ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
山梨や山梨旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ホッとする気温計・・・
高原野菜もすくすくと成長中・・・
北欧風?可愛い時計・・・
次は秋の軽井沢へ!!
今朝の浅間山と、しなの鉄道・・・
思い立ったら吉日・・・
軽井沢のワンランク上の貸別荘への道のり・・・
緑たっぷりの木立の下で過ごす休日・・・
今朝の、しなの鉄道。。。
EV充電スタンドのある軽井沢のヴィラ
軽井沢に広がる青空・・・
軽井沢流・・大人のBBQ
軽井沢は霧の中・・・
今朝のしなの鉄道・・・
お日様はいつも真ん丸なのです。。
今年は、ヤマグワの実を食べそこないました
セブンよ、おまえもか!
梅雨が明けたとは、つゆ知らず
矢場町~伏見を歩いてみた
シモクレンの2度咲き
フラリエから、若い人たちの姿が消えた
これからの暑さをしのぐ方法
ジャカランダの花を求めて歩き続けました
スフレのような桔梗の花
シャシャンボの花が沢山、そしてノラぬこ
汗びっしょり、蚊、かゆい!
梅雨時なのにイベントがありました
ブタをおだてると、どうなる?
夏場の熱中症対策にネッククーラー
名城公園の工事は8/31まで
道志村で紅葉狩りキャンプ ① 〜 山伏オートキャンプ場 〜
書きそこねてた1年前のレポです! 11月の3連休、この時期が紅葉の見頃という山伏オートキャンプ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山梨県のクマ出没目撃情報 [2019.10.21]
日時:2019年7月30日 正午ごろ 住所:山梨県北杜市白州町白須 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:尾白川渓谷(神蛇滝手前の遊歩道) ------------------------ 日時:2019年8月8日 時間不明 住所:山梨県甲府市上積翠寺町 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:西沢川沿い ------------------------ 日時:2019年8月16日 06時30分ごろ 住所:山梨県山梨市三富上柚木 状...
帰り道も・・・富士山
9月27日。横浜に帰る日です。帰りの行動パターンは毎回同じですが、今回はちょっと変化を加えるつもりです。 天気がいいです。エノコログサが輝いています。 西桂から見る富士山。久しくこれだけすっきり
農村公園は 黄金色の時
空は夕焼けですが、稲田は刈り入れの黄金色。 見事ですね。ミルキークィーンかなぁ? 一部では刈り取っています。日が暮れてしまいますから、時間との競争ですね。どうやら自脱型コンバインという機械のよ
富士吉田 農村公園で夕焼けを楽しむ
釣りの帰り道、忍野から富士吉田側に降りてくると…・ ちょうど夕焼けタイム。これは期待できそうと思い農村公園に向かうことに。 富士山もだんだん雲が取れてきました。もう少しで見えるはず・・・・
ちょろっと、野菜の買い出し
キノコ探し>富士山探しが済んだところでそろそろお昼。小屋へ戻る前にいつもの場所も見て回ります。 富士吉田道の駅では、まだ少しですが桃がありました。 黄金桃・・・・さすがに終盤は高いなぁ。食指が動く
東富士五湖道路近くのカラマツ林で
中の茶屋から下り、道の駅方面に向かいます。恩賜林庭園の裏あたりでちょっと散歩。 演習場では実弾射撃実施中だそうで・・・・何も聞こえませんでしたが。雲が無ければ富士山が良く見えるポイントなんですけど
中の茶屋で秋散歩
中の茶屋は休みだし、他には誰もいません。車が1台、更に奥へ向かって言った程度。 遊歩道をちょっと歩きます。 小さいけれど、真っ赤で存在を主張するキノコ。 こちらは美味しそうに見えるけど・・・キ
吉田口 中の茶屋へ
パインズパークで富士山が見えなくなってきたので、さらに奥に進みます。 中の茶屋のある所まで来ました。 ここまで来るのは久しぶりです。相変わらず茶屋は開いていません。この日は定休日? いつ来ても
富士パインズパークで森散歩 その2
キノコがポツンポツンとある中に、クルミが落ちています。そういえばそういう季節ですね。 実の様子からするとオニグルミのようですね。本当はヒメグルミだったら絶対拾うんだけどなぁ。 秋ですけど、三つ葉が
富士パインズパークで森散歩
富士山に雲がかかりだして、見えなくなってきたのでパインズパーク内を散歩してみました。 なんだか、ゲートボールか何かの集まりみたいで一部ではすごい人でしたが・・・・・ アカマツ林の中を歩きます。 小
2日目は 富士山を追いかけて
さて2日目です。滅茶苦茶天気がいいです。これなら富士山もすっきり見えるはず。 早い時間から行動開始です。何と言ったって、見えていても雲にあっという間に包まれてしまう富士山ですから。 西桂から見る富
釣りの前に・・・
午前中は富士吉田にちょろっと買い出しに行き帰宅。 この日の夕食は自炊ということで材料を買いに行ってきました。そのご昼ご飯をやはり適当に作って終了。あとは今季最後の釣行に・・・ 時間的に余裕があるの
2019年10月 (1件〜50件)