河口湖大石公園のネモフィラ
平日ですし、ラベンダーはまだだし、絶対空いているはずと寄ったのは、いつもの大石公園。 やはりラベンダーはまだです。その割にガラガラではありません。 ラベンダーは蕾が伸び始めてはいます。 まだひ
2022/05/28 08:08
河口湖大石公園のネモフィラ
平日ですし、ラベンダーはまだだし、絶対空いているはずと寄ったのは、いつもの大石公園。 やはりラベンダーはまだです。その割にガラガラではありません。 ラベンダーは蕾が伸び始めてはいます。 まだひ
2022/05/28 04:19
2022/05/27 18:47
ハオルチア 瑠璃殿
古い根っこやゴミを取り除いて再利用出来そうな土を日光消毒していたけど(効果の有無は不明)、今朝の豪雨で台無し。 気がついた時は雨の勢いが凄過ぎて窓を開けられず(お陰で窓ピカピカ)、雨水が↓こんなに溜まってしまった…。 面倒だからこのまま自然乾燥させよう。 ハオルチア瑠璃殿。 こういう硬い葉っぱの品種は子株がポコポコ生まれると思っていたけど、何年経ってもこのままで逆に寂しい。1匹ぐらい増えてくれてもええんやで。 向かって左側の先っぽが少し折れていたせいなのか、値段はそんなに高くなかった気がする。元々安価な品種なのかもしれないけど。 お水をあげてもあげなくても常にパサついているというか、画像検索で…
2022/05/27 16:59
信州の人気店あれこれ ハバフローリスト、マスターキー、スイート、サンクゼール(久世福)
少し前の話になりますが。。母の日に信州の色んなアレコレが集まったのでご紹介♡まず、お花。松本市にあるhabaflorist。いつも可愛いです♪同じく松本市で人気のケーキ屋さん。マスターキー。甘すぎず、見た目も味も満足のケーキ屋さんです(^Q^)/これまた松本市に本店がある老舗のパン屋さんスイート。家族が集まる時に誰かしら買ってきて食卓に並びます(*´艸`)写真では右下がスイートのパン。今回は私が作ったアヒージョやサラダ、スープも一緒に出しました。バゲットはA-coopで買ったものです。久世福の商品詰め合わせ♪ここは飯綱町にあるサンクゼールというワイナリーが本店。一度サンクゼールの丘に行ったことがあります。草原の中の素敵なチャペルがある丘♡♡・・・のはずが季節外れの雪にビックリしました(笑)ワインはもちろん、ジャ...信州の人気店あれこれハバフローリスト、マスターキー、スイート、サンクゼール(久世福)
2022/05/27 08:23
■覚王山日泰寺の参道にある老舗食堂がリニューアル❗️『玉屋』
目次 1 覚王山の老舗食堂が復活 2 日泰寺の参道の入口に位置するお店 3 以前のテラ盛りを彷彿させるメニュー 4 変わらずボリュームたっぷりのメニュー 5 分厚くて柔らかいトンカツが美味しい 1 覚王山の老舗食堂が復活 (写真:『玉屋』さんのボリューム
2022/05/27 08:17
2022/05/27 02:01
24.老舗交流館〜ふらっとバス・材木ルート。
バスを降りてすぐの 老舗交流館におじゃましました。 大正時代の眼鏡屋さんの建物だそう。 眼鏡の陳列棚がそのまま残っていて、 中には当時商いをしていたお店の写真がズラリ。 タイムスリップしたみたいで楽しい時間でした。 小さな坪庭も美しく。 https://owarichoshinise.com/
2022/05/27 00:01
2022/05/26 23:46
大月市 クマ出没目撃情報 [2022.5.26]
日時:令和4年5月23日 16時30分ごろ 住所:山梨県大月市賑岡町岩殿 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:国道139号(神倉バス停付近) ※JR中央線大月駅から深城ダム方面に約2.1km ※周辺に岩殿山城跡、大月自動車学校、真蔵院、子神神社などがある ------------------------ 日時:令和4年5月26日 07時40分ごろ 住所:大月市賑岡町畑倉 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:市道宮古橋線(葛野川に架かる宮...
