ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
山梨や山梨旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
端午の節句 柏餅・ちまき
鯉のぼりと共に
五月人形のお届け 岐阜市へ 京甲冑 平安武久 大鎧
五月人形のお届け 名古屋市へ 京甲冑 粟田口清信
五月人形のお届け 大垣市へ 京甲冑 平安武久
五月人形のお届け 岡崎市へ 早乙女義隆
五月人形のお届け 京甲冑 平安武久 大鎧
五月人形のお届け 大垣市へ 鎧飾り
五月人形のお届け 垂井町へ 多ヶ谷一光作 大鎧
五月人形のお届け 羽島市へ
五月人形のお届け 半田市へ 平安住一水
五月人形のお届け 大垣市へ 多ヶ谷一光 兜飾り
五月人形のお届け 神戸町へ 奉納鎧
五月人形のお届け 稲沢市へ 粟田口清信作 京甲冑
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
お庭の薔薇が目を覚ましたよ!館長シェリー始動!
手作りクリスマスイルミネーション 今年の新作
100均の材料で作ったクリスマスリース
クリスマスの新しいお洋服 決定!
クリスマスの新しいお洋服 シェリーのお裁縫
横浜みなとみらいの空のオシャレカフェ
ポケモンのマンホール見つけた!横浜みなとみらい編 パート2
秋に咲いたクリスマスの薔薇
11月の玄関の飾り付け 紅葉と・・
お誕生日プレゼント
10歳になりました。ダッピー シェリー
秋薔薇 ローズポンパドゥール咲いた
クリスマスケーキの予約したよ!
ディズニーストアで もらえたカード
バラ香る紅茶
乾徳山登山道で子熊を目撃
10/3(土)午前11時頃、山梨県山梨市の乾徳山の登山道(錦晶水の下方標高1450m付近)で体長70?程度の子熊を目撃。比較的緩やかな見通しの良い斜面で登山道を走って横切って行った。相手との距離は70~80mくらいで斜面上方から見下ろす格好。そのままいなくなったので接触等はなし。ハイカーの往来が多い道なので地元警察にも一報済み。匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
富士山には降雪
そそくさと、いつものようにザ・ビッグにて豆腐とうどんなどを買ってから次に向かい途中で、ちょっと寄り道。 富士吉田農村公園です。 稲刈りが終わったところでは干し始めていますね。 富士山もギリギリ見え
どんより天気の最終日
相変わらず早寝早起きの小屋暮らしも最終日。帰る日です。 一番天気が悪い日になりました。雲が低いです。 猿が取り残した?手の届くところにクリを見つけましたが・・・・・・ しっかり虫食いでした。ぬ
甲州名物のつもりが・・・・
普段は、富士吉田から西へ向かう国道139号は混むので使いません。さすがに精進湖までだと使わないわけにはいかないので珍しく・・・・ で、お昼で思い出したのがここ、奥藤富士吉田店です。本店は甲府にあり、
道の駅なるさわ
さっさと釣りをあきらめて、戻りますが、お昼も摂りたいところ。 何年かぶりに道の駅なるさわに寄ってみました。 平日なれど、そこそこ混んでいるようですね。 知ってはいますけどね・・・・この値段
精進湖に釣りに行く?
やってきたのは精進湖です。去年の秋にも来ました。 まるっきりフライロッド振らないというのもねぇ…程度の気持ちでですが。 この木々の隙間から見える、本湖から離れた部分のほうがブルーギルは居るらしいの
冨士道を走って・・・・
天気がいいと、小屋にこもって何するのも勿体ないので・・・ 富士道を走ります。さてどこへ 見えるときはこんなによく見えるんですよね。街灯の上部には富士山がありますよ。 金鳥居です。意外なこと
三ッ峠の麓散歩 その2
しつこく山に入ってキノコを探します。ここで駄目なら諦めです。 やはりキノコ類はシロゲカヤタケ(シロケシメジモドキ)が多少あるだけです。可食だそうですけど僕的には食欲湧きません。食べる気があればゴッ
三ッ峠の麓散歩
やはり、小屋に居るとTVも無いしすることが無いとさっさと寝てしまい、早起き生活になります。 早起きしても、のんびり朝食を摂って・・・・さて今日は。 快晴です。三ッ峠がすっきりと見えます。山はまだ緑で
山梨県北杜市 【クマによる人身事故】
日時:令和2年9月20日 07時30分ごろ 住所:山梨県北杜市須玉町小尾 状況:キノコ採りの男性がツキノワグマに襲われ、顔と腕に軽いけが 男性が1人でキノコ採りをしていたところ親子とみられるツキノワグマ2頭に遭遇し、大きい方のツキノワグマに襲われたという。現場は長野県との県境に近い長野県道106号・山梨県道610号原浅尾韮崎線から約30分ほど山に入った場所という。ツキノワグマの出没を受けて、北杜市は防災行政無線で注...
三ッ峠駅前 八龍に初めて入る
午後は小屋でもらってきた「晴耕雨読」を読んだりウトウトしたりとのんびり。 夕方が近づいてきたところで、さて今日の夕飯は・・・・と。 都留のひなた亭が気になるんだけど、行って休みだったらショックだしなぁ
桔梗屋農場はソバ畑
昼食が済んだら小屋に戻ります。 で、いつもの裏道。 桔梗屋の農場が、知らぬ間にソバ畑がほとんどになっていました。 忍野だと、花は終わってしまっていますがやはり気温の差でしょうか。 ソバの花は遠
富士吉田 山崎屋うどん
そろそろお昼だなぁ・・・ということで、久しぶりに吉田のうどんです。今回も新店舗発掘に 山崎屋うどんです。昭和通り沿いですが「吉田のうどん」の幟が出ていないので見落としそうです。 そもそも「吉田のう
忍野野菜 JA直売所にて
生産者直売が無くなると寄るのがJAクレインの忍野直売所です。 白菜が出盛りです。滅茶苦茶大きいのからお手頃サイズまで色々です。小ぶりのが¥130であったのでゲット。 JAクレインは上野原から忍野にかけて
忍野で富士山
西桂から一気に忍野へ。直売所のチェックです。 富士山は見えるような見えないような・・・。油断しているとあっという間に雲の中に隠れてしまう雲行きです。 この数日前に、甲府地方気象台により公式に富
先ずは西桂町内で用事を・・・・
今回も、大して予定はないので気楽なのですが、忘れちゃいけないことを先に片づけておきます。 このところ、空き工場の前で「禅ファーム」と幟をあげて直売をするようになりました。 無人の時もあるし、生産者
達磨石まで
山は紅葉はまだまだですが… ハゼノキの仲間でしょうか、きれいに紅葉しています。 期待のキノコは・・・・・・う~ん、これじゃないんだよなぁ。 というか、キノコ自体がほとんど出ていません。 た
2020年10月 (1件〜50件)