ちょいめし ベーコンエッグ風
今日のお昼はイオンのちょいめし ベーコンエッグ風。ちょいめしシリーズの新作が登場していた。炙りベーコンとスクランブルエッグが乗ってる。香り付けに青ねぎが散らしてある。ご飯はベーコンの肉汁が染みているのか?味がついて美味しかった。
2025/07/05 15:44
峰街道◆目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (1)
峰街道◆目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (2)
峰街道◆目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (3)
峰街道◆目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (4)
峰街道◆目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (5)
峰街道◆目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (6)
峰街道◆目には青葉 山ほととぎす 初鰹 (7) [終]
峰街道◆若葉のころ~First of May~(4)
峰街道◆若葉のころ~First of May~(3)
峰街道◆若葉のころ~First of May~(2)
峰街道◆若葉のころ~First of May~(1)
Tour de Omachi 2020 / Stage 2 / 峰街道 (1)
Tour de Omachi 2020 / Stage 3 / 峰街道 (2)
Tour de Omachi 2020 / Stage 4 / 峰街道 (3)
Tour de Omachi 2020 / Stage 5 / 峰街道 (4)
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
小3女子✕本14冊|珍しく娘が号泣した本
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
【小学4年生】漢検終わりました
7月5日⭐︎今日のお酒🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
マインクラフト ザ・ムービー観ました|小3の話
洗濯機が···😱
こんばんわ🌃
セミが···☀️
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ついに来た不審者情報|小3の話
20231103サムライトレイルへ!木曽路を歩く・後半
20231103サムライトレイルへ!木曽路を歩く・前半
20230528「四賀」あなどれん~!その②
20230528「四賀」あなどれん~!その①
テスト※230730青木湖SUPで泳ぎまくり~(モモチが)
20221019モモチと再び岩岳へ!そして何年ぶり?の再会も!
20221026久しぶりに七色大カエデを見に!
20221011紅葉し始めの鎌池(小谷村)へ!
20220806白馬川遊びと木崎湖ねまるちゃカフェ
20220816 RINGORILLAと水遊び
20220917モモチと行く・白馬岩岳マウンテンリゾート♪
20210704お天気がよくないので。。。近場でうろうろ
20210703年に一度の贅沢~記念日ディナー♪
20210628あづみの公園ですごい偶然!
20210626信州スカイパークドッグランと松本市内のドッグカフェ
1日前
あれ?花瓶とバラの位置が何だかおかしな具合だぞ?
4日前
これ、何だかわかりますか?
8日前
突然の大雨に、試し掘りしたジャガイモもズブ濡れです
11日前
古刹で楽しむステンレス製の安曇野カッパ伝説!
15日前
畑から飛び出してきたのはカエルと○○
18日前
気づいたら地中から赤ラッキョウが続々と‥
22日前
初めて松本空港を利用しました
25日前
真空パック機でブロッコリーをシュリンク!
29日前
野菜畑にマリーゴールドを植えて「ぜんぜ畑」ができました
梅雨前なのにハチの巣があっちにも、こっちにも?
春の終わりの庭に咲く花たち
庭のヨモギを集めてヨモギ餅を作りました
ツルニチニチソウは草刈り不要の“天然防草シート”
春なのに猛暑で夏野菜もオールスタンバイ!
花瓶に活けて長持ちする野の花を探したら…
12日前
大量野菜の保存&調理10選!田舎の主婦の知恵★地方移住暮らし
22日前
和室窓“障子”は何を使って断熱するのがいいのか?プラダンの意外な盲点
22日前
夏の必需品「ドクダミチンキ」は虫刺され・かゆみ止めに!アノ香りも…
28日前
カキドオシって知ってる?“実はスゴイ雑草”を使って健康茶を作ろう
28日前
二ホンハッカでマウスウォッシュ用芳香蒸留水★庭のハッカで手作り
28日前
アロマで作る蚊よけスプレーの注意点!猫飼いさんはキャットニップウォーターを
コストコがない長野県民はどこへ行く?|射水倉庫店?南アルプス倉庫店?前橋倉庫店?
ボロボロ砂壁に壁紙直貼りする方法|固め液&混合のり&手直し厳禁!で完璧★
DIYで自分で直す!捨てずに・買わずに暮らしたい★ズボラでもOK節約スキル
たっぷりレモンバームで|年齢肌用化粧水|庭の雑草が愛おしくなる手仕事
“夏みかんの皮”は捨てないで!ゴミも減らせて精油成分たっぷりのお掃除アイテムになるんです
長野県にある「国営アルプスあづみの公園」は目的で選ぶ!堀金穂高地区と大町松川地区
長野県の地域の呼び方がナゾ!移住者にはハードルが高い「中信」「南信」「北信」「東信」
ヒスイの生まれ故郷「小滝川ヒスイ峡」から出たヒスイは○○で拾え!?ヒスイ峡は採取禁止
新潟県糸魚川の海を家族で遊ぶなら、海水浴もいいけど「探検キット ひろっこ」もオススメ★
2025/07/06 16:46
2025/07/06 06:26
2025/07/06 05:00
2025/07/05 15:44
2025/07/05 06:07
2024/07/06 15:47
2024/07/06 07:58
2024/07/06 06:12
2024/07/06 05:00
2024/07/05 17:33
2024/07/05 05:00
2024/07/04 20:38
2024/07/04 20:00
2024/07/04 19:11
2024/07/04 08:37