2022/05/26 19:28
ミシュラン掲載店!麺処ぐり虎が名古屋・栄にオープン!プレオープンに行ってきた♪
ミシュラン掲載店のラーメン屋さんが2022年5月26日、名古屋・栄にグランドオープン!!【麺処ぐり虎】のプレオープンに行ったレポートを書いています。お店の情報やお得情報も載せています。
2022/05/26 19:19
お昼ご飯は、冷やし温麺
昨晩は結局カレーを食べるの止めて、山梨のヨーカドーで吉田のうどん(生麵)を買っていたので、かけうどんを作った。配偶者にはカレーうどん。 以前どこかで食べた吉田のうどんは、質感や歯切れが竹輪麩のようだった。これはこれで美味しかった気がする。 今回のは普通にもちもち&透明感のある茹で上がりで、どちらが本場に近いのだろう?この生麺も本場のメーカー製造だけど。 お昼は、冷やし温麺を適当に作って食べた。暑くて冷たい物が食べたかったのだよ。 コロナで買い占めが激化した頃。冷麦と素麺は全滅でも白石温麺は多少残っていた。それで何となく買うようになったけど、便利だなぁ。 途中で一味を多めに振って食べるとさらに美…
2022/05/26 18:19
この学習活動にひとまずたどり着くまで -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」
안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『-話したくなる- 韓国語入門』では、2022年度3回目の学習活動がおこなわれました🎶前回の記事のように、今年度は学習段階に合わせて、活動を二手に分かれておこなっている中🙆♀️🙆♂️、今思
2022/05/26 08:02
植田_アゴスティーノ #パスタ弁当(2022年5月の平日)
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前回1日限定20食のランチBOXをテイクアウトしてとても美味しかったのでリピしました。GW期間中の平日12時に受取に行くと、イートインは満席とのこと。相変わらず、とても人気があるようです。↑ランチBOX(1080円)4人分↑メニュー。スパゲティ以外は前回と同じ内容でした。↑パスタ以外にパン、サラダ、揚げ物、プロシュートが入っているバランスがとれた内容です。↑アマトリチャーナのスパゲッティ。ベーコン、玉ねぎが見えます。↑マリネやフリット。ワカサギの下にあるフリットパタータが甘くてメチャクチャ美味しいです。↑サラダ、マリネ、プロシュートを取出しました…
2022/05/26 00:38
2022/05/25 16:54
2022/05/25 14:26
名ばかりの初夏の三ッ峠へ
三ッ峠に行ってきました。 天気が良くなるだろうということで23~25日の3日間です。 日曜の夜遅く出て、いつものように甲州街道で。 朝、若干雲が沸いているものの、天気も良く気持ちのいい朝でした。 だい
2022/05/25 07:56
星ヶ丘三越_鶏屋 とくさん #とり天弁当(2022年5月の祝日)
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。この週はGWデパ地下コレクションでした。大分県中津市の鶏屋とくさんが出品されていました。昨年のGWにも出品されていた記憶があります。そちらで、お弁当を購入しました。↑販売されている様子。とり天だけでなく、炭火焼き、からあげ弁当もあります。鶏めし、とり天、からあげ単品も販売されています。私が購入したお弁当はこちら↓↑「とり天鶏めし弁当」(972円)↑とり天、鶏めし、玉子焼き、漬物が入っています。とり天につける、かぼすポン酢、和からしもあります。↑とり天はモモ肉が4つ↑鶏めし 冷めていましたが、そのまま食べました。かぼすポン酢と和からしで食…
2022/05/25 01:26
長田菅原神社〜金沢七福参歩道。
七福めぐりも最後の一社となりました。 はじめましての長田菅原神社。 天満宮に牛といえば撫で牛だけかと思ったら こちらの天神牛は撫でられない… そして誰かが牛の上に、菅原道真公? はじめましてが四社、探しながらの散策は たのしいものとなりました。 福が来ることまちがいなしです(^^) 《長田菅原神社》 金沢市長田1-5-3
2022/05/25 00:49
2022/05/24 22:51
2022/05/24 22:09
新潟県 熊出没目撃情報 [2022.5.24]
日時:令和4年5月1日 07時00分ごろ 住所:新潟県東蒲原郡阿賀町谷沢 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:農地 ※地内に阿賀野川、谷沢川、揚川公園、主要地方道新潟村松三川線、龍耕寺、谷花神社、西法寺などがある ------------------------ 日時:令和4年5月2日 10時00分ごろ 住所:新潟県南魚沼市君帰 状況:親子と思われるツキノワグマ2頭の目撃情報 特徴:体長約110センチと80セン...
