4日前
サンシュユが咲き始めました
7日前
直売所にコメが無い!
10日前
Suicaが安曇野にやってきた
13日前
栗のイガに代わる薪ストーブの強い味方は<牛乳パック>でした
17日前
小谷村の原生林でカエデの樹液を採ってメープルシロップを作りました!
21日前
霜柱のさんぽ道
24日前
庭の福寿草がようやく満開?になりました。
28日前
信州産の小麦・ライ麦で焼いたパンが美味!「田んぼのとなり」
安曇野の田んぼは畦焼き(あぜやき)が真っ盛り!
うわぁ、昆虫食の四大珍味のお土産コーナーがエグいぞ!
岡谷蚕糸博物館で天蚕の糸取りを見学しました
やっぱり!長野のガソリン代が日本一高い原因は業者のカルテルだった!
光城山に続いて我が家でも。福寿草が咲き出しました!
湯垢?で汚れた薪ストーブの加湿器をアレできれいに
最強の寒波到来。がんばれ、ナマクラ犬!
「令和の百姓一揆」予想を超える参加者と沿道の熱い声援 / 食と農の危機を打開するのは「怒り」ではなく「希望」への共感、各地の農を守る共感の輪を広げよう
1日前
リチャード・ブランソンのネッカー島はエリート1%専用でA級層と王族を満足させていた / 「行方不明・搾取された子どもたちのための国際センター」(ICMEC)の創設スポンサーだったブランソン
2日前
大阪万博の連鎖倒産の危機が表面化、下請け業者が大阪府に「助けてください」〜 森山高至氏「吉村府知事は大阪万博に関わった業者を1社たりとも倒産さしたらアカン」
3日前
国営諫早湾干拓事業を追った優れた番組 〜 今や死の海に近づいている有明海、開門調査を求める漁業者も非開門を求めた営農者も事業の犠牲者だった
4日前
大阪万博シグネチャーパビリオンの一つ、落合陽一氏の不気味な「null null」は入場者の個人情報をもとにデジタルアバターを作成し、アフター万博では企業で一括管理を目論む
5日前
旧統一教会にやっと解散命令、しかし免税特権が無くなっても韓国への献金は続く / 旧統一教会と自民党との「縁は切れず」、N国との接近が危惧されている
6日前
青汁王子こと三崎優太氏が語る「財務省解体デモ」 ~デモ参加による謎の圧力を受ける / 財務省の権力の大きさについて語るどらえもん氏
7日前
兵庫県知事選挙をめぐる異様な「ネット世論誘導選挙」に利用された「クラウドワークス」 〜 斎藤元彦氏、立花孝志氏、石丸伸二氏などを取り上げる仕事を依頼、公選法の買収罪に該当か
8日前
日本の農家の危機的状況と「令和の百姓一揆」 ~「米農家の平均年収たった1万円だったみたいです。時給換算すると、なんと10円なんです。」
9日前
ロズウェル事件で米軍に保護されていた宇宙人「エアル」から伝えられた非常に重要なメッセージ(4) ~エアルが問題にしている転生の仕組みをコントロールしていたのは、実際にはエアル自身が所属していたハイアラーキーだった
10日前
日本国内が米不足・米価格高騰の中、石破政権は米の輸出を8倍にし、政府備蓄米の海外支援を実施し、さらに外国産米の輸入を急増させ、意図的に日本の農業を破壊する
11日前
[森山高至氏×深田萌絵氏] 大阪万博の巨大木造リングは国産材ではなくフィンランド産だった / 戦後GHQに潰された日本の林業を振興し、国産材の自給率を復活させるには
12日前
ワイヤレスフォン装着者だけに聞こえる音声を使った攻撃の研究論文 〜 集団ストーカーの音声送信攻撃は実在した
13日前
JFKファイルがアメリカ国立公文書館のホームページで公開 ~CIAに勤務していたゲイリー・アンダーヒルが、JFK暗殺の責任はCIAにあると友人に漏らした後に遺体で発見 / 米軍基地内CIAから指令を受けた軍人が日米合同委員会を通じて日本を支配している
14日前
「また長崎大学か」新型コロナワクチンの有効性をひねり出し、エボラウイルスを扱うBSL4施設を住宅地につくり、マダニの感染症を防ぐmRNAワクチン開発をUSAID資金を受けたCEPIの資金で
鍼灸で流産は防止できるの?
