ローカル香辛料<かんずり>を使ったカップ麺がリニューアル
阪急うめだ本店(うめ阪)で「新潟のうまいもの」開催~11/5まで
田村淳の「民泊あつし」が越後湯沢にオープン!
プレゼント付き!ラダーシェルフ作り ワークショップ開催
長岡生姜醤油系のラーメン店が新潟市中央区古町4番町にオープン!
中央区東堀通にローストビーフ丼が看板メニューのイタリア創作酒場がオープン
中央区の旧會津八一記念館が・・・〇〇〇美術館としてオープンするらしい
中央区東堀のお化け屋敷「恐怖のえんとつ村2」は7/31にオープンするらしい
東区大形本町にある大型古書店ブックス・バザールが6/20に閉店するらしい
中央区西堀通3にオーガニックな小さなスイーツ店が5/21(土)オープン
中央区本町の丸大1Fに、みかづきが2016年6月中旬にオープンするらしい
イタリアンでおなじみ!みかづき寄居店が5/29(日)で閉店
中央区西堀通3番町にジェラート店が5/13(金)に移転オープン
長岡の超人気店「MIMATSU」がラブラ万代にオープン!
中央区東堀沿いに、フローズンスイーツのお店が3/14(月)オープン!
みなとまち新潟プレミアム付き商品券の衝撃!
新潟三越が閉店だってさ!悲しいねぇ
国道8号線のオートバックスが閉店
ラーメン屋の「我路」が閉店してる・・泣
南区役所だより みなみ風と市報にいがたを配達してもらおう!
リフォパーク新潟南店が閉店するらしい
ベーカリーシャルロットが閉店?【新店開店あり!】
元たわら屋さんの場所に引っ越しのサカイさんができてた
南区にコメリパワーを建ててください!
南区の土地の相場と南区への転居は補助金を出すべき!の話
ステーキ&ハンバーグの「ミシュラン」に行ってきた
新潟市南区にホテルってある?
国道8号線の「大漁ずし」が好き
シロネプレッソに行ってきた♪
数字で見る新潟市南区
勉強しない子は、勉強をやる理由がなければ本当にやらないですよ
偏差値の低い高校から難関大学に行った場合、おそらくこういったことに困りますよ
学歴社会について
Fラン大学に行くならば、こういった形の方が良いですよ
勉強が不得意でも基礎学力をつけなければ、これに困りますよ、という話
勉強できない子は、テストで絶対に平均点はとれないのか?
地頭に関する能力差について
勉強が不得意ならば、こういった方向性も全然有りではないでしょうか?という提案
基本的な流れの中に例外があるだけです、という話
勉強苦手な子は、運動音痴、歌の音痴と一緒ですよ、という話
勉強ができない子は、才能がないから勉強ができないのか?
これにてこずっているならば、みなさまのお子さまは、勉強には向いていないです、という話
勉強できない子には、まずこの形から入っても良いのではないでしょうか?という話
難しいことをするより、めんどくさいことをしましょう、という話
勉強できない子は、結局こういったことなんです、という話
大丈夫!元気です!
桜!お花見2022!久しぶりのお友達に再会
暴れん坊は大人になったら落ち着くのでしょうか・・・
風は冷たいけど春はもうすぐ!
謹賀新年!今年も健康第一で頑張ります!
ピーちゃん、混合ワクチン副反応?アレルギー発症【覚書】
ピーちゃん避妊手術完了&謎の下痢【覚書】
今日も元気に暴れまくるピーちゃん!
ピーちゃん食欲不振で痩せちゃった!
2回目のヒートが終わりました
暖かくなってきたので会社に泊まる練習中!
もうすぐゴールデンウィークだけどお出かけは自粛しましょう
桜◆お花見◆2021第一弾は白山公園空中庭園へGo!
はじめての”やすらぎ堤&みなとさがん”お散歩日和
あったかくなったり寒くなったり・・・曙公園へGo!
新潟市周辺の撮影スポットをまとめたお話(2023年版)
水もしたたるいい女的な福島潟で散策したお話
GWに長岡の工場夜景を撮影してきたお話
朝焼けと田んぼリフレクションを狙ったお話
GWに胎内チューリップフェスティバルに行ってきたお話
スタートレイル写真にシマ模様が浮き出てきたお話
上堰潟公園で夜桜を撮ってきたお話
快晴の鷲ノ木桜遊歩道公園で桜を撮ってきたお話
新発田城址公園で夜桜を撮影してきたお話
蒲原神社で満開のウメを撮影してきたお話
この春に撮りたい被写体をまとめてみたお話
朝焼けに染まった福島潟放水路のお話
上堰潟公園でスタートレイルから朝焼けを撮ってきたお話
意外と簡単!スタートレイルを撮ってきたお話
ハーフNDフィルターが3枚そろったので減光具合を比較してみるお話
雪の茅舎(山廃純米)生酒|お手頃価格ながら美味しい日本酒
その街酒場「大阪」鎗屋町つぶらや!虎の酒もピンク色のどぶろくも絶品蓮根まんじゅうも
胃の調子
大嶺3粒(火入れ)雄町(Oomine 3grain Omachi)|甘酸っぱく美味しい日本酒
「59Takachiyo 秋田酒こまち」!酒米"秋田酒こまち"が醸す華やかな香りと上品な旨さ
【京都】伏見、『英勲蔵開き』に行ってきました。 齊藤酒造 伏見酒フェス2025
「酔鯨」純米吟醸!新酒らしい瑞々しさとふくらみのある味わい"高育54号新酒生酒"
獺祭 純米大吟醸:日本最強の酒の飲み方(笑)(^ν^)
その街酒場「秋田」!お酒が進む珍味と料理で秋田の日本酒を堪能"丿貫"
日本酒トラウマ
その街酒場「秋田」!秋田の美味しい酒と料理を堪能…日本酒ファンの聖地"永楽食堂"
加藤嘉八郎酒造「まるかおおやま yosi」超希少な加藤嘉八郎酒造の挑戦酒
「越の鷹」純米しぼりたて!強めの甘味とフレッシュな苦味と…白く舞う"霞"生酒
MIYASAKA美山錦(純米吟醸生原酒)|程良い酸味がたまりません
石井酒造「PiPiPi ~ピピピ~」かわいいピンクのにごり酒
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史①
トヨタGR86 RZを注文したよ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
【桜の景色】春の訪れ。
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
猫がテレビで熊を見ると、、、、反応が面白い
みつばちブンブン 桜の香り一杯のハチミツ集め中
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
春のルンルン作業 通りすがりの人におやつを頂いてしまった