2022/05/24 21:44
2022/05/24 19:27
おっさんの独り晩飯 もつカレーライス最終日
こんばんは。お疲れ様です土曜日?に作ったもつカレー。最終日は放ったらかし電気圧力鍋から取り出しお鍋に移して温めました。セブンで買ったコロッケを追加セブンのコロ…
2022/05/24 17:39
Black Magic
西松屋の株主優待が届きました。ありがたや~(-人-) 『仲間を見つけたコーギー』西松屋の株主優待が届きました。早速使います。ありがたや~(-人-) 『ビビ…
2022/05/24 16:33
海外へも発信!穴の谷霊場(霊水)を紹介【富山県中新川郡上市町】
気持ちの良い木漏れ日、スピリチュアルな雰囲気そして霊水。何度も来てしまうお気に入りの場所。多少の商売っ気もあり!(^^)! 万病に効くと言われ腐りにくい不思議な霊水を求め、日本各地から訪れる霊場です。
藤子不二雄Ⓐまんがキャラクターがいっぱい。ハットリくん・喪黒福造・怪物くん・プロゴルファー猿…。
藤子不二雄Ⓐ氏のふるさと富山県氷見市。 まんがストリートを満喫! 人生初の電動アシスト付き自転車で爽快に…。 ハットリくん・怪物くん・プロゴルファー猿・喪黒福造など キャラクターが町のいたるところに出現します。
2022/05/24 15:22
お座敷でお箸でフレンチ♪ ニジノカオリ~安曇野市~
安曇野市にあるニジノカオリは、お箸でお座敷で気軽にフレンチがコンセプト♡前に一度来たことがあり、二度目の来店。今回は友人が予約してくれました。少し早めに到着してしまい、まだOPEN前で松本からの友人を待つ間、周囲の写真をパシャパシャ☆そうしている間にも次々と車が入ってきます。コロナで観光地は色々大変ですが、人気店はやはり人が集まるんですね♪開店したのでお店の中に入ります。小上がりの畳席は掘りごたつ式。テーブル席もあります。予約席にはランチョンマット、カトラリーが既に置かれていました。もちろんお箸も。マスク入れが猫柄だったので、一枚もらいました(=^・^=)少しして友人も到着。「今日は私がおごるから」と友人が言い、ランチコース(2,200円)を二人分注文。オードブルは、ベビー帆立のマリネとごぼうのムース。メインは...お座敷でお箸でフレンチ♪ニジノカオリ~安曇野市~
2022/05/24 01:28
カンパーニュ クチーナ&バール。
クラフトビール飲み比べセット。 お供はチーズリゾット。 チーズ大好きなのでたまらんです。 飲み比べセットは、いろいろ楽しめて よいのですが、やっぱりビールは 小さなグラスではなく普通サイズがいいかな、 というわけで次に行ったお店では普通サイズを。 昼飲み最高でした。 《カンパーニュ クチーナ&バール》 金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街あんと西1F
2022/05/23 07:47
星ヶ丘三越_モロゾフ デンマーククリームチーズケーキ #チーズケーキ(2022年5月の祝日)
星ヶ丘三越のB1Fのモロゾフで、デンマーククリームチーズケーキを購入しました。↑こどもの日仕様になって販売されている様子↑かわいい!我が家には20歳以下の子供はおりませんが購入してしまいました HPでは「デンマーク産クリームチーズのコクを、絶妙なレモンの風味で引き立てた、シンプルでありながらも奥行きのある味わい。伝統の製法で焼き上げた、ロングセラーのチーズケーキです。」と紹介されています。 直径約17㎝のケーキを4人で分けて食べました。食べてみた感想は、しっかりとクリームチーズが味わえながらもレモンが効いているおかげで、後味はさっぱりとしていて、いくらでも食べれてしまう感じです。4人で分けても…
2022/05/23 05:37
バラの町-安八郡神戸町バラ公園(2022年5月14日撮影)-その1
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
2022/05/23 00:12
金魚を飼育するポイントを解説する。結論:よく調べよう。
金魚を飼育にはコツがありました。しっかりと基本を押さえれば、素晴らしい金魚ライフがまっているはずです! 金魚を飼育しようと思っている方にもわかりやすく説明していきます。この記事を読めば、素晴らしい金魚ライフを楽しむきっかけになるはずです。 ぜひご覧ください!
