今年も青春18きっぷで行く 岐阜県関ケ原町
今週も関ケ原 大谷陣営跡より松尾山を望む
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 1日目② 16年越しの関ヶ原古戦場巡り
石田三成に思いを馳せる
関ヶ原古戦場記念館
2号で車中泊旅㉛_北陸ぐるっと②
戦地に響く銃声…火ぶた切られる関ヶ原!歴史に残る開戦の地へ「関ヶ原古戦場開戦地」
#東奥見聞録 【ゆっくり歴史解説】その時、為信は何処にいた?
■『岐阜関ヶ原古戦場記念館』兵どもが夢の跡・天下分け目の合戦を五感全てで体感する(岐阜県関ヶ原町)
桜を楽しむ中山道ウォーキング 垂井ー関ヶ原
【見どころは?ランチメニューは?】関ケ原古戦場記念館
2000km海を渡り旅する蝶-アサギマダラ(関ヶ原古戦場開戦地)2023年10月27日撮影
天下分け目の決戦場ツーリング(関ケ原古戦場)
石田三成本陣は自害峰にあった?関ケ原をウォーキングしてきました~
ぐるっと琵琶湖の旅 Vol.6 関ケ原古戦場
<明智城>の”城門”を巡る-明智坂の途中にある大手門跡に建つ模擬の”冠木門”
<美濃金山城>の”城門”を巡るー”裏城戸門”が木曽川の水運を使って運ばれて”瑞泉寺二の門”へ移築
可児市 クマ目撃出没情報 [2025.3.11]
ぎふワールド・ローズガ-デン(2024年5月15日撮影)その3
中部「道の駅」スタンプラリーへ その11 (道の駅可児ッテ~道の駅志野・織部~車中泊)
可児市 熊出没目撃情報 [2024.11.21]
【駅訪問記vol209】 名鉄広見線・(旧八百津線)明智駅
【駅訪問記vol207】 名鉄広見線 新可児駅
【駅訪問記vol206】 太多線 可児駅
帰国後お初ランチは。。。
ぎふワールド・ローズガーデン(2024年5月15日撮影)その2
ぎふワールド・ローズガーデン(2024年5月15日撮影)その1
満開の「ぎふワールド・ローズガーデン」
ニュースで放送されてたから見てきたw
3軒目で。。ようやく
さくら百景シリーズ、坂のある散歩道から。
里山ハイキング(トウキョウサンショウウ卵嚢)
正に春爛漫のサイクリングロード、花道を走る。
フキノトウのペペロンチーノ
里山ハイキング(ネコヤナギ)
里山ハイキング(アオイスミレ・他)
散歩のあとは、ランドナーで走りたい、そんな季節になって来ました。
黄色の散歩道、お水取りが終わって春らしく。坂道のある散歩道から。
水玉模様
散策 6 名古屋市農業センター しだれ梅園
もう、桜ですよ。小雨まじりの、坂のある散歩道から。
なんだかんだと…。
ヤマガラ ~朝ごはん~
春告草・絶品のしだれ梅。畑の一角に植えられて、背景の茅葺家屋がさらに味わいがある。
スプリングエフェメラル
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~グルメ編~【静岡県】
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史①
トヨタGR86 RZを注文したよ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
【桜の景色】春の訪れ。
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
猫がテレビで熊を見ると、、、、反応が面白い
みつばちブンブン 桜の香り一杯のハチミツ集め中
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
2025年春の軽井沢グルメ旅④PUBLIC食堂でワンコ同伴ランチ♪
軽井沢にて
2025年春の軽井沢グルメ旅③カイくん初めて軽井沢マリオットホテルにお泊まり♪
2025年春の軽井沢グルメ旅①万平ホテルのカフェテリアでティータイム♪
新緑を味わえる軽井沢のヴィラ・・
別荘のリノベーション=【リノべっ荘】
貸別荘とマッサージチェアとの相性・・
真っ青な空、そして真っ白な雪・・・
軽井沢ツルヤに学ぶマーケティング学(笑)
雪野原の中のログハウス・・・・
今シーズンは更に軽井沢の滞在スタイルが変わる・・・
今は穏やかな天候の軽井沢・・・
3/19の軽井沢の雪・・・
青空の下の雪道ドライブは心地よい・・・
【草津温泉ナウリゾート】迷子や痛い思いしたけど。お食事最高!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)