富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
1件〜50件
全粒粉のパンを探しててたどり着きました。 恵那市大井町のブーランジュリー・ボネロさんです。 既出、広々天井の素敵なカフェ、3CAFEさんのお隣です。 cotomo.hateblo.jp ちなみに3CAFEさんで使っているパンは、こちらボネロさんの物。 カントリー調の可愛い玄関、&店内。 店内にイートインスペース等はないようです。 ※外にベンチやテーブルがあるので、そちらでいただく事もできなくはない、 ですが、まん前が駐車場なので寛げるかどうかは微妙。。。 お会計してくださるスタッフさんの応対も、とてもしっかりされてます。 パンのお値段も良心的で嬉しい! 写真の質はちょっと棚上げ、本日のお買物は…
本日のモーニングコーヒーは恵那駅前「まいか」さんにお邪魔しております。 駅前好立地でありながら、店内は広くてゆったり。 所狭しと並べられたオールジャンルなオブジェ達がその歴史を物語ります。 (最近は鬼滅推しみたいです) モーニング情報 提供は10:30まで。メニューは下記より選べます。 コーヒー+目玉焼きとトースト→380円 コーヒー+ジャムトーストとサラダ→480円 コーヒー+ハムエッグとサラダ→500円 本日基本のトースト+目玉焼き。 めだま。。。やき。。。 ランチ情報 4種類ぐらいから選べて、700円から。 コーヒー付きだと780円です。お値打ち! ちなみに本日のボードからは、豚の焼肉、…
本日のモーニングコーヒーは、恵那駅より徒歩約7分、 「じーぞ」さんにお邪魔しております。 こだわりの自家焙煎でございます! 店内はこじんまりと、でもクラシカルでとても素敵な雰囲気。 入り口近くにテーブル席とカウンター、奥にちょっと仕切られたスペースもあって、 こちらが事の他。。。落ち着きます。。。 昔の映画音楽かな?ゆったりしたBGMも雰囲気にマッチしてとても心地いいです。 そしてこだわりのコーヒーメニュー。 所謂「ハウスブレンド」がありません。 めんどくさがりは、初めてのお店でメニューに目も通さずに 「ブレンドとモーニング」とかゆって、「すいませんブレンドないんです」と。。。 はああこちらこ…
本日のモーニングコーヒーは岩村の古民家喫茶「神谷家」さんにお邪魔しております。 国道363号から少し入ったあたり、見事な田園風景の中にございます。 営業は週末のみ。 また雪が多い為、冬季もお休みになります。 たまたまタイミングのあった週末、満を持して(?)お邪魔してまいりました! モーニング情報 提供は10:30まで。 ドリンクに無料でモーニングプレートがついてきます。 メニューの隅々まで、懐かしさいっぱい。 お母さんの思いつく限りのおもてなし、な感じが致します。 ちなみに右上のおしゃれなグラスの中身はお味噌汁です。 地元のお野菜を中心に糖分控えめ、との事。 素朴で優しいおいしさがじんわりです…
おさんぽブログ既出&常連「ささゆりの湯」のふもとにございます、 「マレットハウス」内「ささゆりの里」にて、本日緊急飛び込みランチの備忘です。 いつもお伺いするのは温泉ばかりなのですが、実は「ささゆりの湯」は 温泉の他にもオートキャンプ、マレットゴルフやグランドゴルフ等の揃った、アウトドア系(?)レジャー施設なのでした。 コロナの夏休み、マイカーで非日常を満喫のご家族さんで賑わっています。 「マレットハウス」には、施設の総合受付+お土産売り場とレストラン(ささゆりの里)があります。 テラスでソフトクリームをほおばるもよし、 五平餅買って車でみんなでいただくもよし、 涼しい店内でランチをいただくも…
本日のモーニングコーヒーは、恵那市三郷町「Build a bridge」さんにて。 例によって頼みの綱はGoogle先生なんですが、ほんと、こんな場所に?です。 営業は土日のみとの事。本日土曜日、 大丈夫かな。。。? コロナで急遽営業時間変更とか、いきなりクローズとか、 ほんとあるあるなんですよね、ここんとこ。。。 あ、ちゃんとOPENってあります。 よかったよかった。。。 遠目からは普通の古いお宅。 しかし近づいていくにつれ、アートな香りがじわじわと。 店内はオリジナルの間取りと骨組みを存分に活かしつつ 和とアートと懐かしいアレコレで満たされています。 ふわあああおしゃれだなー。。。 手作り…
本日のモーニングコーヒーは恵那市明知町の「Caf'e 木蓮」さんにお邪魔しております。 大正村明智の森のすぐ近く、自然溢れるロケーション。 山の中の可愛いコテージ、な雰囲気です。 お座敷もカウンターもあるよな店内スペースは、クーラーも効いてて快適。 自然満喫のテラス席もございます。 モーニング情報 提供は11:00まで。選べるモーニングは洋食(トースト)、おにぎり、そして卵かけご飯。お値段はいずれもコーヒーつき500円です。 チョイスはもちろんTKG! まだまだTKG。永遠にTKG。 cotomo.hatenadiary.jp ランチ情報 提供は11:00からなんと閉店の16:00まで。充実の…
先日の城下町散策の折から気になっていました、 岩村かすてら「かめや」さんのカフェスペースにて、ほっこりおやつタイムの備忘でございます。 ↓ 先日散策の備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp ウィンドウに並ぶおいしそうなカステラと、厨房を横目に店内奥へと進みますと テーブル3つほどのおしゃれなカフェスペースが現れます。 突き当り奥は中庭につながっております。 残暑の緑が目に眩しい素敵空間。 コーヒー、紅茶にお抹茶にジュースと。。。 かすてら中心に、贅沢なおやつセットがいただけます。 個人的に午後はノンカフェインと決めている為、 メニューより「カフェインレス」の「オルゾ」をオーダー。…