2022/05/23 00:11
新社会人の気持ちをラクにする、たった2つの方法【結論:おじさんウケを狙え】
新社会人は「おじさんウケ」を狙っておいたほうがいい。 組織で新社会人に求められる態度と、持ったほうが良い仕事への心意気で、とくに人間関係を良好にさせる方法の説明。 あいさつ、元気及び勇気で人生のグッドエンドをつかみ取ろう。
働きすぎへの対策を2つ紹介【慣れたら危険】【友人を大切に】
自称ベテランの方々へ伝える。慣れてくるとアナタの感情が危険? 職場の外の友人、利害関係のない知人、学校の旧友などど連絡をとりあい、自分の環境を客観視できる利点について。 職場だけが世界ではない。
春からウケよく主張する方法【結論:元自衛官の失敗から学ぼう】
あなたの主張は迷惑?そんなことありません!違和感の原因は、表面的な印象だけかもしれません。 いいヒト認定を得て、周りも自分もハッピーハッピー!【春から俺は!】
【2022年3月版】 懸賞よりコスパいい?スキルとしてのグーグルアドセンス合格
ツライだけのアルバイトはやめてください! YouTuberみたいに広告収入も得られる方法を紹介。 【2022年3月合格版】グーグルアドセンスを合格するために行った8つのコト。
2022/05/23 00:04
犀川神社〜金沢七福参歩道。
曲がるところを間違えて、なかなか たどり着けなかった、はじめましての犀川神社。 御神木の黒松、スタンプにもなっている 困難突破の黒松が凄い迫力で、 撫でてパワーをいただきました。 ありがとうございます。 帰りは犀川沿いをゆるゆると。 川の音と吹く風がキモチよくて〜 《犀川神社》 金沢市中央通り町16-1
2022/05/22 20:34
2026年開業!コンラッド名古屋が気になる!栄地区に開業するコンラッドってどんなホテル?
2026年に開業予定!コンラッド名古屋について詳しくまとめました。開業予定地や日本にあるコンラッド東京、コンラッド大阪の情報についてもまとめてあります。名古屋初のラグジュアリーホテル(外資系最高級ホテル)です。今後の情報は随時更新します。
見逃した人必見!PS純金(ピーエスゴールド)で紹介されたお店のまとめ!【2022年5月20日放送】
2022年5月20日に放送されたPS純金(ピーエスゴールド)で紹介されたお店をまとめています!今週は三重県から愛知県、名古屋・三河まで様々なローカルチェン特集。お店は知っててもお得な情報まで知ってますか?
2022/05/22 17:35
2022/05/22 15:01
半ドン終了休日出勤!吉原駅で岳鉄が!?
