「サックス侍」さん@鶴舞公園 エリア2
「Gabion planter / ガビオンプランター」!!
開幕 明日 3/20「鶴舞公園さくら祭り」…準備万端!咲いてないけど!!
「鶴舞高架下商店街!」お花見のついでにどうぞ!!
春の準備は桜だけじゃないよ!@鶴舞公園
鶴舞公園 さくら祭り 準備万端…あとは開花だけ!?
昔見た鋼鉄網製のゴミ箱がオシャレに再利用されてました!
「さくら名所100選の地!」
3/14 の鶴舞公園のサクラ、もうすぐですね ♪
鶴舞公園 子供の広場 整備完成間近!「山の砦」も直してました!
鶴舞公園 竜ヶ池、注水再開!!
3/13 夕方のサックス侍さん@鶴舞公園
「鶴舞公園歴史散歩 13 名古屋図書館跡」の看板
晴れた夜の月をバックにした MIRAI TOWER &鶴舞公園
春が待ち遠しい鶴舞公園の夜景
名古屋市の相生山(あいおいやま)緑地には、大都会に残された貴重な自然がいっぱい。雑木林に樹木の花が咲き、野鳥が囀り、ヒメボタルが舞い、黄紅葉もまた見事です。人と自然の関わりについて、名古屋市政とのやり取りも、情報発信しています。
~完全同居型二世帯住宅に住む、子なし夫婦の日常~ レジャックの外が見えるエレベーターが子供の頃の遊び場だった名古屋生まれ名古屋育ちの名古屋人。IHGとヒルトンのダイヤモンド会員の夫と一緒にホテルステイも楽しみの1つ♪
北名古屋市ホンキートンク月替わりパスタ3月はホタルイカでした。ホタルイカはなあ…姿がある魚介類はなあ…味以前に見た目でヤラれる。悪い方に。だがしかしソースの説明を読んでこれは食べないわけにはいかない!と腹を決める。なーにホタルイカだけ全部旦那の皿に放り込めばいい。スープはキャベツ。写真はボケボケなので没。パスタ。ソースはアンチョビ仕上げにレモン。ここの柑橘系の使い方好きなんだなー緑は菜花。紫色がホタルイカ。結構入ってましたよ。旦那の皿は一面ホタルになったが好きだからいいらしい。余談。娘が食卓にホタルイカを並べたところに居合わせた。「一口で食べて!」と子どもたちに言っている。「どうして?」と訊いた。むしろ逆だろうに?「みそが出ちゃうでしょ!せっかく美味しいのに」…おえ。202503ホンキーパスタ
午後10時から、名古屋港最奥!いつもの場所。誰もいない。最高に穏やかな夜。 1投目から、ゴン♪ガツン!!重っ!えええー!いきなりドラグってるよ!ヘッドライトで…
飲食店の入れ替わりは激しいですよね。飲食店は始めやすいですが、長続きできるお店は一握りです。丸の内2丁目でまた入れ替わりのお店がありました。3月24日にニューオープンしたラーメン屋「麺や達也」さん以前は「太一食堂」さんでした。こちらのお店悪くなかったのに
先日のサッカーワールドカップアジア3次予選のサウジアラビア戦。久屋大通公園にファンゾーンが設営されていることを知りました。となると応援好きの私としては参加しかありません。MIRAITowerの近くにあるビジョン前は人工芝が張られ芝生広場となっていました。タワーも侍
温泉5回と星空観賞。夜食も食べた。朝食も食べた。10時チェックアウト。近くの棚田を見に行く。何も植わってない田んぼ…山がきれい。とても静か。うぐいすの声。道の駅そばの城を目指す。途中で喫茶店があればコーヒーと思ったがない。到着。コーヒー350円にクロワッサンが一個ずつ。店内で売っている。買って帰る。二階でそばを食べる。私は蕎麦の味は分からない。高速に乗る。眠気に襲われる。内津峠PAに入った。名古屋に近すぎてこれまで使ったことがなかった。意外と面白かった。コーヒーを飲んで夕食用サンドを買う。次はお昼に利用してもいいかも。佐和屋はまた行きたいが周辺観光がない。長野本当に頑張ってくれ。天然資源に頼らず開発してくれよ…奥天竜不動温泉佐和屋2回目③道の駅とPA内津峠
今回も瑞浪フィッシングエリアさんへ。朝はちょっと寒かったので陽が当たる側で。まずはシャインライドで広範囲を探ってみます。真ん中の浅いところとピックアップ寸前のエグレに魚が溜まっているみたい。40アップのロックが早々に釣れました。でもサイズを
お馴染みの久屋大通公園のフラリエです。植物園や庭園は、季節々々で異なる姿を見せますので、何回通っても飽きないものです。それにしても、最近のフラリエは若い女子たちから人気あり過ぎ。改装前からひそかに通っていた私は、最近の混雑ぶりに辟易。('ω')さてと、春と言えば、サクラだと思っているあなた!チューリップを忘れては困ります。昔から馴染みのある花ですが、最近の品種改良は目を見張るほどです。そして、フラリエには撮影スポットが沢山ありますから、自撮り大好きな若い女性たちが来てしまうのでしょう。お陰で、少し前の寒い時期には誰も座らなかった屋外の椅子まで、いまや、満席!しかも、午前11時の時点ですよぉ。人が少なかった昔っからフラリエに通っているオジ(ィ)サンは、悔しいよ、座るところが無くて。 そんな中、花壇の片隅に自...春の華やかさと、くだらない男の会話
代官町に新しい鉄板焼き屋さんを発見。マックスバリューの隣ですので、人通りが多い良い場所です。前は何があったのだろうと思い出せない。様子見を見に入店してみました。カウンターとテーブル席。 テーブル席は団体さんに占拠されていましたが、カウンターはゆったり座れ
今日は愛知県瀬戸市に進撃しておりましたお昼ご飯は『岐阜タンメン』に突入しましたよっ!!岐阜タンメンの半チャーハンセットを オーダーしましたどこの『岐阜タンメ…
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈…
【恵那市情報】恵那 銀の森でスプリングマルシェ2025を開催!
今週のチラシより。本日、3月29日と30日に恵那 銀の森にてスプリングマルシェ2025が開催されております。今日はお天気よかったけれど、風がちょっとありま...
”さす九”とは「さすが九州」の略で、男尊女卑的な風習を皮肉るネットスラングとして使われています。 SNSで拡散されたリアルなエピソードには、昭和的な家父長文化や家庭内の男女格差が色濃く現れています。 本記事では、さす九の意味、誕生の経緯、そ
岩田光央の息子は岩田アンジで声優!現在の活動とほっこり家族エピソードも紹介!
岩田光央さんの息子について、気になっている方は多いのではないでしょうか。本記事では、岩田光央さんの息子に関する情報や、親子の関係、現在の活動についてまとめています。意外な一面もご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。 岩田光央の息
医療脱毛はジェントルマックスプロプラス使用で安いお試し¥110、ボトックス¥2,200、ヒアルロン酸¥11,000で施術が受けられます。
名古屋暮らしの独身男性「なまこマン」が、日本各地(主に東海エリア)の気になるグルメや観光スポットを自ら体験し、紹介しているブログです!道の駅巡り、サウナ巡り、スーパー銭湯巡りも大好きです。皆様の訪問をお待ちしております!
一社駅から徒歩6分、駐車場完備のたけち鍼灸整体院の公式サイトです。名古屋市名東区で鍼灸・マッサージ整体をお探しなら国家資格を持つ施術者がいる当院にお任せください。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)