春の来訪の常連メンバー
初春の到来にいち早く駆けつけてくれたのは、一輪の「ショカッサイ」だった。3月上旬ごろ、偶然、和宮様が発見されたものだった。それはこぼれ種から開花したものらしく、その場所は雑草も生えていないくらいの隙間からだった。雑草だらけのガーデンにグランドカバーにしていきたいショカッサイだった。3月中旬ごろになると、ヒメスミレが石垣の隙間から顔出しする常連メンバーだ。はじめは赤ちゃんのように小さかったが、だんだん大きくなってくる。いわゆる「スミレ」の花よりやや小さい。「スミレ」の葉は、へら型でその茎には「翼」というふくらみがある(画像矢印部分)。ヒメスミレにはその翼がない。スミレとヒメスミレとのわかりやすい違いはここを見ればいい。ヒメスミレのそばには、外来種の「アメリカスミレサイシン」がやはりコンクリートの隙間から純白...春の来訪の常連メンバー