ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
すいどう屋さんのブログ
愛知県清須市の水道屋さんのブログ
21日前
汚れMAXの浴槽では、お風呂に入るのは無理です
22日前
大変、流し台の下が水浸しです
雨が降ると屋根から雨漏りが止まりません
29日前
春待ちとかげ
最終日は、予定通り合材復旧
玄関前の階段に外手摺を取り付けます
2箇所目のコンクリ-ト桝入替です
地盤陥没の原因は、コンクリ-ト桝の劣化でした
水道メ-タ-BOX取替工事
汚水桝溢れの原因は木の根っこでした
本日2.22は「水道屋しゅりちゃん」の日
流し台ダブルシンクの排水トラップからの漏水です
フラワ-セラピ-🌸
屋外モルタル復旧
今のシャワ-トイレは、.昔の便器に.大きすぎます.
宮崎設備
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
四角のコンクリ-ト桝の1辺が倒れてしまっています
大変たいへんです四角のコンクリ-ト桝の1辺が倒れてしまい、汚水が土壌の中に流れ込んでしまっています緊急で桝の入替が必要ですもう数年前から、排水桝としての役割は、はたしていないと思われますコンクリ-ト桝を撤去して、塩ビ桝を入れ替えます 使用したのはタメマス TM300 タメマス用 TMA300 タメマスTM300用蓋(ライト) シ-ルパッキン75メ-カ-は「エスロン」ですモルタル補修で仕上げます清須で一...
2025/04/04 08:57
サッシに「猫の出入口」を取付けます
引き違いの「掃き出しサッシ」に、待望の「猫の出入口」を取り付けます40年以上前のサッシは、コマもすっかりすり減り、開け閉めが、固くて重たい重たい猫ちゃんが、外に出たいときは「サッシ」の前で、「にゃ-xxxxxxxxxxxxxxxxxぁ」と泣き続け家に帰って来たときも、「あ・け・て」と「ニャァ~~」其のたびに重たいサッシを開け閉めしなくてはいけませんそれは、夜中もですそこで、「猫の出入口」を取付ます...
2025/04/04 10:34
2025/04/15
2025/04/15 16:00
40年前のベストセラーのシングルレバ-水栓を取替えます。
40年前のベストセラーのシングルレバ-水栓を取替えます。後継品ですので、下げ吐水→上げ吐水 へ変更になります。古い話題ですが 20年前から、上げ吐水で規格統一されています水栓メーカーなどでつくる日本バルブ工業会によると、レバー式が広がる中、十数年前から、『どうしてバラバラなの』『統一できないのか』といった利用者の声が工業会に届くようになったんだって。そこで、メーカーや利用者、学識経験者らで統一に向け...
2024/04/10 15:49
ピ-カン、生コン打ちは、刷毛引き仕上げ
ピ-カンの中、生コン打ちは、綺麗にしあがりました滑らないように「刷毛引き仕上げ」です昨日の仕上げは、「金ごて仕上げ」ですコンクリートの仕上げ方法には、金ゴテ仕上げと刷毛引き仕上げの2つがあります。<金ゴテ仕上げ:>金ゴテを使用してコンクリートの表面を滑らかに仕上げる方法です。表面はツルツルとしており、雨上がりにはツヤが出ます。コンクリートの亀裂を防ぐ役割も果たします。掃き掃除が簡単で、落ち葉や砂埃が...
2024/04/10 09:21
天気回復 午後から生コン打ちです
「4月下水月間2件目」大嶋地区 合併浄化槽7人槽 天気の回復を待っての「生コン打ち」生コン車を、朝1番から10時45分に変更しました天気予報はズバリ的中清須市の検査は、15日月曜日です明日の天気は「ピーカン 」4月1日から着工した「西枇杷島町上新地区」の生コン打ちです清須で一番旬な水道屋「宮崎設備工業」のホームページは清須市ランキングリフォーム(水まわり)ランキング...