蓮の花を見に
午後の方がお天気不安定そうなので、午前中に出かけた。小さな人工の滝で涼しさを味わう。いつも行く蓮田はまばらに咲いていた。少しずつ咲くから満開の時期っていうのがないのよね。なので、長い期間楽しめる。手前側に咲く花は上から眺められる。足元にコウ
2025/07/16 15:47
★犀川の流れ・信州新町の青い新町橋・綺麗な薔薇🌹 2024
明日から ゆっくり眠りたいです
ろうかく梅園 2024/03/16
春景色 2023 (7) R19を南下しながら・・・
春景色 2023 (6) メェ~~ ヴェ~~ @˘ꈊ˘@
春景色 2023 (5) 奈津女橋ミニ公園
春景色 2023 (4) ろうかく湖の畔にて
春景色 2020 (9) 何だかよくわからないけど綺麗だったので・・・(長野市信州新町)
春景色 2020 (8) 大原橋近くの枝垂桜(長野市信州新町)
春景色 2020 (7) ろうかく湖畔(長野市信州新町)
春景色 2020 (6) 奈津女橋(長野市信州新町新町)
【ろうかく梅園】 梅 大すこ❤︎
【ろうかく梅園】 梅 大すこ❤︎大すこ❤︎
【ろうかく梅園】 新町橋とサンシュユ
春景色 2021 (1) ろうかく梅園~梅 のち 桜
4日前
トウモロコシ荒らしがやってきた
7日前
農業グッズはダジャレコピーの宝庫なり
12日前
あれ?花瓶とバラの位置が何だかおかしな具合だぞ?
15日前
これ、何だかわかりますか?
19日前
突然の大雨に、試し掘りしたジャガイモもズブ濡れです
22日前
古刹で楽しむステンレス製の安曇野カッパ伝説!
26日前
畑から飛び出してきたのはカエルと○○
29日前
気づいたら地中から赤ラッキョウが続々と‥
初めて松本空港を利用しました
真空パック機でブロッコリーをシュリンク!
野菜畑にマリーゴールドを植えて「ぜんぜ畑」ができました
梅雨前なのにハチの巣があっちにも、こっちにも?
春の終わりの庭に咲く花たち
庭のヨモギを集めてヨモギ餅を作りました
ツルニチニチソウは草刈り不要の“天然防草シート”
20231103サムライトレイルへ!木曽路を歩く・後半
20231103サムライトレイルへ!木曽路を歩く・前半
20230528「四賀」あなどれん~!その②
20230528「四賀」あなどれん~!その①
テスト※230730青木湖SUPで泳ぎまくり~(モモチが)
20221019モモチと再び岩岳へ!そして何年ぶり?の再会も!
20221026久しぶりに七色大カエデを見に!
20221011紅葉し始めの鎌池(小谷村)へ!
20220806白馬川遊びと木崎湖ねまるちゃカフェ
20220816 RINGORILLAと水遊び
20220917モモチと行く・白馬岩岳マウンテンリゾート♪
20210704お天気がよくないので。。。近場でうろうろ
20210703年に一度の贅沢~記念日ディナー♪
20210628あづみの公園ですごい偶然!
20210626信州スカイパークドッグランと松本市内のドッグカフェ
2025/07/17 06:47
2025/07/17 05:00
2025/07/16 20:36
2025/07/16 15:47
2025/07/16 15:46
2024/07/17 07:06
2024/07/17 06:44
2024/07/17 06:13
2024/07/17 05:00
2024/07/16 15:30
2024/07/16 15:11
2024/07/16 09:28
2024/07/16 07:11
2024/07/16 05:00
2024/07/15 20:44