ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
石川県を愛する人たち。 共に石川県の経済を活性化させましょう!
藤の花
製材工場
洗車
苗代
五平餅パーティー
里山の恵み
焚き物
小渋ダム
卯の花
不思議な虹
陣馬形山より
令和の米騒動
里山の恵みに感謝
中央アルプス山麓
今は昔
ガジガジ犠牲者1号
枯れ葉掃除
今シーズンもありがとう
夜の明るさ
雪が融けたら…
雪だか雨だか強風なんだか…
レストア車に会いに行く~気持ちは分かるよ!
またすぐ行きたい!!
雪明けの景色…ハァ!
ドッグランと人間観察
春を探して~モカソフトと…
雪が降った後
雪なき地を求めて~龍神の杜公園とドクターヘリ
この冬の軽井沢とこれからの軽井沢
また雪~今日は成功と思ったけれど…
金沢市民芸術村付近で裏路地ポートレート
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
色彩の世界
アトリエオランジェブログ読者様の作品をご紹介する 「色彩の世界」 高島碧様 石川県金沢市出身 1996年生まれ 現在はフリーでイラストを描いています。 動物、人物を中心に活動している。 基本はデジタル、水彩画を使って描いています。 ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日
尾山神社から金沢城鼠多門橋など金沢の夜を徘徊する
2022年金沢カレンダー販売のお知らせ
月ごとに金沢の風景写真を載せた金沢カレンダーを限定販売させていただきます 金沢市暁町のカフェ「おしゃべりcafeめてみみ」様での販売のみとなり、1500円・20セット限定となります。 「おしゃべりcafeめてみみ」 金沢市暁町11-27(ニ
北陸工芸の祭典 「GO FOR KOGEI 2021」を見に小松市の那谷寺に行ってきました。
小松市津波倉町のコスモス畑が見ごろになっていました。
隠れ家サロン
オールドノリタケ×若林コレクション 本展覧会では、欧米に学びながらも独創的な表現を拓いた オールドノリタケの陶磁器やデザイン画など約150件を 「モチーフ」、「スタイル」、「テクニック」、「ファッション」の 4つの視点から読み解きます。 多種多彩な意匠、技法、器種を網羅し、日本屈指の オールドノリタケコレクションである若林コレクションから 選りすぐりの優品の数々をお楽しみください 2021年9月18日から10月17日まで 〠920-0963 石川県金沢市出羽町2-1 石川県立美術館 ☎076-231-7580 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの…
みなさまのご都合やお悩みに合わせてぴったりにカスタマイズする写真教室や月額教室をリリースしています
いつも写真教室へのご参加ありがとうございます。 以前より「写真教室に参加したいがなかなか都合が合わない」「移動が大変で参加できない」というお声をいただいていました。 そこでこのたび、講師サポートサービスのストリートアカデミーの方で、より受講
企画展 吉祥文様 中国清朝のガラス 吉祥文様とは、めでたいもの、縁起の良いものを表した文様のこと。 描かれる文様ひとつひとつに人々の幸せを願う思いが込められています。 中国清朝時代には、色鮮やかなガラスを厚く被せ、全体に吉祥文様を 浮き彫りにしたガラス器が多く作られました。 文様に託された吉祥の意味とともに、中国清朝ガラスの美と技をご覧ください 石川県能登島ガラス美術館 〠986-0211 石川県七尾市能登島向田町125-10 2021年9月11日から12月12日まで
2021年10月 (1件〜50件)