こんにちは😃良いお天気になりました静岡です。でも朝方は小雨降ってましたよ、下り東海道線待ってると、岳鉄の方から放送聞こえ、吉原行きが入ってきました。ん?うむ…
2022/05/22 01:46
ビニールハウス建てる
何処からかカッコーの囀りが聞こえて来ましたんでねいよいよお山にもトマトの苗の植え付けの季節到来。けどね、、、簡易のビニールハウス建てるのもチビのワタクシ1人ではなかなか時間がかかる。せやしねお山のフランス料理屋の予約がとれてるからと息子とℹ︎ちゃんを誘き出
2022/05/22 00:10
2022/05/21 10:46
かつや カツカレーをテイクアウト(名東新宿店) #かつカレー(2022年5月の祝日)
2年振りのかつやでのテイクアウトです。最初に電話したお店がGWでお休みだったのか通じず、急遽久しぶりにかつやにしてみました。前回のかつ丼はあまり良い印象ではなかったので、今回はカツカレーにしました。↑4人分のカツカレー↑カツカレー(竹)(853円)竹の場合、とんかつは120gとのこと。↑カレーとライスの容器は2段になっています↑こちらは竹120gと梅80gのとんかつを比較したもの。左側の竹の方が明らかに大きいのが分かりますが梅の1.5倍も大きいのかな?↑カレーとライスを電子レンジで温め、カレーをかけたところ 食べてみた感想ですが、カレーは後味にピリッとした辛みがありますが、それ程辛くはありませ…
2022/05/21 03:49
ブリキのさかなの話。
1枚目は2017年、2枚目は2021年のさかなです。 2020年の北陸中日新聞に「商店街見守る 魚のオブジェ」という記事を見つけました。 そこから抜粋すると。 横安江町商店街のアーケードが撤去された 2004年、アーケードさよならイベントの時に アーケードに4体の大きなさかなが つるされました。制作したのは造形作家の 北岡哲氏で、近所の子供達がさかなに 絵を描いたそう。 そのうちの1体を商店街で引き取り 飾っていたとのことでした。 2020年にコラボン隣の旧新保商店主屋は レンタルスペースとしてオープンしているので、 そのために撤去されたのでしょうか。 古いものを修復やリノベーションして受け継…
2022/05/20 22:10
愛知県 クマ出没目撃情報 [2022.5.20]
日時:令和4年4月6日 時間不明 住所:愛知県豊田市上中町綱所 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に岐阜県道・愛知県道19号土岐足助線、上中辻バス停、上中のしだれ桃臨時駐車場などがある ------------------------ 日時:令和4年4月13日 時間不明 住所:豊田市小原町堂ノ本 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:道路(詳細な場所不明) ※周辺に国道419号、小原大草バス停、...
2022/05/20 22:06
石川県 クマ出没目撃情報 [2022.5.20]
日時:令和4年4月9日 時間不明 住所:石川県輪島市尊利地町 状況:クマ剥ぎと思われる痕跡。猟友会員が発見 現場:忍神社北西方の山中 ------------------------ 日時:令和4年4月16日 10時55分ごろ 住所:石川県津幡町谷内 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:石川県森林公園(加茂池付近) ------------------------ 日時:令和4年4月17日 17時35分ごろ 住所:...
2022/05/20 01:35
5.東別院〜ふらっとバス・此花ルート。
東別院バス停近くの横安江町広場に 置かれているこのブリキのさかな、 以前は雑貨店コラボンの前にありました。 ちょっとかなしげな表情…に見えるかな。 もう第一線を退いて、破棄されるのを 待っているのか、それにしても ずっと置かれているのはどうしてなのか。 気になって調べてみました。 長くなりそうなので、また別の日に。
2022/05/19 13:07
中京テレビ「大とくさん」で紹介されたお店や施設をまとめ!【2022年5月15日放送】
中京テレビで放送されている「大とくさん」で2022年5月15日に紹介されていた情報のまとめを詳しく紹介しています。今週は、喫茶特集SP!名古屋情報通の編集長さん、KELLY編集長さん、人気インスタグラマーさんがそれぞれオススメの喫茶を紹介していました。モーニング、鉄板グルメなど全てが美味しそうな2時間!
2022/05/19 07:30
2022/05/19 00:17
701件〜750件