ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
新潟県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
樹の花巡り25.5
石川県輪島市の約1万坪の土地が0円で手に入るが薪炭林でないので見送りか?
芽吹きと蕾・・・エトセトラ
4月始まる
花の春 森の春
相馬市 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
三たびコバミツ
鷹の爪らしく
スミレは満開
ミスリードを怖れよ
姫ひそやかに咲く
春は紫
むんむんヒサカキ
春指標・・・ネジキ
次まで待てない
別荘の冬・春・・の移ろい
オリジナルクリアファイル完成!
思えば、立派になったノムラモミジ・・・
軽井沢の春 定点観測
春の風景・・定点観測
自然と触れ合える貸別荘スタイル・・・
軽井沢は若葉が成長中・・・
軽井沢の四季・・・
人生を変える風景に出逢ったことがありますか?
軽井沢と御代田を使い分け・・・
軽井沢×ペット同伴=貸別荘スタイル
貸別荘も別荘として・・・
いよいよ8月の予約が始まります!!
オリジナルクリアファイル!
5月、満室直前のヴィラが続出中・・
【評判】ヒューマンアカデミーのメリット&デメリット(職業訓練校と比較)
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
錦鯉デザインのカップ酒!お土産に最適!
ちょこっと飲みたい時にぴったりなカップ酒!最近ではデザインも多様です。 小千谷には、錦鯉デザインのカップ酒があるんです。ワンカップは紙ラベルのイメージもあり…
秋の朝霧!朝と日中の寒暖差に注意!
最近の新潟は、朝と日中の気温差が大きくなっています。日中は28℃くらいまで上がり、朝方は16℃前後。実に気温差は12℃にもなります。日中はまだ半袖で快適に過…
枝つきの枝豆のおすそ分けをいただいた!
朝、玄関先に枝つきの枝豆が!町内のおじちゃんからのおすそ分けでした。 早速枝からさやを外して、茹でていただきました。美味しい〜!!!食べる手が止まりません!…
【退職代行の評判どうなの?】SARABAは3万円以内で辞められる(口コミあり)
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
【アルビレックス新潟】2連勝だー!!!!!
今日はアルビレックス新潟とヴァンフォーレ甲府戦。「おうちでDAZN観戦組」と「現地で応援組」に分かれて応援!!!私はお友達とおうちで!いつもプロジェクターを…
鷹の渡り観察会に参加した!
山本山ネイチャーアカデミー(YNA)の鷹の渡り観察会に参加しました!小千谷市には、東日本屈指の鷹の渡りが見ることができるスポットがあります。 空を飛んでいる…
ミョウガの採り方を教えてもらった!
昨日散歩をしていた時に、近所のおかあさんにミョウガの採り方を教えてもらいました。採れる場所は近所のおかあさんのおうちの裏。採っていいよと言ってくださったので…
いただいた栗で栗ご飯を作った!
ご近所のおばあちゃんから栗をいただきました。『秋の味覚!栗をいただいた!』 ご近所のおばあちゃんから栗をいただきました。ご自分の山に栗の木があるそうで、採っ…
無名異焼って知ってる?佐渡の思い出!
無名異焼(むみょういやき)って知っていますか?佐渡金山付近から採れる酸化鉄を豊富に含んだ赤褐色の土、無名異を使った陶芸のことを言います。無名異は佐渡金山の地…
秋の味覚!栗をいただいた!
ご近所のおばあちゃんから栗をいただきました。ご自分の山に栗の木があるそうで、採ったものを分けてくださいました。 粒が大きくて立派!!栗ご飯にして いただこう…
夫が釣ったカマスで一夜干し!9/10(金)の釣果!
一昨日、夫がカマスと太刀魚を釣って来てくれました! 日時:9月10日(金)15時〜23時場所:柏崎市の堤防釣り方:餌釣り釣果:カマス1匹、太刀魚1匹(65c…
コトコト、トマトソース作り!
美味しそうなトマトをクラインガルテンで買ったので、早速トマトソース作り! -----------------------------------------…
久々のデイホーム!お野菜いただいた!
今日は、近くの地域のデイホームへ。前回行ったのは7月だったので、2ヶ月ぶりでした。 話題はもっぱら稲刈りについてです。早生品種の稲刈りが始まったお宅もあれば…
【田舎あるある】苗字ではなく屋号で呼び合う!
今住んでいる地域へ引っ越して、驚いたことの一つが「屋号」でした。田舎あるあるだと思いますが、私の地域は屋号が日常的に使われています。 引っ越してすぐのころは…
新潟の秋!田んぼと蕎麦畑のパッチワーク!
新潟ではだんだんと稲刈りが始まります。 こちらは山本山から見える風景!黄金色の稲穂と緑の蕎麦畑が、パッチワークのように見えます。とっても綺麗😊この時期だけ…
公園で遊ぶ!雪国の公園事情とは?!
昨日は近所の友達の子どもたちと一緒に町内の公園へ。楽しそうにブランコをしているのを見たり、おしゃべりしたり😊ゆったりした時間! 雪国では、冬の間は公園の遊…
夕焼けの空に虹が見えた!
昨日、夕焼けの空に虹が見えたので、写真を撮りました。写真ではちょっと分かりにくいですが、右端にはうっすら副虹があり、ダブルレインボーが見えました! 今使って…
【アルビレックス新潟】おうちで全力で応援!
今日はアルビレックス新潟とギラヴァンツ北九州戦。ホーム戦だけど、おうちでDAZN観戦! 結果は、0-0。悔しいスコアレスドローでした😢20本のシュートがあ…
新潟 クマ出没目撃情報 [2021.9.3]
日時:令和3年7月21日 朝 住所:新潟県長岡市栃尾山田町 状況:休耕田においてツキノワグマらしき動物が泥浴びをした痕跡 現場:市営緑ケ丘住宅付近 ※前夜、近所の住民がツキノワグマらしき動物の唸り声を聞いたという ------------------------ 日時:令和3年7月21日 15時50分ごろ 住所:新潟県阿賀町天満 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:東小出川に架かる町道の天神...
【田舎あるある】音で季節を感じる
移住して驚いたことの一つに、カエルの鳴き声の大きさがあります。笑想像していた何十倍も音が大きく響きます。(最初は寝られない!とか思っていたけど、私はのび太並…
豆アジで自家製みりん干しを作った!
昨日、夫が釣ってきてくれた豆アジでみりん干しを作りました!『夫が豆アジを釣って来てくれた!8/31(火)の釣果!』 夫が豆アジを釣って来てくれました。短時間…
夫が豆アジを釣って来てくれた!8/31(火)の釣果!
夫が豆アジを釣って来てくれました。短時間の釣りだったけれど、たくさんのお土産! 日時:8月31日(火)16時半〜17時半場所:柏崎市の堤防釣り方:サビキ釣り…
2021年09月 (1件〜50件)