不肖の娘の誕生日祝いに、地元ホテルで親子まったり。 宴の前哨戦はすでにスタートしておりましたのランチタイムの備忘です。 遠方まで足を運んでくれる母に、食べたい物はないかと電話で事前に確認した所 「自然薯が食べたい!」との答。 自然薯かー。。。いつでも食べられる物なのかな? 基礎知識のない自分、早速Google先生に聞いてみたらばヒットしました。 場所は当ブログではおなじみ(?)恵那峡はささらぎ公園の。。。 え、すぐ脇じゃん! 観光ルートのど真ん中に発見でございます。 立派な店構え、目の前に店舗専用駐車場もありました。 自然薯にそばに鮎に。。。 ジンギスカン? 特に「恵那」との関連はないようです…
本日のモーニングコーヒーは、恵那市明知町「アオゾラベース」さんにお邪魔しております。 こちらも既出「木蓮」さん同様、バイカーさんに人気のお店。 訪問時はあいにくの雨模様につき、とっても静かな朝を過ごす事ができました。 モーニング情報 提供は10:30まで。 モーニングセットはドリンクに+100円、 パンは黒ゴマと黒糖から選べます。 フレンチトーストのセットはプラス300円。 更に追加トッピングも選べます。 本日のチョイスはモーニングセット、ブレンドに黒糖トーストでございます! ミニサラダとフルーツがついてきました。 サラダのドレッシングはとうもろこし。甘くておいしい! 黒糖のトーストは、ちょっ…
本日のモーニングコーヒーは、恵那市明智町、大正村内のカフェ「浪漫亭」にお邪魔しております。 実は大正村へは6年ほど前に訪れているのですが、おそらく大河関連でリニューアルされたんだと思います。 以前よりとても明るくなってました。 ↓ 6年前の思い出 ↓ cotomo.hatenadiary.jp クラシック風カジュアル、な店内。 あまり大正浪漫な雰囲気は感じられませんが、明るくて普通に過ごしやすいです。 BGMはおしゃれなジャズがエンドレス。 恵那のfree wifi使えます。快適。 モーニング情報 提供は11:00まで。 ドリンクに無料でついてきます。 トーストセット、またはごまパンセットのい…
定期的に訪れております、恵那市串原の日帰り入浴施設「ささゆりの湯」。 施設内のレストラン「くしはら亭」について、備忘あげさせていただきます。 ↓ ささゆりの湯について ↓ cotomo.hatenadiary.jp コロナ対応をはさんで、ちょいちょいテーブルの場所やメニューの内容に変動はありますが、明るい店内で常時定食や麺類がいただけます。 ある日のAセット ある日のえびおろしそば ある日のささゆりとろろ定食 どのメニューも手抜かりなくちゃんとおいしいです。 各種くしはら名物がいただけるのもレストランの特徴の一つ。 その1. くしはらこんにゃく 地元産の生芋とくしはらのきれいな水を使って手作り…
恵那市 林昌禅寺内「寺喫茶さざ」にて、 静かなコーヒーブレイクの備忘でございます。 ↓ お寺の備忘はコチラ ↓ cotomo.hatenadiary.jp 青空をバックに紅葉と白い観音様の美しい、秋の林昌寺。 本堂左手の離れが喫茶室となっています。 お邪魔しまーす。 恐らく住居として利用されていたのかと思います。 昔ながらの、畳敷きの広間と 仏間だったんでしょうか、仏様がズラリ。 二間合わせてテーブルが5つぐらいでしょうか。 いずれも座布団ではなく、正座いすが準備されています。 これが、殊の外らくちん! 梅湯とお茶菓子のドライフルーツがやってきました。 この季節にお冷ではなく温湯、それだけでま…
恵那市「重箱食堂かさね」さんにて、ご当地メニュー「恵那寒天豚」をいただきましたのレビューです。 「かさね」の入ってる「銀の森」は、恵那訪問の際には是非立ち寄っていただきたい施設の一つ。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2月スタート!積極的にお見合い申し込みしましょう♪
【婚活】ご縁を掴みやすいのは「○○○〇〇人」
20代男性会員様♡プロポーズ大成功(*^-^*)
30代男性会員様も♪プロポーズ大成功♡
30代会員様☆親御様へのご挨拶完了♪
今年の営業10日目、すでに様々な動きあり♡
会員様側でお見合い当日の服装や目印を入力できるようになりました!
【婚活】大切に考えたいのは「時間」と「安心」です
新規会員様☆お見合いデビュー成功(^^)/
【8期連続】IBJ AWARDを受賞いたしました☆
【重要】料金改定のお知らせ
新年早々♡積極的なお見合い申し込みが多数!
結婚式のご報告が届きました♡30代ご成婚者様より
2024年の振り返り♡温かなご縁をありがとうございました♪
年内最終☆入会手続きにご来店いただきました(30代新規会員様)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ひるがの高原情報 高鷲町情報 些細な事でも何でもOKです。
長野県白馬村の観光情報を発信します。 グリーンシーズンは登山や紅葉情報、ウィンターシーズンはスキー場情報などをメインに扱います。
ラーメンばかりが富山ぢゃない! 石川ばかりがカレーぢゃない!
伊豆半島で田舎暮らししている人の情報発信場所。 伊豆半島で田舎暮らししたい人の情報収集場所。
中高年の女性のこころとからだの悩み カウンセリングセラピー 夫婦円満、家族円満、ワクワク楽しい女性の笑顔と幸せを増やしたい♪ 素敵な快適老後生活をめざしましょう(^^♪
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。