ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
膳次郎の麻婆豆腐定食(・∀・)ノ
さて、今日は雨の寒い1日でした。 予報でも今日以降は最高気温は10℃になりそうな日はなさそうです。まぁ天気は分かりませんからね。急に変わる可能性もありますけど、またこの先は梅雨などの時期の豪雨も気になります。他の国で起こっている地震も次は我が身と思っていないとならないですかね。今日もスーパーに行ったらなぜかあまり商品がありませんでした。値上げの前なのか、天気のせいなのかは分かりませんが。善次郎で麻婆豆...
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
パソコンの功罪
読書法
寒暖の激しさで春めいた気の緩みから一変し冬の寂しげな空気感が漂うときは 老眼の小さな文字を読む目も著しく毎日数ページの読書も新しい拡大鏡で 今日こそはデジタルに溺れた心身を一瞬アナログな気分に遡らせると・・・・ その拡大鏡でようやく物語の背景のイメージが鮮明になる 『新しい読書...
令和25年度4月1日(火)・・・・・
毎月1日は釜揚げうどんの日
昨日はフジテレビ第三者委員会の報告を午後5時から7時まで観ました。わずかな時間で広く深く掘り下げましたね。弁護士軍団の本気を感じました。日枝相談役が退任したの…
雪が降ってます
昨日の夜から雪が降っていて、15cmほどの積雪となり、道路にも雪が残っていてスタッドレスタイヤ等必須の状況です
今日は「年度初日」
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は雨です。富士五胡方面では雪です。 今日は「年度初日」です。 1886年(明治19年)、暦年とは別に財政法第11条で予…
わに塚の桜 4/1 開花情報
おはようございます。昨日に続き気温の低い状態で、雨の朝を迎えています。昨日は、日照も少なかったようで、開花速度は鈍化しています。いつもの小径を傘を片手にわに塚へ.....遠目に見る桜は、濃いピンクに見え花色は良い状態です。桜は、5分咲き~6分咲き位でしょうか、
カタリーヌフラワー☆各コース価格改定前のスプリングキャンペーン♪
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
リバーシティでラーメンを(・∀・)ノ
さて、ここ数日はまだ冬を感じさせる寒さですね。日中は暖かいですが、朝はかなり冷えます。花粉症もあり瞼が重いです。リバーシティでラーメンを。誰もが食べれる美味しいラーメンですね。学生時代とかに食べたような感覚で懐かしさを感じました。私はなかなか外食の初めてのお店でラーメンを頼むことはありません。ラーメン屋さんでも一口食べて、全部残した経験もあるので。ラーメンて味の好みは人それぞれですから難しいですね...
プライベートサウナ
寒の戻りの熊本🥶仲間の家でプライベートサウナ♨️ロウリュウと凍そうなくらい冷えた水風呂を繰り返し5セット。水風呂後の外気浴は極寒の寒空に畳を敷いてゴロン😴5分…
道端のツクシ
今年はなかなかつくしの芽が出ず、25日に確認したときには、まだ芽が出たばかりで、よ~く見ないとわからない状況で
わに塚の桜 3/31 午前景
家内レポートが入りました!
令和7年度最終日・・・・・
今日は「山菜の日」
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は曇りです。これから雨か雪が降る予報です。今後の気象情報注意しましょう。 今日は「山菜の日」です。 山形県西村山郡西川…
明日からは4月です。新生活、応援しています!
有限会社 丸和不動産のブログ記事ページ、「明日からは4月です。新生活、応援しています!」でございます。このページでは弊社から最新の情報をお届け致します。
わに塚の桜 3/31 開花情報
おはようございます。昨夜からの北西に風が強めに吹き、段々その風も収まってきていますが、冷え込みがあり寒い朝です。この頃の冷え込みや、日照不足のため開花速度は鈍化しています。いつもの小径をわに塚へ...雲が多く、八ヶ岳が、裾野だけ辛うじて見えています。富士山は
カレーバイキングのスーリヤ(・∀・)ノ
さて、夏から冬に戻った感覚ですね。今日は自分のサッカーチームの開幕戦を観戦に行きました。当然、私は出場はしませんし、応援ですね。まだ手術から2カ月程度ですから、仕方ないとは思います。先日にカレーバイキングのスーリヤへ。カレーバイキング1050円はやっぱり安いですね。今はバイキングのお店少ないですから。ただ欲で食べすぎてしまうのが欠点でもあります。カレーとヨーグルトを交互に食べているとめっちゃ食べれちゃ...
猿橋公園の桜~大月市①
(10:35)2025年3月30日(日)猿橋公園の桜が咲いているかなと思い、行ってみました。早咲きの桜が咲き始めていました。桜が咲いているときれいです。八重の枝垂れ桜です。綺麗です。ソメイヨシノが少し咲き始めていました。後ろに見える白い花はハクモクレンだと思います。咲き始めたソメイヨシノです。ハクモクレンです。猿橋公園の桜~大月市②に続きます。猿橋公園の桜~大月市①
びっくりドンキー→樽正サービスランチ
びっくりドンキーは朝11時までならモーニングや単品コーヒーがお代わり自由です。ロボットが運んでくれるので遠慮することもありません。何杯飲めるか試したところ3杯…
【(ニューオープン)甲府市「小江戸甲府 花小路」・・・小江戸甲府のまちなみを再現した小路】
今年4月甲府に新しく観光スポットが誕生する!!ネーミングは【小江戸甲府 花小路】!!小江戸と呼ばれた頃のまちなみを再現した小路の店舗には 飲食店やお土産屋...
久しぶりの博多ラーメン
夜に熊本に到着したんだけど翌日には福岡にいるという😂5年くらい前にもやった懐かしい会場で講演😊終わってからは連日懇親会続きだったので、今回は博多ラーメンと博多…
和田峠・小松山・中峠に咲く花々
《 里山に咲くエビネの花 》
《 湯村山彷徨 今日はキンラン&ギンランの花を探して 》
法泉寺山彷徨 シュンランの花を探して
《 甲州市竹森のザゼンソウ 》
山の花を撮りに入笠山へ
エイプリルフールに降雪
わさびの花祭り @大王わさび農場
”黄砂に降参、なんつって”
年度末の朝
ぶらぶら花図鑑
楽しい空雲観察~寒空でがんばっていたんだね。
寒い春
うんまいもの~久々に。。。
”私はバカなのだな”
春は名のみの 風の寒さや @大王わさび農場
寒気来るとこれだもの
”強い犬たち”
一気に春進む
春雨上がった朝
夏日の廃集落探索