3日前
マルチビタミンミネラルと不妊治療の成績との関係
4日前
よみがえる恐竜王国 inアイシティの感想 ♪5歳・8歳
5日前
万が一、交通事故でご家族が亡くなってしまった時の支援①(自賠責保険について)
6日前
慢性腰痛について : たかだ鍼灸接骨院
7日前
”坐骨神経痛”②
8日前
友達が家に泊りに来た ♡ 5歳・8歳
9日前
東洋医学からみた冷え性とたかだ鍼灸接骨院での治療
12日前
火山灰から宝石を探そう!戸隠地質博物館 ♪5歳・8歳
12日前
戸隠博物館 まとめ
13日前
不妊治療の患者さまからのご質問:鍼灸は移植前日・翌日でも大丈夫ですか?
14日前
腰部脊柱管狭窄症に対するたかだ鍼灸接骨院の施術
15日前
美容鍼灸とは?
16日前
編み物男子♡ニッターズハイ!とは ☆ 次男5歳10か月
17日前
骨盤のゆがみをつくる原因
20231103サムライトレイルへ!木曽路を歩く・後半
20231103サムライトレイルへ!木曽路を歩く・前半
20230528「四賀」あなどれん~!その②
20230528「四賀」あなどれん~!その①
テスト※230730青木湖SUPで泳ぎまくり~(モモチが)
20221019モモチと再び岩岳へ!そして何年ぶり?の再会も!
20221026久しぶりに七色大カエデを見に!
20221011紅葉し始めの鎌池(小谷村)へ!
20220806白馬川遊びと木崎湖ねまるちゃカフェ
20220816 RINGORILLAと水遊び
20220917モモチと行く・白馬岩岳マウンテンリゾート♪
20210704お天気がよくないので。。。近場でうろうろ
20210703年に一度の贅沢~記念日ディナー♪
20210628あづみの公園ですごい偶然!
20210626信州スカイパークドッグランと松本市内のドッグカフェ
思ったより似てなかった
さよなら…先生
ぃゃゃ…チェルシーが のうなってまうなんて…
ピコリーノ 祝 (^θ^) 初グラビア ※自分調べ
長い間 お世話になりました…(・e・)
【長峰山】花と虫 6月号 ~「蝶の森」の遊歩道で~
【長峰山】花と虫 6月号 ~山頂は あやめまつり~
6月 梅雨晴れの後立山連峰 ~季節の花を添えて ほのかにラスカル風味
6月 梅雨晴れの後立山連峰 ~季節の花を添えて
人気のない細道で ピコリーノと出会った
♪何が来るかな?何が来るかな?♪ 篠ノ井線で踏切待ち
新しい緑を纏う 長楽寺
5月の空、花と雲@姨捨の棚田
安曇野◆麦秋至(むぎのときいたる)
大王わさび農場 で 鯉のぼり
サンプロアルウィンでの風景 名波監督 山雅で初勝利!東京ヴェルディ戦!
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第8節 ヴァンフォーレ甲府戦
サンプロアルウィンでの風景 2021 J2第6節 ブラウブリッツ秋田戦
サンプロアルウィンでの風景 2020 J2第28節 大宮アルディージャ戦
浜崎あゆみ 「M 愛すべき人がいて」
志村けんさんが天国へ旅立つ
松本山雅FCに在籍していた、飯田真輝選手がFCマルヤス岡崎に移籍
ヤクルト、阪神、楽天で監督をしていた、野村克也さんが天国へ旅立つ
サンプロアルウィンでの風景 反町監督、飯田選手ありがとう!vs湘南ベルマーレ戦
松本山雅アウェイ戦での風景 境界突破ならず ガンバ大阪戦
サンプロアルウィンでの風景 歴代最多入場者(19744人)を更新した、横浜Fマリノス戦
松本山雅アウェイ戦での風景 2019 J1第30節 セレッソ大阪戦
松本山雅アウェイ戦での風景 杜の都で山雅劇場を見せた、ベガルタ仙台戦!
