足できない身体になってしまいました。 はっきり言って四葉なら、あちこち移動込みで三時間もあれば、どんぶり一杯分は取れる自信があります。 そこで今年は四葉を無視して、五葉以上に絞って探すことにしました。 ところが、今年に限って四葉までしか見つからないのです。 例年なら四葉十本に対して五葉一本の割合で見...
ほぼ年中無休(収入を伴わないボランティア含む)の僕ですが、今日は珍しく仕事が少なかったので、夕方一時間ほど頑張ってみました。 場所は自宅真裏の国道の工事現場。未舗装で工事は休止中。立入禁止ではなく、自由に入ることができます。勿論、人も車も通りません。 今までそこへ行かなかったのは、単にシロツメクサが生えていることに気付いていなかったからです。 今回試しに入ってみて、そこそこあることがわかりました。...
Photo by Kuronoichi 撮影場所: 富山県 某所しだれ桜が咲き始めたので、今年はライトアップをしてみました。 まだ五分咲き程度なのですが、まあまあ綺麗です。 満開にはあと二日といったところでしょうか。まあ、自宅の敷地内の桜なので、見物客は誰もいません。 サクラさえいません。 自己満足ですね。さて、雑草が生い茂り始める今日この頃。 そろそろ毎年恒例の四つ葉探しとまいりましょうか。 今年こそ七つ葉以上を...
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ひるがの高原情報 高鷲町情報 些細な事でも何でもOKです。
長野県白馬村の観光情報を発信します。 グリーンシーズンは登山や紅葉情報、ウィンターシーズンはスキー場情報などをメインに扱います。
ラーメンばかりが富山ぢゃない! 石川ばかりがカレーぢゃない!
伊豆半島で田舎暮らししている人の情報発信場所。 伊豆半島で田舎暮らししたい人の情報収集場所。
中高年の女性のこころとからだの悩み カウンセリングセラピー 夫婦円満、家族円満、ワクワク楽しい女性の笑顔と幸せを増やしたい♪ 素敵な快適老後生活をめざしましょう(^^♪
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。