松本山雅アウェイ戦での風景 完全キャッシュレスのノエビアスタジアム神戸!
サンプロアルウィンでの風景 2019 J1第20節 サンフレッチェ広島戦
4日目金曜日!8日まで開催!会場賑わい中。明るい華やかな店内へ。体験多数です。
あ!うんまい焼き芋店OPENしました。イベント会場で「安納芋と紅はるか」焼き芋食べ比べ券GETしてください。
噂のバザールマーケット 作家紹介「成香(のりか)」薫司・木目込み香講師 「木目込み香」づくりと匂い袋づくりと作品販売
イベント開催!来場者プレゼントとお買い物特典11月2日~8日「あ!ここが噂のバザールマーケット」
『あ!うんまい、お店間もなく開店!!穂高神社店内 』11月1日 (プレオープン予定あり)
毎日営業★9時から19時★駐車場すぐ前★すいすい空いてる店内★いいものいっぱい★ジャンルおおすぎるので、画像をどうぞ。
小部屋 ビフォーアフター リニューアル 完了!
かんてんぱぱイベント ご来場ありがとうございました。金券プラス抽選番号の発表です。
5月8日から13日!三郷のかんてんぱぱショップ安曇野店様2階 イベント開催!ご来場プレゼントもあります。
応援企画継続!!20周年イベントお客様にご支持いただきました。感謝の気持ちを込めて。
アレッポの石鹸 ノーマル・エクストラ入荷。 商品続々追加。やまぶどう籠バックもセール中。
今年のまちぜみは中止。当店と栄養くらぶ安曇野で個別開催!!
ネットショップ 町田りんご・ジュース 2021年度 もうしばらくお待ちください。
年末年始も通常営業。店内は、きっと欲しい物であふれています・・・感謝祭開催中。
感謝祭5日目。いいなあって手にお取りいただいた商品は、何故か売れてしまいます。
幸せを運ぶ大白蛇の撮影に成功!? ~新年のごあいさつ~
手紙 ① ~肉筆で記していたからこそ、ふと気が付いたこと~
<メインページ>2024年 安曇野リバークルージング
インスタやってみてます
幻のドラゴンハンティングに成功!? (初笑い物語)
2024年(令和6年)ごあいさつ
2023.9月 万水川 倒木危険情報 ⇒ 9月12日撤去完了
「これは、ねこです」<VOL.3> ~少年のひらめきと勇気に絶賛!!~
つれづれなる安曇野 ~山のかがみ・ひとのかがみ~
昨日の天使・今夜のウィンク♪
川開き 2023’ ~Flower Rafting (花いかだ)~
<メインページ>2023年 安曇野リバークルージング
とっておきのの安曇野 ~ さくら開花中 ~
2011年(平成23年)3月11日14時46分18.1秒
春くまくん
そうだ 陣場平山、行こう。
【陣場平山】 陣場平山の家にて北信五岳
【陣場平山】 東屋から
【陣場平山】 林道陣場平線を地蔵峠から坪根峠まで行ってみた
【萩野城跡】 行きはよいよい・・・
【萩野城跡】 北アルプスを眺める
【萩野城跡】 脇郭から川中島平を眺める
【萩野城跡】 帰りは痛い… >>> 無事帰還 【地蔵峠】
帰り道のエトセトラ@長野県道86号戸隠篠ノ井線
5月初めの陣場平山◆葭雰神社(よしきりじんじゃ)にて
5月初めの陣場平山◆義民顕彰碑 View Point
5月初めの陣場平山◆道すがら Botanical Portraits
5月初めの陣場平山◆長野県道86号戸隠篠ノ井線を下る
5月初めの陣場平山◆道すがら Botanical Portraits (2) @長野県道86号戸隠篠ノ井線